忍者ブログ

「F1」「テレビ」「ケータイ」について、思うところを書いています。 とは言いつつ、もう95%は海外サイト発信の最新F1ニュースを取り上げているだけになってます。

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
最新記事
HOME前項現在のページ次項
2024-11-24-Sun 13:35:18 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009-04-02-Thu 13:02:28 │EDIT
Hamilton to be questioned again over Trulli penalty [Manipe F1]

ハミルトンのオーストラリアGPのSC中行為に関する証言の再聴取、今日遅くに行われる予定。
もしハミルトンが嘘をついていたり、件の全ての詳細を証言していなかった場合、ハミルトンには厳しい措置が、チームは控訴を取り下げましたがトゥルーリ3位復活の可能性があります。
再聴取は、ペナルティを出した元々のオーストラリアGPスチュワードによって行われます。
PR
2009-04-01-Wed 19:20:24 │EDIT
Williams still undecided on KERS debut [autosport.com]

ウィリアムズはまだKERSの投入時期を決めていません。
他のチームがバッテリー式でやっている中、ウィリアムズは唯一フライホイール式を試しています。
S.マイケルが「それはうまく進歩していて、我々は出来るだけ早くこれでレースをしたいと考えている。いくつか問題があったが、それらを処理している最中だ。」と話しています。
2009-04-01-Wed 19:11:19 │EDIT
FOTA to push for its points system [autosport.com]

FOTAは今も自身の提案したポイントシステム導入を目指しています。
3月17日の世界モータースポーツ評議会では、FOA案の優勝回数によるチャンピオン決定方式が採用され、FOTA案は却下されました。
しかし、その後F1各チームの満場一致の支持なくしては変更が出来ないとFOTAが不満を述べると、FOA案も来年以降の導入と先延ばしになり、これまでのポイントシステムが今季も継続することになっています。
「我々は視聴者調査を行い、FOTA内で長く徹底的な議論をしてきた。我々が出した提案が最も考えられた案であり、我々はこれからもこれを支持していく。」とM.ウィットマーシュ。
「FOTA案はいいバランスを持っているが、受け入れられなかった。これは他の誰かの意見だ。おそらく我々はまたこれを見ていく必要がある。」
2009-04-01-Wed 16:52:13 │EDIT
ENJOY!SPORT

自転車とF1の2つ担当なのね。
2009-04-01-Wed 16:28:52 │EDIT
Toyota withdraws Trulli appeal [Manipe F1]

トヨタがトゥルーリに関する控訴を取り下げると発表。
「オーストラリアGPスチュワードのトゥルーリへの25秒ペナルティ判断の後、トヨタモータースポーツは控訴の意思を通知した。」
「この行動は、控訴手順を利用してどんな権利も保持しておくため、事案に関する全ての詳細について考える時間を取るため、に取られた。」
「国際控訴裁判所の最近の判断や、スポーティングコードを見れば、手続き上で却下されるものと考えられる。「FIA選手権規則に指定されているペナルティと共に、ドライブスルー・ピットストップペナルティは、控訴の影響を受けるものではない」とされている。」
「トヨタモータースポーツはそれに基づいて、この件の追求で利益はないと判断した。」

ハミルトンの「トゥルーリを前に行かせた」話はどうなっちゃうの・・・
2009-04-01-Wed 15:49:44 │EDIT
Big teams confirm new diffusers in works [F1way.com]

BMW、マクラーレン、フェラーリは「二階建てディフューザー」に着手し始めたことを認めています。
レッドブルとルノーがすでに始めていて、レッドブルはC.ホーナーが冬季テストのあった数週間前から設計部門が調査をしていたと話していました。
BMWのM.タイセンは、「許されるのか許されないのかを言われるまで待っている余裕はない。」と発言。
メルセデスのN.ハウグは「当然、完全に合法とされた時のために準備しなければならない。勝ちたいと思っているチームは、それ(ディフューザー)に取り組まなければならない。」と話します。
報道では、フェラーリF60に二階建てディフューザーを収めるための作業に2000万ユーロがかかるとされています。
また、匿名のフェラーリチーム関係者は「基本的に我々は新車を作らなければならない。」と話しています。
2009-04-01-Wed 15:43:50 │EDIT
Williams aims to keep up with Brawn in Malaysia [F1way.com]

ウィリアムズのS.マイケル、力強い週末を予想しています。
予選を除いてロズベルグはタイムシートのトップにあり、決勝ではファステストラップを記録しています。
「ニコの前がもしクリアだったなら、ブラウンGPだけが彼より速いだけだろう。」
「我々は彼らから離れずキッチリついていきさえするかもしれない。」
また、議論となっているディフューザーだけが強さを示している理由だとの話を否定。
「マクラーレンとフェラーリは、2008年マシンをシーズン最後まで開発しなければならなかった。その間、ブラウンGPや我々は新しい規則に集中できた。」
2009-04-01-Wed 15:37:04 │EDIT
Sepang slams Malaysia's waning F1 interest [F1way.com]

セパンサーキット代表によれば、マレーシアGPへの政府支援が減少。
これは静かな2009年グランプリの宣伝プロモーションに現れていて、これは政府観光省のせいだとしています。
直近の報道では、チケット販売も低迷していることが示されています。
「我々が出来ることは多くない。」
「我々には単に、クアラルンプールをF1の都市にする予算はない。観光省がしっかり役割を果たしているとは思えない。」
「F1レースは脇に追いやられてしまった。」
2009-04-01-Wed 15:04:25 │EDIT
Toro Rosso to use KERS in Malaysia [automoto365]

開幕戦ダブル入賞となったトロロッソ、マレーシアではKERSを投入へ。
通常、マレーシアは高温多湿でクルマの信頼性を確実にするためにKERSは使用されそうにありません。
ただ、トロロッソはKERSをDCA(ドライバー・クーリング・エイド)として使用します。
「我々はインペリアルカレッジのHugh Masterby-Jerrkin教授に、このプロジェクトを早急に進めるためにお世話になっている。」とトロロッソのKERS部門トップのW.カー。
「チームがメルボルンでレースをしている間、我々は直接クアラルンプールに入って実際の条件下でシステムの評価をした。クアラルンプールポリテクニック、特にKu lin博士には非常に貴重な助けをもらった。」
KERSで蓄えられたエネルギーは冷却システムの作動に使用、ドライバーがKERSボタンを押すと冷やされた液体がドライバースーツの中を循環して体温を低下させます。

あー、こういう使い方ってありなのか。
って、これは4月1日か。
2009-03-31-Tue 23:34:23 │EDIT
White tyre markings better than green - Haug [Onestopstrategy.com]

メルセデスのN.ハウグは、タイヤのソフト・ハード見分けの方法を帰るべきだと考えています。
今年からグルーブドタイヤからスリックタイヤに変わったため、去年までの溝にラインを入れる方法は使えなくなっています。
そのため、今年はタイヤの外側内側の外周部分にグリーンラインが入れられています。
しかし、このグリーンラインはテレビ視聴者やピットレーン・ガレージのチーム関係者には、時間が進むにつれて識別がどんどんしづらくなっていました。
夕方レースだったことも悪いほうに働いていると思われます。
ただ、1つ間を空けたスペックのタイヤ持ち込みとなったため、使うタイヤの重要性は増しています。
ハウグはタイヤについて、「黒地に白の方が、黒地に緑よりは多分いいだろう。これは考えるべきことだ。」と話しています。

マクラーレン・メルセデスの皆さんは、「トゥルーリを先に行かせるという考えを持って行かせた」ってことをFIAなりスチュワードなりにちゃんと説明したんだろうか。
3位を明け渡す可能性があることはわざわざしないってことかもしれないけど、ハミルトンしゃべっちゃったし、そういう状況で抜いてもペナルティだとSC隊列なんて作れなくなりそう。
その前のトゥルーリコースオフは押し出されたとかではない自分の責任で、ハミルトンは減速してトゥルーリのコース復帰をある程度待ってる風だったから、ハミルトンが3位・トゥルーリが4位ってのが妥当な落としどころだと思うんだけど。
2009-03-31-Tue 18:56:02 │EDIT
Bridgestone predicts soft tyre challenges [autosport.com]

ブリヂストンは今週末のマレーシアGPで、各チームがソフト側タイヤにおいてさらに大きな厳しい局面に直面すると予想しています。
マレーシアには今季初めて4段階ある中のソフトを持ち込みます。
BSの浜島氏は、「マレーシアに我々が持っていくハードコンパウンドは、開幕前テストで各チームが使ったハードコンパウンドの進化系だ。」と話しています。
「それはチームからのフィードバックにより、以前よりも柔らかい方向になっている。ただ、これは大きな問題にはならず、適しているものになると思っている。」
「ソフトコンパウンドの管理は、週末の大きな困難となるだろう。我々は以前にソフトをマレーシアに持っていったことがないからだ。」
2009-03-31-Tue 17:33:00 │EDIT
Nakajima fit to race despite sore hand [F1way.com]

オーストラリアGPでクラッシュした中嶋、その後メディカルセンターに向かいましたが問題はなく、マレーシアGPに出走へ。
「全てが順調で、身体的にも問題はない。」
ただ、ターン4での衝撃で手を打ち付けたことを明らかにしています。
「あれはかなりの衝撃だった。しかし、その痛む左手を除きいい状態だ。マレーシアでレースをするのに問題はないだろう。」
2009-03-31-Tue 17:27:45 │EDIT
New full-time driver for F1 medical car [F1way.com]

F1メディカルカーに新しい専属ドライバー。
昨年Jacques Tropenat医師が病気のため、臨時にA.ブルツやS.ブエミが担当していました。
先週のオーストラリアGPでは29歳の南アフリカのドライバーAlan van der Merweが担当、2009年は彼が継続して務めることになります。
2003年英F3のチームマネージャーだったFIA職員D.ロウ繋がりで今回の起用となったようです。
Van der MerweはF3000やA1GPでもレースしていて、2006年にはホンダのボンネビルでの最速記録挑戦でドライブしていました。
2009-03-31-Tue 17:19:06 │EDIT
New rules make overtaking harder - Glock [F1way.com]

グロックによれば、今季規則でより一層オーバーテイクが難しくなったようです。
開幕戦でのルノーとの戦いについて話していて、「アロンソの後ろでどれだけダウンフォースを失ったか、とても信じられなかった。」としています。
「キミ・フェラーリの後ろでは若干容易だったが、フェルナンドとの時はチャンスはなく、接近するといつも十分なダウンフォースを失っていた。」
「私がクルマの後ろにいた時は前は常にKERS車だった。ダウフォースを失った。私が十分近づいた時は、彼らはKERSボタンを押していた。私にチャンスはなかった。」

トヨタがKERS積んでないだけじゃ・・・と思ったけど、積めば積んだで同条件になるだけ、とも。
結局ダウンフォース取り戻しが大きすぎて、今まで同様のダウンフォース依存→近づけば影響受ける→依存してるから影響大→不安定で抜くなんてとんでもない、になっちゃってるのか。
そのためのフロントウィング調整が実際どうなったのか、ってのは話がほとんど出てきてないなぁ、これはどうなんだろ。
2009-03-31-Tue 17:07:34 │EDIT
FOTA rift plays into Ecclestone's hands [F1way.com]

FOTAの最も著名な2人がディフューザー問題で対立しています。
別のFOTAメンバーが、コース上での争いとFOTAでのチームのまとまりは別問題としてはいますが、F.ブリアトーレはR.ブラウンへの怒りを隠せません。
ブリアトーレは商業面、ブラウンは技術面をFOTAで先導している立場にあります。
さらに同じくディフューザー問題で槍玉に挙がるトヨタは、J.ハウエットがFOTA副議長を務めています。
「私はFOTAの技術部門担当のやっていることが気に入らない。」とブリアトーレ。
「ブラウンは公正であるべきだった。彼は3ヶ月前に、ディフューザーについて2つの解釈があると言うべきだった。私がFIAやB.エクレストンの元へ行く時は、ルノーではなくFOTAの名の下で向かっている。」
ブラウンはブリアトーレのコメントは感情的に過ぎるとしていますが、明らかなのは一連の騒動がエクレストンやFIAの利益になっていること。
FIAはFOTAの一致団結を脅威として見ています。
エクレストンは「ロスはチームたちの技術委員会を運営している。おそらく他の人間より何が起こるかを分かっていたし、物事を導いていく立場にある。そして大規模な利害衝突が今ある。」と話しています。
2009-03-31-Tue 16:56:12 │EDIT
Ferrari to use KERS in Malaysia despite concerns [F1way.com]

KERSがペース不足の一端を担ってしまったとの見方がありますが、フェラーリはマレーシアGPでもKERSを使用する予定。
S.ドメニカリは、「タイヤ使用もKERSとも繋がっていて、そのため我々が今素早く理解しなければならないことがたくさんある。」と話しています。
時間とお金を使って開発してきたKERSは、多くのチームがその重量配分変更への妥協が追加の82馬力と相殺されないと判断。
ドメニカリは、同じタイヤ戦略を採ったクビカについて、「彼らは我々がやったようにタイヤを壊さなかった。」としています。
「KERSと重量配分は我々が考えなければならないことだ。しかし、マレーシアでも我々はKERSを使用する。」
2009-03-31-Tue 16:48:15 │EDIT
Brawn did not display full pace in Aus [F1way.com]

ブラウンGPは、競争に打ち勝ったと言うよりも競争を破壊してしまったかもしれません。
ベッテルとの接触で同じくリタイアに終わったクビカは、優勝したバトンに追いつき追い越せていたと主張しています。
これに対してバトンは「それは面白い」と答えています。
「私が出来る限りの最大限で走っていたかどうかに関する考えがクビカにあったとは思わない。」
レースのほとんどをバトンの後ろで走行していたベッテルも、バトンの考えに近いものをもっています。
「私は彼らブラウンGPが、我々に合わせて走っていたように感じた。」
また匿名のブラウンGP関係者の言葉として、ブラウンGPは完全なペースで開幕戦は走っていないとガーディアン紙に取り上げられています。
2009-03-31-Tue 01:21:18 │EDIT
Bruno Senna To Force India ? [PaddockTalk]

フォースインディアのV.マルヤは、B.セナへの興味を認めています。
セナは去年GP2を2位で終え、ホンダでのF1デビューが濃厚とされてきましたが、ホンダがF1撤退、チームを買収したR.ブラウンはバリチェロの継続起用を決めました。
「チームと行った変更はかなり多くある。」
「経営陣の変化もあった。そして私は何らかの安定性と継続性を望んだ。」
「ジャンカルロはキャリアの最後の部分にいることは私は分かっている。それが終わるのは来年ではないかもしれないが、確実に終わりに近づいてはいる。」
「そして、待っている若いドライバーがいる。その一人がブルーノで、我々はブラウンGPと契約すると思っていたが、彼らはバリチェロを起用した。我々は適切な時期に若いスターを見るつもりだ。」
2009-03-31-Tue 00:28:04 │EDIT
Virgin gets US$10.4 million of coverage from US$250k F1 investment [SportsProDailydeal,com]

リチャード・ブランソンのヴァージングループは、オーストラリアGPで25万ドルをブラウンGP支援に投じ、1042万8000ドルの中継放送からの概算価値を達成。
ブラウンGPのマシンは予選・決勝で42分38秒画面に映し出され、ヴァージンのロゴは8分56秒の間完全に露出しました。
2番目に映ったのはブラウンGPの半分21分14秒のフェラーリ。
イギリス限定では、34万7600ポンドの価値だったと見られています。
現在の契約はマレーシアGPまでの2戦を50万ドルで支援となっていて、ブランソンはチームのフルタイムスポンサーと50%のブラウンGP株式保有について交渉しています。
SportPro誌の編集主任は、日曜日以前には価値がなかったブラウンGPは、今や少なくとも7500万ドルの価値を持つチームになったとしています。
PR
【F1関連】

【携帯・PDA関連】

【テレビ関連】
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ブログ内検索
最新トラックバック
最新コメント
[11/01 an]
[10/30 え~]
[10/20 NONAME]
[06/09 一貴頑張れっ!]
[05/17 一貴頑張れっ!]
バーコード
RSS
アクセス解析
PR2

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 F1とテレビとケータイと。 Some Rights Reserved.
http://kyobito.blog.shinobi.jp/Page/104
忍者ブログ[PR]