忍者ブログ

「F1」「テレビ」「ケータイ」について、思うところを書いています。 とは言いつつ、もう95%は海外サイト発信の最新F1ニュースを取り上げているだけになってます。

2025.05┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
最新記事
HOME前項現在のページ次項
2025-05-10-Sat 08:08:27 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006-07-17-Mon 11:57:53 │EDIT
デ・ラ・ロサ、ハンガリーGPまで出場が決定 [autoweb]

ハンガリーまではしっちゃかめっちゃかやってくれますか(笑)
バトルは面白いけど、実はあっさり抜ける相手とバトルしてるんだよなぁ。

ブルツは運がない。。。
PR
2006-07-17-Mon 11:45:58 │EDIT
McLaren dismisses Alonso rumour [ITV F1]

フランスGPでパドックに流れた「アロンソとマクラーレンの契約をルノー・ブリアトーレが買い取り(またアロンソもそれを望んでいる)」の噂。
マクラーレンのCEO、M.ウィットマーシュは否定しています。
「契約はしっかりしたものだし、我々が下手をしているとは思わない。」
「特に無理のない契約だし、聞いた噂だとイタリアの紳士がアロンソに契約破棄を考えるように試みているようだね。」
「まず彼がそれを望まないと思うし、我々の契約は堅いものだと思っている。」

みーんな、泥舟マクラーレンから逃げたいってことです、ライコネンもアロンソも。
ワールドチャンピオンといえど外部からのアロンソ、13歳からマクラーレンの純粋培養ハミルトン、同じチームで走るとなるとどうなるか・・・
純粋培養ではないけど、「ハッキネン+クルサード」「ライコネン+モントーヤ」の待遇を見れば、火を見るより明らか。
2006-07-17-Mon 11:42:45 │EDIT
Ferrari: no change to Red Bull deal [autosport.com]

来季のエンジンについていまだハッキリとしたものを発表せず、さまざまな可能性を探っているレッドブル。
そのレッドブルに対し、フェラーリ側が決断を迫り、期限を切ってきたようです。

レッドブルの使用エンジンによっては、「ニッサン」ブランドがF1に来るかどうかが決まるので日産ファンとして非常に気になっています。
2006-07-17-Mon 00:09:35 │EDIT
ルノー GPMAのリリースに対する関与を否定 [F1Racing.jp]

やはり、ルノーは事実上GPMAから脱退しているような状況なんでしょうね。
2006-07-16-Sun 23:13:27 │EDIT
ミハエル完勝。

しかし、アロンソも完璧に近いレース。
マッサもできる限りのことはした印象。

予選4,5番手と今季最高だったトヨタ。
トゥルーリにトラブル(エンジンパワーが無くなった、とか)は残念。
ラルフはスタートもちゃんと出れたし、前のマッサ・後ろのライコネンを見ると、あのピットでのロス10秒ほどを考えても3位以上はなかった(マッサは最後「抜いて」たわけだし)。
というわけで、ピットロスがなければこんなギリギリにはならなかったわけですが、ライコネンをかわして4位というのは「ラルフは」最大限にやったと思います。
そして、トヨタに関して一定の評判があった信頼性とピット作業にほころびが出てるのは心配な事項。

フィジケラ、デラロサはもうちょっと仕事しないとやばいんじゃ・・・
ホンダは問題外、一番警戒してくれてたアロンソに周回遅れにされた時はなんともいえない気持ちになりました。
バトンのリタイアは、次戦フレッシュエンジン使うためでしょうか。

クルサード、ジリジリハイドフェルドを追ってたんだけど、かわせなかった。。。
モンタニーは最初で最後の地元GPで無事に完走、役目はしっかり果たしました。
2006-07-16-Sun 17:47:25 │EDIT
F.ブリアトーレ氏、移籍市場にコメント [MSN F1]

発表するならフランスがベストだと思うんだけどなぁ。
2006-07-16-Sun 15:56:49 │EDIT
トヨタ 今季ベスト予選パフォーマンスを達成 [F1Racing.jp]

ラルフのスタートが不安。
レースペースはトップ3チームには及ばないものの、圧倒的に遅いわけではないので、なんとか粘りの走りを。
2006-07-16-Sun 15:13:27 │EDIT
ホンダ パフォーマンスを失った予選 [F1Racing.jp]

バトンが悪い、ニック・フライが悪い、旧BARが悪いというわけでも、ホンダが悪いというわけでもない。
何が悪いって、「全部が悪い」。

ここまで来ると、もう期待と言うか一縷の望みは、来年へと・・・
2006-07-16-Sun 10:48:58 │EDIT
Direxiv set to shelve F1 plans [autosport.com]

先日資金難かと報じられたディレクシブですが、その関係かF1参戦計画を中止・終了するのではないかと見られています。

これでGP2、Fポン含めて総撤退とかの可能性もあるかもしれないなぁ。
資金源とか会社の目的が謎だったりするわけで、F1という餌が無いとさらに台所事情は苦しくなりそうだし。
2006-07-15-Sat 22:45:06 │EDIT
Local government announces Spa upgrades [autosport.com]

金曜日、ベルギー地方政府がスパ・フランコルシャンについて、数百万ドルのアップグレード契約を締結したと発表。

冬場は、天候で工事が遅れ気味といわれてましたが大丈夫でしょうか。
2006-07-15-Sat 22:25:13 │EDIT
アロンソいいよー。

牙の抜ける前のモントーヤが乗り移ったみたい。

そして、トヨタもいいよー。
2人揃ってっていうのは期待。
今季初のダブル入賞なるか。

ホンダ、かなり深刻・・・
バトンいじめが最高潮?
内部のゴタゴタが後を引いてなければいいんですが。

スーパーアグリ、モンタニーが琢磨を上回り最高の地元GPか。
決勝でもうまく走って欲しいものです。

Q3へギリギリで飛び込んだクルサード、しびれます(笑)
2006-07-15-Sat 20:08:24 │EDIT
Williams replace Rosberg's engine [autosport.com]

ウィリアムズがロズベルグのエンジン交換を決断。
10グリッド降格ペナルティへ。

しかし、これで最新シリーズ6のエンジン使用へ。
2006-07-15-Sat 19:34:17 │EDIT
Kimi Raikkonen Signed, Announcement Coming Soon ? [Paddock Talk]

ライコネンがすでにルノーと契約、発表はまもなくと言われています。
金曜日にライコネンのマネージャーS.ロバートソンが30分、ルノーのモーターホームに赴き、ブリアトーレと話し合ったようです。

やっとかぁ。
2006-07-15-Sat 19:12:56 │EDIT
解説陣曰く、「信用ならない上位」。

だけど、ジャックがツインタワー化に合ってなかった訳ではなかった様で安心。
トゥルーリは2発でのこのタイム・・・

デラロサは去年のバーレーンを見てるようでした。
心配なのは、ミハエルのエンジンと琢磨のトラブル状況。

というか、田中アナ。
自分がCS加入して初めてのGP実況だと思うけど、話の進行が・・・
予選Q3の時間変更、BMWの急進的ウィング、モントーヤの引退など真っ先に伝えて解説陣の解説を聞くべきトピックが多いのに、なかなか話を振らない。
ん〜、「F1 GP NEWS」でもあまりの知識・興味の無さを出してたりするけど、心配です。

そして、東海大学高木先生の講座が終わっちゃったー!
2006-07-15-Sat 16:31:52 │EDIT
V.ロッシ「F1には、かなり気持ちが惹かれた」 [MSN F1]

うだうだ何年も態度を決めかねてたから骨折いう「天罰」が・・・
2006-07-15-Sat 09:01:35 │EDIT
スーパー アグリ 再び期待できる週末の予感 [F1Racing.jp]

ローダウンフォースサーキットではないから苦しいとは琢磨が言ってたものの、フリー後は揃ってみんな良い感じの発言。
左近はトラブルでしたか。
モンタニー頑張れ!
2006-07-15-Sat 08:59:48 │EDIT
ホンダ バリチェロ、ほぼ走行できず [F1Racing.jp]

本当に大丈夫?
バリチェロのセットアップと髪の毛の量。
2006-07-15-Sat 00:46:12 │EDIT
トヨタ 今週末も期待できる初日の結果に満足 [F1Racing.jp]

このポジティブ・強気な発言が結果に繋がれば良いのですが。
まぁ、なんとなく明日トラブルで予選台無しと想定しておけばダメージも少ないか。
2006-07-15-Sat 00:17:53 │EDIT
Kolles says Midland could use V10 engines [autosport.com]

MF1のマネージングディレクターC.コレスは、自動車メーカーがエンジン凍結で合意に至らない場合はMF1はV10エンジンを最終的に使うことになることをほのめかしています。
PR
【F1関連】

【携帯・PDA関連】

【テレビ関連】
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ブログ内検索
最新トラックバック
最新コメント
[11/01 an]
[10/30 え~]
[10/20 NONAME]
[06/09 一貴頑張れっ!]
[05/17 一貴頑張れっ!]
バーコード
RSS
アクセス解析
PR2

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 F1とテレビとケータイと。 Some Rights Reserved.
http://kyobito.blog.shinobi.jp/Page/473
忍者ブログ[PR]