忍者ブログ

「F1」「テレビ」「ケータイ」について、思うところを書いています。 とは言いつつ、もう95%は海外サイト発信の最新F1ニュースを取り上げているだけになってます。

2025.05┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
最新記事
HOME前項現在のページ次項
2025-05-07-Wed 07:26:06 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006-10-06-Fri 15:08:45 │EDIT
今日のうちにドライになりつつあってよかった。

上位4台はがっぷりよつな感じ。

各チームのピット上部の広告、通常はタイトルスポンサー・有力スポンサー・自自動車メーカーロゴがありますが、スーパーアグリは全てフジテレビ。

というか、トヨタエンジンまたまた・・・
PR
2006-10-06-Fri 12:15:30 │EDIT
Bridgestones 'two seconds slower' in 2007 [autosport.com]

ブリヂストンは来季から実質開始されるワンメイクタイヤに関して、より固いタイヤによって2秒遅くしたいと考えています。
ミシュラン撤退で競争がなくなり、アグレッシブさを抑えたゴムを供給するでしょう。
ブリヂストンの菅沼氏は、すでにブリヂストンが使用するタイヤのタイプを決め、それは今シーズンよりも固いコンパウンド、以前のコンストラクションになるとしています。
「コンパウンドは今年のものと比べれば固いものになるだろう。コンストラクションは以前の古いものになる。1周あたり2秒はおそくなるだろうと思っている。」
2006-10-06-Fri 12:08:36 │EDIT
モンタニー・・・

それと、F1を見てない土屋が相手役というのが。
地上波のマッチよりひどいんじゃないの?

そういえば、ホンダ系2チームはともに今年3rdカー使えるんだなぁ。
セッション開始直後のいち早いそれぞれ1台ずつの発進と、周回数を重ねたのは「ラスト鈴鹿」のいいプロモーションになったのでは?

あ、途中に地上波的な「シャキーン」って音が入ったような気がしたけど、あれは・・・?
2006-10-06-Fri 10:06:49 │EDIT
Hill opens new facility at Silverstone [GrandPrix.com]

BRDC会長のD.ヒルがシルバーストンに新しい会議センターをオープン。
これはシルバーストンイノベーションセンターの一部で、BRDCとEast Midlands Development Agencyの合弁事業によるもの。
小さい会議や、最大100人の大企業向けの会議にも使用可能。
「これは、この国でBRDCとEast Midlands Development Agencyがいかにモータースポーツに貢献しているかを示すいい例だ。」とヒルは話しています。
2006-10-06-Fri 09:58:58 │EDIT
Montoya on front row for race debut [autosport.com]

今季途中でマクラーレンを離脱、NASCARデビューを探っていたモントーヤ。
見事シーズン途中で契約からも開放されてNASCARへ、タラデガスピードウェイでのFood World 250 ARCA RE/MAXに参加。
Texaco/Havoline Dodgeを駆って、トップのBobby Gerhartから0.009秒差の50.546秒でなんと2番手タイム。
「クルマはよく動き全てが計画通りに運んだ。」とモントーヤ。
「正直に言えば、このトラックにはいいクルマを持ってくれば助けになる。我々はとてもいいクルマがあるということ。」
「プラクティスから速かったけど、フロントローは驚きだった。ポールにさえいることができたかもしれない。だけどフロントローはすばらしい。」
「目標は、学ぶことと、ミスをしないでクルマをチェッカーまで持ってくることだ。」
レースは現地17時半から。
2006-10-05-Thu 20:27:23 │EDIT
土屋圭市、今年もか・・・

小倉さん、こけちゃったのか(笑)
2006-10-05-Thu 18:11:49 │EDIT
Weekend weather update - showers forecast [The Official Formula 1 Website]

鈴鹿の天気、F1公式HP版。
・金曜 最高気温21℃
・土曜 朝にシャワーあり、午後はドライに。最高気温23℃
・日曜 晴れ、ドライ。最高気温24℃
一昨年のような台風→予選・決勝を日曜1日で、ということは今回はない模様。
2006-10-05-Thu 17:24:50 │EDIT
Spyker sign new Dutch sponsor [autosport.com]

スパイカーMF1がオランダ企業とスポンサー・サプライヤー契約。
企業はLeasePlanで、契約期間は07年から3年間。
しかし、ロゴはブラジルGPから登場。
「オランダチームにオランダ企業のスポンサー・サプライヤーが来るということは、双方の成功を強調するもので、とても誇らしい。」とスパイカーCEOのV.ミュラー。
「LeasePlanとのパートナーシップが素晴らしいものになると確信している。」
2006-10-05-Thu 16:53:40 │EDIT
Kubica on track for 2007 seat [Home of Sport]

来シーズンもシートに留まると見られるR.クビカですが、BMWのスポークスマンはそれについての発言を拒否しています。
「我々はシーズン終わりにアナウンスをする予定だ。」
M.タイセンは「我々は彼をクルマに乗せ、それがニックを含め新規参戦チームを助けている。」と話しています。
また、スポークスマンは07年にチーム名を「BMW」に変えるのではないかという話について「名称変更は計画にない。」としています。
2006-10-05-Thu 16:33:11 │EDIT
ING confirm Renault sponsor talks [Home of Sport]

オランダ金融グループのINGが、ルノーとのスポンサー契約を交渉していることを認めています。
スポークスマンはルノーと交渉中で、現在のルノーのタイトルスポンサーである年5000万ドルのJTに取って代わることができるかもしれないとしています。
ルノーはいまだコメントしていません。

INGがタイトルスポンサーだと、INGはオランダなので、スパイカーMF1に続きカラーリングにオレンジの可能性も。
オレンジ(ING)+紺(INGとテレフォニカ)+イエロー(ルノー)でしょうか。
2006-10-05-Thu 16:22:03 │EDIT
アロンソの彼女。

初めて見た。

小学生?の寄せ書き。
ホンダ。

スーパーアグリ。

一応トヨタにも作ったのね。


そして、レッドブルに初?のスポンサー。

東海地域、それも特に愛知県には数年前までセブンイレブンがなかったわけだし、レッドブルを日本で販売するのはセブンイレブンのみというわけで、ピッタリの限定スポンサーですね。
2006-10-05-Thu 15:59:47 │EDIT
Glock's BMW test postponed [autosport.com]

T.グロックが、GP2最終戦で痛めた手の回復が遅れ、来週BMWザウバーから予定されていたヘレステストへの参加を延期。
現在グロックはスポーツ診療所で回復に努めています。
しかし、12月のテストではBMWザウバーからテストに参加することが確実視されていて、すでにスイスはヒンウィルのファクトリーで関係者を会う席を持っています。

F1へ返り咲きってなかなかないので頑張って欲しいです。
2006-10-05-Thu 15:53:29 │EDIT
Heidfeld apologises to Yamamoto [autosport.com]

中国GPファイナルラップで佐藤琢磨が青旗無視&後方ハイドフェルドのさらに後ろのバトンへ譲るためにラインを変えに変えた件。
その後ハイドフェルドはスーパーアグリのピットに赴き、間違って左近に怒鳴り込み。
この件について、ハイドフェルドは左近に謝罪をしています。
「誰だったか実際に確認をしていなかった。トラックで自分が見たのは琢磨だったと思っていたが、誰かが左近だと言ってきたんだ。だからまっすぐ左近のところへ行き、抗議したんだ。」
「左近は自分が話している時、何について話しているか分かっていないようだった。だから私は、どうして話していることが分からないんだろう、と思った。」

ハイドフェルド、こんな発言で日本人のご機嫌取りまでさせられています。
ハイドフェルド「鈴鹿でのグランプリをなくさないで」 [AUTOSPORT WEB]
2006-10-05-Thu 15:43:43 │EDIT
Renault reshuffle their pitstop crew [autosport.com]

ルノーが中国GPアロンソの2回目のピットストップでミスをしたクルーを交代。
このピットストップでは、右リアタイヤの着脱で10秒近くロスしました。
チーム広報は「中国GP後に交代をした。」と認めています。

もうミスは許されない総力戦のクライマックスに。
2006-10-05-Thu 03:31:45 │EDIT
Early betting prices for the Japanese GP [THE PRANCINGHORSE.CO.UK]

日本GPの各ブックメーカーのオッズ。
ミハエル圧倒的有利と見ている感じです。
2006-10-04-Wed 21:01:53 │EDIT
準備写真が続々来てます。 [F1Racing.net]

今回Suttonはお休みですか?
2006-10-04-Wed 19:00:41 │EDIT
ラスト鈴鹿で今季最高位狙う!琢磨が自身の活躍誓う [SANSPO.COM]

注目は琢磨、左近、スーパーアグリに関する記述じゃなくて、フジ地上波が予選も生中継する旨の部分。

しかし、去年もそうでしたが、「なぜ地上波はただで見られるのか」「野球、サッカーのように、試合が切れるタイミングがないF1」というのが分かっていない人がまたまた文句を言う予感。
2006-10-04-Wed 18:38:33 │EDIT
Aus GP reveals record loss [Update F1]

オーストラリアGPが記録的赤字。
前年が1300万豪ドル、今年は6割増の2200万豪ドルの赤字。
レポートではコモンウェルスゲームとF1の「2つのイベントが近すぎて、収入に影響を与えるだろうというリスクがあった。」としています。
また、レース開催コストも増えているとレポートにはあります。

それでもって、FOSTER'SのF1撤退、タバコ広告禁止免除の廃止と収入減要因が・・・
2006-10-04-Wed 16:44:40 │EDIT
Villeneuve nears Nascar switch [Home of Sport]

ヴィルヌーブが近くNASCAR移籍。
噂では、すでに Roushチームでドライブするためにフォードと契約が結ばれたとされています。
ヴィルヌーブは先月「再びドライブするならNASCARでなければならない。それが全てだ。」と話しています。
「もちろん、クルマは大きくて重くて以前と異なっている。しかし、レースはエキサイティングで、そこには多くの才能がある。」

正直、モントーヤよりも頑張って欲しい。
PR
【F1関連】

【携帯・PDA関連】

【テレビ関連】
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ブログ内検索
最新トラックバック
最新コメント
[11/01 an]
[10/30 え~]
[10/20 NONAME]
[06/09 一貴頑張れっ!]
[05/17 一貴頑張れっ!]
バーコード
RSS
アクセス解析
PR2

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 F1とテレビとケータイと。 Some Rights Reserved.
http://kyobito.blog.shinobi.jp/Page/434
忍者ブログ[PR]