F1とテレビとケータイと。
「F1」「テレビ」「ケータイ」について、思うところを書いています。 とは言いつつ、もう95%は海外サイト発信の最新F1ニュースを取り上げているだけになってます。
Login
│
Logout
≪
2025.05
┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
≫
最新記事
(09/17 07:25)
舞浜生活であると便利なもの一覧
(09/11 17:30)
舞浜ライブカメラ 浦安ライブカメラ 東京ディズニーランドライブカメラ 東京ディズニーシーライブカメラ Maihama Live Camera Urayasu Live Camera TokyoDisneyland Live Camera TokyoDisneySEA Live Camera
(09/27 17:16)
シンガポールGPのアロンソ
(09/20 09:27)
D’Ambrosio to drive for Virgin on Fridays
(06/19 09:09)
Liste des salaires pilote 2010
(06/10 17:32)
Mercedes targets 10pc budget cut for 2011
(06/10 17:27)
Red Bull not close to perfecting F-duct - report
(06/10 17:22)
Still no Friday practice plans for Virgin's Soucek
(06/10 17:17)
Mercedes should not supply more F1 teams - Brawn
(06/10 17:12)
Time short for F1's Turkey-Canada turnaround - report
(06/10 17:04)
Fittipaldi to be F1 steward in Canada
(06/07 18:37)
Red Bull extends Webber's contract
(06/07 18:32)
'Heidfeld to return to Sauber'
(06/07 17:57)
Pirelli contract to be ready for signing soon
(06/07 17:50)
Crash 'excellent marketing' for Red Bull - Coulthard
(06/07 17:40)
Webber could have prevented Vettel crash - Berger
(06/07 17:33)
Ecclestone still pushing for higher Turkey race fee
(06/07 17:24)
Horner hints Red Bull considering 2011 engine supply
(06/07 17:21)
New Montreal surface should suit F1 in 2010
(06/07 17:13)
F1 return possible but rallying more fun - Raikkonen
HOME
≫
前項
≫
現在のページ
≫
次項
Category:
[PR]
2025-05-05-Mon
20:47:58 │
EDIT
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
posted by
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
F1
Red Bull to launch RB3 on January 26
2007-01-10-Wed
23:05:55 │
EDIT
Red Bull to launch RB3 on January 26 [GrandPrix.com]
A.ニューエイ設計で注目されるレッドブルの新車RB3は1月26日、バルセロナで初走行。
Grandprix.comでたった1行のニュースは珍しい(笑)
レッドブル、新車「RB3」を発表
PR
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
First laps for the R27
2007-01-10-Wed
23:03:08 │
EDIT
First laps for the R27 [F1-Live.com]
昨日、トヨタは発表前のTF107をシステムチェックとしてポールリカールで走らせました。
そして今日はルノーの新車であるR27が同様のチェック走行をするようです。
ドライバーはN.ピケJr.で、場所はシルバーストーン。
発表会は24日ですが、R27公式初走行は来週のヘレスのテストでの予定です。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
New Toro Rosso faces small delay
2007-01-10-Wed
22:59:35 │
EDIT
New Toro Rosso faces small delay [F1-Live.com]
どんなマシンになるのか非常に注目される2台のうちの1台、トロロッソのSTR2は若干完成が遅れるようです。
リウッツィは「STR2は予定よりも2,3日遅れる。だから1月末のテストをキャンセルした。」と話しています。
2月のスペイン内でのテストには間に合うと加えています。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
Raikkonen: Working at Ferrari is easy
2007-01-10-Wed
21:34:07 │
EDIT
Raikkonen: Working at Ferrari is easy [F1Racing.net]
フェラーリで初めての公式記者会見におけるライコネンの発言。
「今までもチームとの仕事はやりやすかった。ここではさらにそれがやりやすく、自分が所属したF1チームでここが一番だ。」
「いくらかの人たちは、私のフェラーリでの困難な状況を予想していたけど、自分は真逆だと思っている。来たるシーズンへ向け、我々は強力な関係とフェラーリでの自分の時間を楽しみたい。」
さて、どうなることやら。
さすがに今年はライコネンがチャンピオンに・・・と予想してますが。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
ライコネン、フェラーリウェアでの初姿
2007-01-10-Wed
21:26:17 │
EDIT
恒例マドンナ・ディ・カンピリオでのスキーイベント。
前々から雑誌・ウェブなどでコラージュ写真を見てきたからか、そんなに違和感ありません。
来季は完全にチームメイト同士で戦わせるようですが、2つの意味で果たして・・・
本当に戦わせるのか、そしてどちらが勝って主導権を握れるのか。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
DENSO extends its sponsorship with Toyota Racing
2007-01-10-Wed
18:35:03 │
EDIT
DENSO extends its sponsorship with Toyota Racing [Formula 1 COMPLETE]
トヨタとデンソーがスポンサー契約を延長。
期間は08年末までの2年間。
02年からの関係で、スポンサー契約だけでなく技術パートナーでもあります。
TMG冨田会長は「デンソーはF1参戦以来のパートナーであり、この強い関係をさらに続けることが出来ることは誇りだ。」と話しています。
デンソーの深谷社長は「スポンサーとしてトヨタのサポートを続けられることは嬉しい。デンソーは、F1での成功のためにチームを助け、トヨタと共にやっていきたい。」と話しています。
まぁ、デンソーはグループ企業だからね。
グループの枠にとらわれないほどの規模を誇ってますが。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
McLaren sale is no disruption - Haug
2007-01-10-Wed
18:02:03 │
EDIT
McLaren sale is no disruption - Haug [DailyF1News]
メルセデスのN.ハウグは、マクラーレンの株主構成の変化による混乱はないとしています。
「パートナーと共に、我々は新しいF1シーズンに成功を成し遂げるため完全に集中している。」と話しています。
この株式の売買は、R.デニスの引退へ向けた動きとして語られてはいました。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
Malaysia hope for F1 test every year
2007-01-10-Wed
17:49:41 │
EDIT
Malaysia hope for F1 test every year [DailyF1News]
初のテストをシーズン中、マレーシアGP前の3月27-29日に行うことになったセパンサーキット。
毎年のテスト開催を希望しています。
またサーキットGMのDatuk Ahmad Mustafaは「マレーシアは失うものは何もないだろう。なぜならチームが彼ら自身の経験のためにテストをしに来るのだから。」と話しています。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
2007 Spyker to make February debut
2007-01-10-Wed
17:43:15 │
EDIT
2007 Spyker to make February debut [DailyF1News]
スパイカーの07年走り初めはやはり2月。
年末テストと1月のテストはすでに新車開発注力のため参加せずとしていました。
スーティルは2月7日に初めて乗車をするようです。
また、そのスーティルはスパイカーと長期契約を結びましたが、その期間については「話したくない。」としています。
記事中には、3年間との推測を認めることを拒否、とあります。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
K.ライッコネン、フェラーリイベントに登場!
2007-01-10-Wed
15:51:00 │
EDIT
K.ライッコネン、フェラーリイベントに登場! [Yahoo! Formula 1]
今日の公式会見で何をどう話すのかが楽しみ。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
スーティル モンテイロには同情しない
2007-01-10-Wed
11:43:46 │
EDIT
スーティル モンテイロには同情しない [F1Racing.net]
モンテイロは好きだけど、後任がスーティルならスパイカーを応援する自分にも不満はないかな。
ポルトガルGP復活の時には、モンテイロもスポットだかレギュラーだか分からないけど、どこかが使ってくれると期待。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
WATCH OUT FOR PORTIMAO
2007-01-10-Wed
03:22:11 │
EDIT
WATCH OUT FOR PORTIMAO [GrandPrix.com]
03年ポルトガル・ポルチマンはポルトガルGP再開催のための新サーキット建設を計画、2年後ポルトガル経済・環境省は雇用と新しい観光客による効果があるとして、計画を支持する共同声明を出していました。
ポルチマン議会は各政党の反対を押し切り、民間企業であるParkalgarにサーキット建設用の土地800エーカーと10年の減税措置などを決議。
Parkalgarは、このプロジェクト(サーキット、技術センター、周辺施設など)に250億ドルを投資すると言われています。
また、想定されるスペインからの大観光客団のため、高速道路建設でアクセスを容易にすることも考えられています。
ポルチマンはまた、今後3年間のパワーボートの世界選手権開催地でもあります。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
Toyota welcomes Esprit as official supplier
2007-01-10-Wed
00:32:14 │
EDIT
Toyota welcomes Esprit as official supplier [F1 TECHNICAL]
トヨタがオフィシャルサプライヤーとしてEspritと契約。
Espritは1968年に設立、44カ国で展開する服、靴、アクセサリーなどの国際的ライフスタイルブランド。
EspritのT.Grote社長は「オフィシャルサプライヤーとしてトヨタと組めることは嬉しい。そして我々のブランドを強化するこのマーケティングプラットホームを楽しみにしている。F1はモータースポーツで最も魅力的で、Espritがこれからスタイルや革新のために同じアプローチを取ってシェアしていくことに適している。」と話しています。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
アロンソ マクラーレン・テクノロジーセンターを訪問
2007-01-10-Wed
00:17:27 │
EDIT
アロンソ マクラーレン・テクノロジーセンターを訪問 [F1Racing.net]
新車・新加入ドライバー・新チーム体制、新車発表に伴ういろいろなことが楽しみになる今週末以降です。
この記事の写真を見ると、心機一転(?)アロンソは丸刈りにしたんですか。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
Bahrain company buys into McLaren
2007-01-09-Tue
22:47:42 │
EDIT
Bahrain company buys into McLaren [autosport.com]
マクラーレンは、バーレーン王国が所有する企業がチーム株の30%を買収すると発表。
The Bahrain Mumtalakat Holding Companyは、R.デニス、M.オジェの所有する株式からそれぞれ15%を買収。
これにより、マクラーレンの株主・株式構成はダイムラー・クライスラー40%、The Bahrain Mumtalakat Holding Company30%、R.デニス・M.オジェそれぞれ15%となります。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
Tony George in Crash
2007-01-09-Tue
21:44:11 │
EDIT
Tony George in Crash [Feed Me F1]
アメリカGPが開催されているインディアナポリス・モータースピードウェイのCEOであるT.ジョージが事故。
デイトナ24時間のマシンをIMSでテストしていた時の事故で、怪我は幸いにもないようです。
IMSは今週木曜にアメリカGPの今後について発表予定です。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
Villeneuve linked with Peugeot drive
2007-01-09-Tue
19:40:53 │
EDIT
Villeneuve linked with Peugeot drive [autosport.com]
ハンガリーGPから途中離脱→07年はNASCARを視野に→契約合意まで間近に来ていながら若手にシートを奪われる→持ち込み資金あればシート確保の状況に→用意できず→DTM移籍かと現在騒がれている97年F1ワールドチャンピオンのJ.ヴィルヌーブ。
今度はプジョーからルマン24時間への参戦が呼びかけられているようです。
フランス紙レキップによれば、明日にも6人のドライバーラインナップの中の1人としてヴィルヌーブの名前が発表されるとされています。
その他の5人は、S.ブルデー、M.ジェネ、S.サラザン、N.ミナシアン、P.ラミー。
ヴィルヌーブがルマン参戦・優勝となると、F1、CART、インディ500、そしてルマンという前人未到の4大レース制覇となります。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
Albers to use new orange helmet in 2007
2007-01-09-Tue
17:18:41 │
EDIT
Albers to use new orange helmet in 2007 [DailyF1News]
スパイカーのエースドライバー、アルバースは07年新しいオレンジ色のヘルメットを使用する模様。
またアルバースの今年のスローガンは「最大限のアタック」です。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
Toyota to debut on Tuesday
2007-01-09-Tue
17:15:31 │
EDIT
Toyota to debut on Tuesday [DailyF1News]
全11チームの先頭を切って金曜日発表されるトヨタ新車「TF107」。
火曜日午後にはラルフの手によってシステムチェック走行がポールリカールで行われるようです。
既報の通り、トヨタの新車発表会は金曜19時から(日本時間)ストリーミングで生中継されます。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
Schu won't be missed for long
2007-01-09-Tue
17:12:41 │
EDIT
Schu won't be missed for long [DailyF1News]
BMWのM.タイセンは、ドライバーミハエルの引退による喪失感はシーズン前半は続くだろうと予想しています。
「明らかなのは、シーズン前半は彼がいないことが惜しまれると言うことだ。」
「一方で、グリッドには若い才能が多くあって、いつか大きくなることだろう。」
去年、一昨年の世代交代感の強さ早さは非常に大きいです。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
前のページ
←
HOME
→
次のページ
PR
【F1関連】
【携帯・PDA関連】
【テレビ関連】
注目記事
・
舞浜ライブカメラ
・
F1世界選手権 来季シート現況
・F1世界選手権総集編[blog版]
2009
2008
2007
2006
2005
・ドライバー年俸
2010
2009
・
中嶋一貴F1全成績
・
佐藤琢磨F1全成績
・
「水曜どうでしょう」使用曲・BGM
・
A1GP全マシンのカラーリング
・
「○1グランプリ」再調査
・
このブログについて
ブログ内検索
カテゴリー
F1(10985)
A1(130)
ケータイ(339)
テレビ(235)
未選択(1)
舞浜(2)
アーカイブ
2016 年 09 月 ( 2 )
2010 年 09 月 ( 2 )
2010 年 06 月 ( 16 )
2010 年 05 月 ( 83 )
2010 年 04 月 ( 114 )
2010 年 03 月 ( 119 )
2010 年 02 月 ( 118 )
2010 年 01 月 ( 140 )
2009 年 12 月 ( 125 )
2009 年 11 月 ( 156 )
2009 年 10 月 ( 156 )
2009 年 09 月 ( 104 )
2009 年 08 月 ( 132 )
2009 年 07 月 ( 169 )
2009 年 06 月 ( 211 )
2009 年 05 月 ( 182 )
2009 年 04 月 ( 241 )
2009 年 03 月 ( 280 )
2009 年 02 月 ( 174 )
2009 年 01 月 ( 144 )
2008 年 12 月 ( 191 )
2008 年 11 月 ( 190 )
2008 年 10 月 ( 166 )
2008 年 09 月 ( 208 )
2008 年 08 月 ( 198 )
2008 年 07 月 ( 218 )
2008 年 06 月 ( 209 )
2008 年 05 月 ( 173 )
2008 年 04 月 ( 153 )
2008 年 03 月 ( 269 )
2008 年 02 月 ( 193 )
2008 年 01 月 ( 189 )
2007 年 12 月 ( 186 )
2007 年 11 月 ( 250 )
2007 年 10 月 ( 312 )
2007 年 09 月 ( 269 )
2007 年 08 月 ( 236 )
2007 年 07 月 ( 207 )
2007 年 06 月 ( 172 )
2007 年 05 月 ( 248 )
2007 年 04 月 ( 258 )
2007 年 03 月 ( 308 )
2007 年 02 月 ( 249 )
2007 年 01 月 ( 236 )
2006 年 12 月 ( 188 )
2006 年 11 月 ( 273 )
2006 年 10 月 ( 293 )
2006 年 09 月 ( 291 )
2006 年 08 月 ( 296 )
2006 年 07 月 ( 295 )
2006 年 06 月 ( 299 )
2006 年 05 月 ( 328 )
2006 年 04 月 ( 207 )
2006 年 03 月 ( 171 )
2006 年 02 月 ( 143 )
2006 年 01 月 ( 129 )
2005 年 12 月 ( 110 )
2005 年 11 月 ( 202 )
2005 年 10 月 ( 127 )
2005 年 09 月 ( 119 )
2005 年 08 月 ( 105 )
2005 年 07 月 ( 160 )
最新トラックバック
最新コメント
無題
[11/01 an]
無題
[10/30 え~]
感染確認
[10/20 NONAME]
無題
[06/09 一貴頑張れっ!]
無題
[05/17 一貴頑張れっ!]
バーコード
RSS
・
RSS 0.91
・
RSS 1.0
・
RSS 2.0
・
RSS TW
アクセス解析
PR2
391
P
392
P
393
P
394
P
395
P
396
P
397
P
398
P
399
P
400
P
401
P
Powered by
忍.jp
Design by
Alphaあるふぁ
Copyright © 2006
F1とテレビとケータイと。
Some Rights Reserved.
http://kyobito.blog.shinobi.jp/Page/396
忍者ブログ
[PR]