忍者ブログ

「F1」「テレビ」「ケータイ」について、思うところを書いています。 とは言いつつ、もう95%は海外サイト発信の最新F1ニュースを取り上げているだけになってます。

2025.05┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
最新記事
HOME前項現在のページ次項
2025-05-10-Sat 13:59:45 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006-07-02-Sun 00:04:28 │EDIT
BMW、ホンダ、モンテイロが相変わらずよさそう。

ただ、川井ちゃんの話によれば、ホンダはすでにレースペースを諦めて一発に賭けてるとか・・・
7,8番手あたりでの「壁」はやめて頂きたいですが。

フェラーリはあまりにも抜けてるんで逆に怪しい。
トヨタは昨日完遂できなかったプログラムできたんでしょうか。

トップからスーパーアグリまで3秒台なんで、カナダより縮んでますね。
A23の直線番長ぶりがちょっと伺える・懐かしめる結果、なんでしょうか。
PR
2006-07-01-Sat 19:12:57 │EDIT
アメリカGP [フジテレビ F1]

ゲストが本山哲と秋田史ですか。
それでもって実況が竹下・・・
地上波色たっぷりな感じだなぁ。
現地リポートに塩原アナもいるってのはかなり力入れてますね。

04年のアメリカGPと、今年のスーパーアグリについての果てしない煽りをするんでしょうか(苦笑)
録画しておいて、生でCS視聴後に見ようかとは思いますが。

あ、本山哲はどんな気持ちで解説するんだろう。
左近(もしかしたら井出も)の話が出てきそうだし。
2006-07-01-Sat 18:38:08 │EDIT
Congratulations Ralf! [F1 TECHNICAL]

ラルフが31歳の誕生日。
すっかり中堅〜ベテランの域に入ってるんだもんなぁ。
嫌なことが2年連続であったインディアナポリス、今年はなんとかうまくやってほしいものです。
2006-07-01-Sat 18:10:05 │EDIT
ゴーン社長GM株取得に色気…巨大連合誕生の可能性 [ZAKZAK]

ルノーが日産にしているような、「ルノー保有の日産株には議決権あり・日産保有のルノー株には議決権なし」みたいなことをしないと乗っ取られそう。
日産・ルノーアライアンスはどちらか一方だけが得をしてるって感じではないし、いろいろ両社の意思疎通等うまく行ってるけど、GMが加わってどうなっちゃうのかが心配。
2006-07-01-Sat 17:53:50 │EDIT
左近とアグリ新車、ドイツGPで“ダブルデビュー”も [SANSPO.COM]

フランスでモンタニーがレースに乗ってくれれば後はどうでもいい。
好きにしてください。

Suzuki hints at Montagny extension. [Crash.net]
フランスまでの契約延長をほのめかしています。
2006-07-01-Sat 17:46:37 │EDIT
ウィリアムズ ニコのエンジン、カナダでの事故により交換 [F1Racing.jp]

あちゃー。
でも、先週はエンジン交換→最後方スタートのクルサードが8位入賞してる(SCの恩恵もあるだろうけど)し、ニコは重タンでの走りもしっかりしてるから可能性はあるか。
2006-07-01-Sat 17:41:55 │EDIT
F1第10戦アメリカGP “インディアナポリス”で公式練習を開始 [TOYOTA F1]

トラブルだったのね。
でも、セッション中に解決したようで何より。
今日のフリー3でうまいことセットアップできればいいけど。
2006-07-01-Sat 04:16:08 │EDIT
Toro Rosso Wants to Keep V10 for 2007 [SPEEDtv.com]

トロロッソの共同オーナーG.ベルガーは来年もV10を継続使用したい意向です。
「いくつか考えている事はあるが、まだハッキリしていないし決めてもいない。」
「異なったオプションがあるが、いくつかは我々にそれをする余裕がない、いくつかは気に入らない。」
「現時点で見るならば、ベストはV10だね。」

どうなるんだ・・・?
2006-07-01-Sat 04:04:51 │EDIT
モンタニー、完全に終了・・・

ホンダ・デイビッドソンが午前同様にかなりのやる気で好タイム。
バトン、バリチェロのレギュラー陣は順位がイマイチもかなりの接近戦なので、これもいい感じ。
トヨタ、カナダの結果で余裕になったのか、金曜タイヤ比較・土曜は新品タイヤ使わず最終セッティングという今までのやり方を変えたのかは分かりませんが、かなり危険。
周回数も少ないし、タイムがひどい。
スーパーアグリは琢磨ががんばった感。

レッドブル低迷で、やっぱり今年のマシンはダメなんだなぁと。
そしてMF1、モンディーニが29台走った中で5位、モンテイロも7位というのはすごい。
超ソフトなのかもしれませんが、MF1でこの順位驚きました。

セクターずつの最高速を見ると、スーパーアグリ・トヨタ・ホンダが出てて、ちょっとうれしい感じでした。
トヨタだけタイムが持ってるポテンシャルからするとひどいですが。
2006-07-01-Sat 02:25:47 │EDIT
米国GP、30日開幕!左近レギュラー昇格へラス闘 [SANSPO.COM]

母国フランスぐらいはモンタニーを乗せてもいいのではと常々書いてきたわけですが、左近も下手すると来年デイビッドソンが来る(予定の)わけで難しい状況ですね。

モンタニーはまたスーパーアグリ、もしくは他チームでテスト・3rdドライバーに起用されうる経験・実績があるわけですが、左近は「日本つながり」じゃないと難しそう。
まぁ、モンタニーは持参金少、左近は有り余るほどのお金持ちという面で逆転できるかもしれませんが、お金で買えるのは下位チームのシートだからなぁ。
2006-07-01-Sat 02:17:02 │EDIT
インディ、タイヤ問題再び? [F1Live.com]

さすがにミシュランも去年の教訓活かして、萎縮せず・攻めすぎずのタイヤを持ってきてると思うんだけど。
まぁ、フリー3が終わるくらいにはだいだいハッキリするでしょう。
2006-07-01-Sat 01:00:22 │EDIT
ミハエル、終了2分前にストップ、黄旗出たままセッション終了。

ホンダがフリー1からやる気出してきました。
先週が、チーム内のゴタゴタが、いい薬になったのかも。
MF1は3rdのモンディーニがいるとは言え、ちょっと周回数が少ないのが気になる。
ウィリアムズはいつもどおり。
スーパーアグリ、3人接近したタイム。
というか、もうちょっと左近にはがんばってもらわないと。
マッサは午後の「タイヤ比較テスト」に備えて、あえて走らず?
2006-06-30-Fri 20:56:06 │EDIT
アメリカGP木曜日の記者会見パート1 [F1Live.com]アメリカGP木曜日の記者会見パート2 [F1Live.com]

アロンソのファンに気づかれるか否かのくだりがちょっと面白い。
モントーヤは大丈夫なんでしょうかね?
モントーヤ→ウィリアムズ、ウェバー→ルノーorレッドブル、というのは今までの噂から考えられなくはないですが。
インディでの、アロンソの不運さ、ミハエルの好調さ、去年のモンテイロの再現なるか等々いろいろと興味のある週末になりそうです。
2006-06-30-Fri 19:28:41 │EDIT
Red Bull Mentions Massa as Possible Driver [Paddock Talk]

レッドブルに再びマッサの名前。
C.ホーナーは「我々は他のチームのドライバーを育てるつもりはない。」とコヴァライネンについて話しています。
また、マッサについては「彼は非常に才能のあるドライバーだ。ライコネンミハエルのシナリオに依るところがあるドライバーでもある。」と話しています。
そして、渦中のクリエンはザルツブルグに赴き、D.マテシッツと直接話す場を設けるようです。

レッドブル・トロロッソは全く分からん(笑)
それだけ、政治・駆け引きがうまいってことなんでしょうけど。
2006-06-30-Fri 17:27:38 │EDIT
Drivers want safety car rules changed [autosport.com]

ドライバー達は金曜のブリーフィングでFIAと会い、セーフティカーのルールの変更を求めるようです。

バックマーカー絡みでしょうか。
ただ、バックマーカーをSCの前に行かせて隊列を整えるとキリがなくなるし、バックマーカーを隊列の後ろに下げる方法もたった1周のSCの場合に混乱しそう。
2006-06-30-Fri 10:01:16 │EDIT
ラウダ アロンソの決断は正しいだろう [F1Racing.jp]

ベネトンで2年連続チャンピオン→名門も低迷していたフェラーリに移籍したミハエルをアロンソがトレース?って感じも。
ただ、スタッフ引き連れてではないんで全く同じではないですが。
というか、マクラーレンはレッドブルから散々引き抜かれちゃってるから真逆とも言える(必死にルノーからスタッフ引っ張ろうとはしてるみたいですが)。
2006-06-30-Fri 09:59:22 │EDIT
ジェフ・ウィリス、プロドライブへ? [F1Live.com]

プロドライブはM.ガスコインも候補としているなぁ。
2006-06-30-Fri 09:49:33 │EDIT
夏の連ドラ19本一挙紹介 [YOMIURI ONLINE]

「大好き!五つ子 GoGo!!」は来年「〜GoGoGo!」ですか?
あの五つ子戻ってこないかねぇ。

テレ朝水9は「風の刑事」「はみだし刑事」「刑事部屋」と10年弱主演した柴田恭兵が姿を消す。
代わりに舘ひろしを使うのは、旧来の水9ファンを引き止めるため?
題名・舞台もなんか「西部警察」をイメージさせなくもないし。

相変わらず、原作ものが多くてなぁ・・・
新ドラマとは言え、TBS日曜9時の田村正和も定番だし。
2006-06-30-Fri 09:37:29 │EDIT
Ferrari change engine parts without penalty [autosport.com]

フェラーリがペナルティ受けること無しにエンジンの一部を改良へ。

って、これはフェラーリだけ特別なのか、交換・改良してもペナルティの問題ない部分なのか、それが気になる。

※追記
フェラーリ、エンジンの部品を交換 [F1Live.com]
PR
【F1関連】

【携帯・PDA関連】

【テレビ関連】
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ブログ内検索
最新トラックバック
最新コメント
[11/01 an]
[10/30 え~]
[10/20 NONAME]
[06/09 一貴頑張れっ!]
[05/17 一貴頑張れっ!]
バーコード
RSS
アクセス解析
PR2

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 F1とテレビとケータイと。 Some Rights Reserved.
http://kyobito.blog.shinobi.jp/Page/480
忍者ブログ[PR]