忍者ブログ

「F1」「テレビ」「ケータイ」について、思うところを書いています。 とは言いつつ、もう95%は海外サイト発信の最新F1ニュースを取り上げているだけになってます。

2025.05┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
最新記事
HOME前項現在のページ次項
2025-05-17-Sat 12:52:40 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006-04-20-Thu 19:14:17 │EDIT
Tスクエア、バンド結成30周年…全国ツアーも [ZAKZAK]

「TRUTH」以外は・・・
数曲くらいしか知りません(苦笑)
PR
2006-04-20-Thu 18:47:56 │EDIT
Williams has cured Webber's problem [F1Racing.net]

オーストラリアGPでトップも走ったウェバーに起こった問題をサム・マイケルは解決したとしています。
「先のレース以来、我々はバレルンガとバルセロナで信頼性とパフォーマンス改善のためのテストをした。」
「メルボルンではウェバーのマシンのギアボックスに問題があったと断定した。」
「開発プログラムから、FW28の空力・メカニカル面でも我々は改良をした。」
「ブリヂストンは低温でのグリップ向上のためにハードに仕事をこなしてくれて、その結論から我々はイモラには2つの新しいタイヤを持ち込むつもりだ。」

いい、いいと言われながら、振り返ってみればマレーシア、オーストラリアではトラブル・クラッシュでノーポイント。
開幕戦を見る限り、走りきれれば結構行きそうなのがウィリアムズなんですが・・・
まぁ、走りきるのも「実力」のうちですけど。
2006-04-20-Thu 18:38:52 │EDIT
フェラーリ首脳、F.マッサの印象を語る [MSN F1]

マッサはフェラーリのテストドライバーもしていたし、「青いフェラーリ」と呼ばれたザウバーに在籍していたし、トッドがマッサの実力を認めていないとは思わないし、思いたくない。
だけど、やっぱ期待はずれってのはあっただろうねぇ。
マッサは去年やっと走りに落ち着きが見られてたんだけど、今年またスピン・他車との絡みが増えてる・・・
決して悪いドライバーじゃない、というかいいドライバーだとは思うんだけどね。
あとは「フェラーリ1年契約」ってことで、去年から07年のことを考えた活動をしていたかどうか。。。
2006-04-20-Thu 16:32:43 │EDIT
Playboy Flav's new model [Home of Sport]

F.ブリアトーレが新しいガールフレンドといるところを写真に撮られました。
相手は26歳のイタリア人モデルElisabetta Gregoraciさん。

そりゃ、ブリアトーレになりたいってファンメールが750通/日来るわ(笑)
2006-04-20-Thu 15:37:39 │EDIT
ホンダ初優勝を狙う! [autoweb]

autowebって露骨にホンダ寄りなのが笑える。
まぁ、日本のF1マスコミってどこもホンダ・琢磨贔屓ですが。
2006-04-20-Thu 15:24:27 │EDIT
「強制的にCMを見せる」技術、フィリップスが発明 [Yahoo! ニュース]

CM放映料によってテレビを無料で見られてる事は確かだけど、チャンネル変えを規制するまでするのはどうなんだろう・・・
この技術は、おそらく日本では採用されないだろうけど。
2006-04-20-Thu 15:18:33 │EDIT
ルノー、2006年は余裕なシーズン? [Yahoo! F1]

今更オーストラリアの終盤10周以上、アロンソが「抜いてた」ことに驚いてるのか。
タイムであったり、ライコネンとの差、エンジン1戦目ということを見てれば分かるものなのに。

今年アロンソが独走、2年連続でチャンピオンになっても、それ以降はチームが変わるから長期政権にならないかもというのが今回は面白い。
ミハエル+フェラーリは長かったもんなぁ・・・
ライコネンのここ一番での弱さがそうさせた面もなきにしもあらずだけど。
2006-04-19-Wed 21:21:57 │EDIT
Red Bull boss plans Schumacher approach [autosport.com]

こっちの記事では、マテシッツがミハエルにオファーの計画、と。
2006-04-19-Wed 21:12:44 │EDIT
Montoya in Negotiation with Red Bull for 2007 [sports network]

注目すべきはタイトル(モントーヤとレッドブルが07年について交渉)ではなく、マテシッツが付け加えたところ。
「ミハエル、アロンソ、ライコネンは現時点では獲得できないけど、非常に興味がある。」
おそらく想定はミハエルか。
最後に「我々は強い2人のドライバーが必要だ。」と言っています。

ニューエイ作のRB3にクルサードが乗っててほしいんだけどなぁ。
クリエンも残っててほしいし、モントーヤが落ちてくるならそれも魅力・・・うーん難しい(笑)
2006-04-19-Wed 20:59:47 │EDIT
F1 future for Danica Patrick can wait [F1Racing.net]

現在IRLで活躍中の女性ドライバー、D.パトリック。
F1参戦について聞かれています。
「私としてはとても嬉しい話。F1ついて話せる人と参戦の機械があるかもしれないというのは非常に幸運なこと。」
「ただ、家族や友人が近くにいて幸せな現時点では、それを楽しんでいたい。でも将来何が起こるかは分からないね。」

ダニかは現在、今週末に行われるインディ・ジャパンのために日本に滞在中。
去年は4位でしたが、今年はさらに上位に来れるでしょうか。
2006-04-19-Wed 20:22:55 │EDIT
Revised front wing to lift Monteiro. [Crash.Net]

モンテイロがサンマリノへ向けたコメント。
「運転しない3週間は長かった。徹底的なトレーニングもクルマの代わりにはならないしね。ヨーロッパに戻ってこれてうれしいよ。」
「他のチームと同じように、我々もフロントウィングをはじめ、クルマを改良してきた。チームは先週のシルバーストンテストで厳しい開発スケジュールをこなしてくれた。トヨタエンジンの我々のクルマはサンマリノに合っているはずだ。」

MF1、もっともっと高い壁として立ちはだかってください。
さすがに来年ガスコインを招くまでの財政的余裕はないだろうけど・・・
スポンサーは確実に集めてるんだけどなぁ。
2006-04-19-Wed 19:48:13 │EDIT
Haug: Raikkonen still to decide future [autosport.com]

ノルベルト・ハウグは、すでに07年からの長期契約を結んだとされるライコネンについて、まだフェラーリとは契約していないし、我々と契約するチャンスがある、としています。

さてさて、今週末に発表されるんでしょうか。
ロッシ、ミハエルともに6月くらいに発表とのことで、今回はないかもしれませんが・・・
2006-04-19-Wed 19:26:38 │EDIT
サブタイトルがなんと・・・
「佐藤琢磨ニューマシンSA06で疾走」
これってスーパーアグリから「新車投入予定」としてフジ側に伝えられたからこういうタイトルになったんだろうか。
それともただ単にサンマリノGP投入の話の後に、やっぱ遅れてスペインからってだいぶ前のニュースを元にしてるだけなんだろうか。

今のところは6月、イギリスGP以降の投入がほぼ確定的な状況。
2006-04-19-Wed 11:13:39 │EDIT
Richards confident over factory plans [autosport.com]

発表段階ですでに地元住民、環境団体から反対されていたワーウィックシャーに建設予定のプロドライブのF1スペックファクトリー。
しかし、D.リチャーズは受け入れられ建設が進むことを確信しているようです。

建設が完了したのにF1参戦できなかったらどうするんだろう。。。
2006-04-19-Wed 11:09:13 │EDIT
Energy Station even bigger for 2006 [autosport.com]

去年、度肝を抜かれたレッドブルのモーターホーム。
今年はさらにパワーアップしているようです。

冬のバルセロナテスト(たしか)でさえ大きなモーターホームもって来てたからねぇ。
隣の「真っ白な1台のトランポ+ホンダのトランポ1台」との差はすごかった。。。
2006-04-18-Tue 22:37:03 │EDIT
Montoya upbeat for Imola [ITV F1]

マクラーレン二人のイモラプレビュー。
まずはモントーヤ。
「イモラへ向けたレースシミュができたし、車の感触も良かったから先週のテストはいいものだった。」
「イモラはテクニカルで難しいコース。だから速く走るためには、クルマのセットアップが非常に重要だ。」
「ここにはピラテラ、アクア・ミネラリのようなすばらしいコーナーがある。こういうところをできるだけ速くプッシュしていかなければならない。」

ライコネンは「先週バルセロナで我々は開発プランを完了でき、しっかりしたテストができた。その前のポールリカールではデラロサとパフェがマシンの進歩を続けさせてくれた。」
「マシンはコースで良い結果を見せられる改良が加えられた。」

勝つほどの速さが見られないマクラーレン。
イモラでは速さを見せられるでしょうか。
2006-04-18-Tue 22:09:50 │EDIT
Schumacher only considering Ferrari option [autosport.com]

ミハエルはF1現役続行なら、フェラーリ以外にはないと主張しています。

これはティフォシ向け・フェラーリドライバーとしての務めなのか、本音なのか・・・
2006-04-18-Tue 21:43:44 │EDIT
マッサ、来季シートを確保できるか [F1live.com]

普通ならマッサは07年、フェラーリテストドライバーか他チーム(BMWザウバーが有力?)ドライバーの枠を確保してるはず。
それともミハエル引退、「ライコネン、マッサ」のラインナップを考えてるか。
BMWもヴィルヌーブが今年いいんで、07年単年契約しそうな気がしないでもないけど。
2006-04-18-Tue 19:34:02 │EDIT
井出有治の去就決定は先送りに。このまま最終戦までシート確保か? [AUTOSPORT WEB]

先送りは当然。
というか、結果が全てとは言え、贔屓されまくりの琢磨と同一線上で比較するのはばかげた事。

というか、亜久里代表が先月「来月半ばには資金援助に関する発表をする」って言ってたんだけど・・・
サンマリノGP前・後には発表されるんでしょうか。
2006-04-18-Tue 18:42:15 │EDIT
シューマッハに決断の時迫る [F1live.com]

個人的な希望は昨日書いたとおり。
PR
【F1関連】

【携帯・PDA関連】

【テレビ関連】
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ブログ内検索
最新トラックバック
最新コメント
[11/01 an]
[10/30 え~]
[10/20 NONAME]
[06/09 一貴頑張れっ!]
[05/17 一貴頑張れっ!]
バーコード
RSS
アクセス解析
PR2

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 F1とテレビとケータイと。 Some Rights Reserved.
http://kyobito.blog.shinobi.jp/Page/515
忍者ブログ[PR]