忍者ブログ

「F1」「テレビ」「ケータイ」について、思うところを書いています。 とは言いつつ、もう95%は海外サイト発信の最新F1ニュースを取り上げているだけになってます。

2025.05┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
最新記事
HOME前項現在のページ次項
2025-05-15-Thu 05:59:01 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006-02-12-Sun 10:00:25 │EDIT
FLAV TELLS RED BULL TO FRONT UP [ITV]

フラビオ・ブリアトーレがレッドブルの活動について苦言を呈しています。
「レッドブルはここのところ大きな買い物ツアーをしているようだ。彼らは莫大過ぎる給料によって全体の状況を悪くしている。」
「昔はそういうことをするのはフェラーリだけだと皆思っていたけどね。」
「私たちは(給料高騰やそれを利用した引き抜きについて)考え直さなければならない。」
「レッドブルはあれだけお金を掛けているんだから、もうレースで勝利しなければならない。」
「去年彼らが参戦してきたときは共感を得られていたが、今後はそういうことはなくなるだろう。」

皮肉っぽく言えば、ルノーは予算がギリギリまで切り詰められてて大変だねぇ、ってことになりますが、たしかに度が過ぎている様々な費用の高騰は大変なことになるかも。
とは言え、そういうことを今までも散々言われてきたF1でも、撤退を余儀なくされるチームをレッドブル・ミッドランドが買収して参入もしてきているわけで、「高騰=破滅」ではないとも言える。

レッドブルファンなのでちょっと偏り気味なのかな。
ルノー(≒日産)も大好きですが(笑)
PR
2006-02-12-Sun 09:38:24 │EDIT
SUPER AGURI 鈴木代表「日本のチームとして恥ずかしくない戦いを」 [MSN F1]

結局、琢磨とは今週中の契約締結ならず(一応、今日がある?)。
本当は昨日のあの場で、本人が来られないとしても発表したかったんだろうけどねぇ。
アンドリュー・ギルバート・スコットが「今週中に何も無かったら、すごい驚きだよ」というのが実際に起こってしまったわけで。
明後日が14日だから、もうシェイクダウンと同時発表でいいんじゃないかな(苦笑)
それまでに契約終了すればだけど。

しかし、そこまで琢磨に執着しなくてもいいのになぁ。
2006-02-11-Sat 20:54:44 │EDIT
いや〜洒落たことするなぁ。






ミハエル加入後、常に自分の応援するチーム・ドライバーのライバルとして憎憎しく思う(笑)この赤いマシンも、こういうところで見るとすごくいい感じ。
2006-02-11-Sat 20:03:30 │EDIT
A1GP第8戦 インドネシア予選 [A1GP.com]

1 Great Britain
2 France
3 Mexico
4 Switzerland
5 Japan

な、な、なんと日本が予選5位!
どうした下田、1戦欠場で何かあったのか(笑)
もしかしたらスコール絡み?

まぁ、それでも5番手は5番手だから明日頑張れ!
SPRINTは15:30〜。
2006-02-11-Sat 15:15:17 │EDIT
会場ではビニールの袋とステッカーが配られたようです。




肝心の内容は・・・
・ドライバーはみんなが期待してるドライバー
・3,4戦くらいは勘弁、日本GPまでには戦闘力あるマシンを・・・
・サマンサタバサがスポンサーに(?)

うーん、なんかほとんどトークショーやった意味が無いような内容でしたね。
よく分かりませんが、「日本GPには〜」ってのはSA06投入がそこまでずれ込むってことじゃないよね?
しかも15分前に亜久里代表はステージから去った模様。
ってか、琢磨って皆の期待を集めてるのか?
まぁ、琢磨がBARに切られなかったらスーパーアグリは存在し得なかった(08年参戦)かもしれないけど。

フジテレビのスポンサー発表もなかったし、なんだったんだろう。
3月に発表会がありますが、この時期にまだ具体的なことを話せないって・・・非常に心配。
2006-02-11-Sat 10:27:21 │EDIT
ベルギーGP、07年復帰にむけてコース改修予算承認か。ブラジルでは19戦維持のため、リオでGP開催の動き [AUTOSPORT WEB]

富士vsリオデジャネイロ。
というか、そもそも19戦維持が関係者の総意なのかと言えばそうではないという現状。
モンツァ、ホッケンハイムが消えても数年前までのGP数は確保できてるしなぁ。

まぁ、でも観戦するだけの自分とすれば、GPがいくら増えても困ることは無い(笑)
2006-02-11-Sat 08:25:07 │EDIT
ルノー、GPMAから離脱? [F1Live.com]

さすが策士。
いろいろ裏であるんでしょうね。
しかも、ルノーは予算がメーカー系では破格の少なさだからねぇ。

ホンダ・トヨタも離脱という噂がありましたがどうするんでしょう。
2006-02-11-Sat 08:11:53 │EDIT
McLaren unveils 2006 livery [GrandPrix.com]

今となっては完全にMF1のコピーです。

メルセデス・ドイツの銀にボーダフォンの赤(契約は来年から)を意識するとどうしてもこうなっちゃうか・・・
2006-02-10-Fri 23:13:45 │EDIT
ROSSI CLOSER TO F1 SWITCH [ITV]

ロッシが近いうちにF1移籍へ。
というか、07年にもF1へ移籍してくる可能性が高いようです。
マッサもミハエルも今年末で契約切れ、ライコネンはマクラーレン残留かフェラーリってことで空きはないことはない、と。

「F1 GP NEWS」でも川井ちゃん、写真家の折原氏が言及してましたね。
「4輪は2輪よりドライバーの腕どうこうって言うのは無いけど、2輪で成績残せてるうちに・・・」
2006-02-10-Fri 22:48:41 │EDIT

収穫は・・・
・↑のSUPER AGURI FORMULA 1(スーパーアグリフォーミュラ1)のトークショー
・セカンドドライバーは井出
・スポンサーはフジテレビ
くらいか。

しかし、スポンサーは最後の最後の手段「ホンダ+フジテレビ+α」になっちゃいましたね。
そりゃ情報も最後の10分程度でやるくらいのわけだ。

トヨタに関してはやっぱり「V10空力だからV8空力導入する来週待ち」かぁ。
来週が楽しみのような不安なような。
2006-02-10-Fri 20:53:45 │EDIT
見事撃破。

マリオシリーズ挑戦最後、とも言ってたな。
やっぱ、今シーズンで「ゲームセンターCX」は終了?

ところで、前回の「〜CX」を見て、マリオ64と64本体買ってプレイしてます(笑)
スターは50個超えてるけど、「はねマリオ」にまだなれてない。
スターさえ集めれば最後のクッパとの戦いまでいけるみたいだけど、スターコンプもしたいので足踏み状態。
しかも中古だからコントローラーが完全にへたれてる(苦笑)
2006-02-10-Fri 18:01:27 │EDIT
Belgium lands a Grand Prix! [GrandPrix.com]

今年の開催が中止になったベルギーGP・スパフランコルシャンですが、地方政府が長期的のものを確保した契約に同意したようです。
契約は5年にわたるもので、地方政府が年700万ドルの助成を行うことになります。
さらに政府は200万ドルをスポンサーシップとして支出する方針のようです。
しかし、この案はいまだ議会を通過していません。
また政府は07年の開催前までに、財政再建策を練ることになります。

コースは楽しくて無くなることになったら非常に残念だけど、開催しても大した経済効果が無く、苦しむのは地元(もしくは政府)ではちょっとなぁという感じもあります。
グランプリが無くならず、地元も苦しまない(プラスがある)、そういう方向になんとかもっていって欲しいです。
2006-02-10-Fri 16:17:28 │EDIT
すでにフラッグが街路灯に掛けられています。


さてさて、明日は何かあるんでしょうか、ないんでしょうか。
亜久里代表は表参道に来ないみたいだし、正式な発表会は3月上旬だし、あまり期待は出来ませんが。

SUPER AGURI FORMULA 1(スーパーアグリフォーミュラ1)@表参道 その2
2006-02-10-Fri 16:14:02 │EDIT
ボーダフォンとシャープ、2.4インチVGA液晶搭載端末を開発 [ケータイWatch]

これで、QVGAからVGAへの流れが本格化するんでしょうか。
シャープはやっぱやりやすいところから始めるんですね。

ボーダフォンって、シャープのテレビ付き高機能端末が1円!みたいなイメージしかない(笑)
2006-02-10-Fri 13:20:43 │EDIT
【F1】今季ベルギーGP中止…富士開催に追い風 [SANSPO.COM]

やってくれるならやってほしいねぇ。
ベルギーGPが中止、その前週に行われるイタリアGPも騒音訴訟の行方によっては中止になりえるので、その場合8月27日決勝のトルコGPから10月1日決勝の中国GPまで1ヶ月超のお休みに・・・
そのトルコGPも8月6日決勝のハンガリーGPから夏休みを挟んでの開催だから、10月のアジアシリーズ(+ブラジルGP)がかなりだらけちゃいそう(ポイント争いしてる当事者はそんなこと無いでしょうけど)。

ただ、富士側の準備ができるかどうか。
関係者宿泊施設は御殿場・熱海・東京(ヘリ使用)でいくらでも大丈夫だろうけど、一般客の宿泊施設や交通手段が不安。
道路工事はかなり急ピッチでやってたけど。

でも、できるなら是非開催して欲しいものです。
2006-02-10-Fri 13:02:05 │EDIT
中野信治 夢を話そう、離さぬために [ZAKZAK]

本当、すっかり見なくなったなぁ。
たしか日本のSUPER GTに出てたんだっけか。
F1モナコGP、インディ500、ル・マン24時間に出たのは日本人初めてなんだなぁ。
ダ・カールにも出たいみたいで、そうしたら4大レース出場だ。
というか、成績はどうなんでしょう。

同じコラムを遡って見たら琢磨を発見。
05年ですっかりメッキが剥がれました(苦笑)
2006-02-10-Fri 10:40:22 │EDIT
Autosport webより



「さア、グリッドへ。」って・・・
というか、日経新聞に掲載ってところにスポンサーの集まらなさがにじみ出ている感じがします。

SUPER AGURI FORMULA 1(スーパーアグリフォーミュラ1)@表参道
2006-02-10-Fri 08:17:12 │EDIT
Telefonica wants Montoya at Renault [autosport.com]

移籍先が様々言われているモントーヤですが、ルノーのスポンサーであるテレフォニカがモントーヤを強く押しているようです。

やはりスペイン語を使うってことで親近感があったりするんでしょうね。
もちろん実力もあるドライバーですが。
2006-02-10-Fri 08:10:34 │EDIT
Barcelona adds yet another grandstand [autosport.com]

スペインGPを開催するバルセロナサーキットが、今年のレースのために新しいグランドスタンドに3800枚のチケットを追加するようです。

これもアロンソ人気による賜物なんでしょうね。
PR
【F1関連】

【携帯・PDA関連】

【テレビ関連】
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ブログ内検索
最新トラックバック
最新コメント
[11/01 an]
[10/30 え~]
[10/20 NONAME]
[06/09 一貴頑張れっ!]
[05/17 一貴頑張れっ!]
バーコード
RSS
アクセス解析
PR2

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 F1とテレビとケータイと。 Some Rights Reserved.
http://kyobito.blog.shinobi.jp/Page/535
忍者ブログ[PR]