F1とテレビとケータイと。
「F1」「テレビ」「ケータイ」について、思うところを書いています。 とは言いつつ、もう95%は海外サイト発信の最新F1ニュースを取り上げているだけになってます。
Login
│
Logout
≪
2025.05
┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
≫
最新記事
(09/17 07:25)
舞浜生活であると便利なもの一覧
(09/11 17:30)
舞浜ライブカメラ 浦安ライブカメラ 東京ディズニーランドライブカメラ 東京ディズニーシーライブカメラ Maihama Live Camera Urayasu Live Camera TokyoDisneyland Live Camera TokyoDisneySEA Live Camera
(09/27 17:16)
シンガポールGPのアロンソ
(09/20 09:27)
D’Ambrosio to drive for Virgin on Fridays
(06/19 09:09)
Liste des salaires pilote 2010
(06/10 17:32)
Mercedes targets 10pc budget cut for 2011
(06/10 17:27)
Red Bull not close to perfecting F-duct - report
(06/10 17:22)
Still no Friday practice plans for Virgin's Soucek
(06/10 17:17)
Mercedes should not supply more F1 teams - Brawn
(06/10 17:12)
Time short for F1's Turkey-Canada turnaround - report
(06/10 17:04)
Fittipaldi to be F1 steward in Canada
(06/07 18:37)
Red Bull extends Webber's contract
(06/07 18:32)
'Heidfeld to return to Sauber'
(06/07 17:57)
Pirelli contract to be ready for signing soon
(06/07 17:50)
Crash 'excellent marketing' for Red Bull - Coulthard
(06/07 17:40)
Webber could have prevented Vettel crash - Berger
(06/07 17:33)
Ecclestone still pushing for higher Turkey race fee
(06/07 17:24)
Horner hints Red Bull considering 2011 engine supply
(06/07 17:21)
New Montreal surface should suit F1 in 2010
(06/07 17:13)
F1 return possible but rallying more fun - Raikkonen
HOME
≫
前項
≫
現在のページ
≫
次項
Category:
[PR]
2025-05-16-Fri
07:04:11 │
EDIT
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
posted by
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
F1
中嶋一貴が賭ける!F1登竜門「マカオGP」17日開幕
2005-11-08-Tue
16:13:09 │
EDIT
中嶋一貴が賭ける!F1登竜門「マカオGP」17日開幕 [Yahoo! ニュース]
「周囲から“親の七光”とみられるのはいやと、父が校長を務めるホンダ系のSRS−F(スズカ・レーシングスクール・フォーミュラ)入学をあえて避け、02年にライバルのトヨタ系FTRS(フォーミュラ・トヨタ・レーシングスクール)に進んだ。」
だからトヨタ系なのね、知らなかった。
F1前実績だけ見ると、中嶋はこれからだけど、琢磨があのF1前実績であの有様だからなぁ・・・
マカオGPはフジテレビ721でやってたらしいけど、今年はやらないのかな。
PR
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
ケータイ
携帯電話へ新規参入、申請3社容認の公算
2005-11-08-Tue
16:07:53 │
EDIT
携帯電話へ新規参入、申請3社容認の公算 [Yahoo! ニュース]
ソフトバンク系「BBモバイル」、イーアクセス系「イーモバイル」、アイピーモバイルの3社。
「BBモバイル」には料金に、「イーモバイル」には以前発表された今までなかったけど便利そうなギミックの携帯に期待。
もっとも、3社が参入することで既存の3社がどう変わるかの方に期待しているのですが。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
ケータイ
“機能のシャープ”が目指す新たな方向性は「快適さ」
2005-11-07-Mon
23:25:56 │
EDIT
“機能のシャープ”が目指す新たな方向性は「快適さ」 [ITmedia +D モバイル]
902iの中ではSHが一番おいしそうなんだよねぇ。
カメラ、動画、プリインストールiアプリ、その他機能で。
ただ、デザインは「SH901iS」の方がよかった。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
Paffett aims for 2007 F1 debut
2005-11-07-Mon
23:14:57 │
EDIT
Paffett aims for 2007 F1 debut [F1Racing.net]
DTMのドライバーでマクラーレンでテストをするG.パフェットは07年にもF1でデビューするつもり、と。
しかし、D.ウェルドンもS.ボーダイズもF1目指すわけで、いくらチームが増えてもシートに収まるのは大変なことですね。
とりあえず、ジャックが・・・みたいな流れかもしれませんが。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
BAR‐ホンダ 時速415kmを記録
2005-11-07-Mon
23:04:24 │
EDIT
BAR‐ホンダ 時速415kmを記録 [F1Racing.jp]
さぁ、次はボンネビル。
って、そんなことはいいから来年に向けて頑張れよとも思ってしまう。
ホンダの主力部隊はSUPER AGURI FORMULA 1にかかりっきりですか?
なんかホンダってますます分からない。。。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
ニック・フライのQ&A
2005-11-07-Mon
23:00:33 │
EDIT
ニック・フライのQ&A [F1Live.com]
今季はドライバーがあまりにも・・・だったからなぁ。
ニック・フライばかりを悪く言う向きが日本のファンと言うか信者では多いんですが。
バトンは10連続入賞(うち表彰台2回)と、現実的に優勝が望めない状況の中、最大限やり尽くした感があります。
まぁ、でも琢磨のおかげで来季3rdカー使えるんだから、ある意味感謝しなければいけないのかもしれません。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
A1
A1GPで大クラッシュの下田、無事が確認され退院
2005-11-07-Mon
19:54:55 │
EDIT
A1GPで大クラッシュの下田、無事が確認され退院 [AUTOSPORT WEB]
「最初は気を失っていたものの、救出された時にはメディカルスタッフと会話をしていた。収容先の病院で一晩過ごした下田は病院の専門チームの行ったテストの結果、異常がなかったため7日に退院となった。」
1日で退院できる状態ですんで本当によかった。
あの瞬間はちょっと衝撃的だったもの。
A1グローバルオペレーション・マネージャーのジョン・ウィッカム「A1GPではドライバーの安全を重要課題として常にとらえてきたが、今回の件はマシンの安全性の証明となったと思う。A1GP全関係者は彼が回復したことをとても喜んでいる」
A1GPは混戦で(ポイント順位では混戦でもないけど)、毎回毎回タイヤとタイヤが絡む事故があって、マシンが飛んでるんだよなぁ。
ドライバーの腕もあるんだろうけど、これは心配。
タイヤウォールの不備、不設なんかもあるし、SC入れるかどうかの判断、マーシャルの事故処理にも問題が。
マシンが安全でもそれ以外が危ないようでは・・・
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
Kubica visits Renault F1 team
2005-11-07-Mon
13:46:14 │
EDIT
Kubica visits Renault F1 team [F1Racing.net]
FIAからスーパーライセンスが発給されず、中国GPでミナルディの3rdドライバーとして走れなかったワールドシリーズbyルノーのチャンピオンR.クビカ。
その後ルノーでのテストが決まっていましたが、そのテストが12月1日にバルセロナで行われる予定のようです。
昨日、シートあわせも完了。
「自分がシートに収まった時、周りを沢山の人が囲んでとても印象的だった。このチームがチャンピオンになれたのは非常に統率が取れているからだ。ルノースポールが自分にR25のテストのチャンスを与えてくれたことはとても名誉なことだと思っている。」
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
BBC WORLDにD.クルサード(■先生)登場
2005-11-07-Mon
01:42:26 │
EDIT
今日も元気に■顔(笑)
でもかっこいいなぁ。
来年もまろやかな期待を寄せております。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
ケータイ
WX310Kのソフトライセンスキー別売りって意味あるの?
2005-11-06-Sun
18:41:48 │
EDIT
ここ
で各ソフトの値段が分かったわけですが、こんなの意味あるのかねぇ。
値段を安く抑えて・・・てなことなんだろうけど、こういうやり方より最初から全部つけておいてソフト会社との間で1本あたりの単価を下げるとか、いわゆる「薄く広く取る」ほうがいいだろうと思うんだけど。
そもそも「端末だけを見て」WX310Kに割安感なんて感じないしね。
むしろボッタクリかと思うくらいなわけで。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
ケータイ
タワーレコードを傘下に ドコモ、音楽配信も検討
2005-11-06-Sun
16:53:31 │
EDIT
タワーレコードを傘下に ドコモ、音楽配信も検討 [Yahoo! ニュース]
料金によるなぁ、やっぱり。
1曲の料金はもちろん、通信料がね。
ウィルコムと2台持ちした方が安いようなパケホーダイじゃ・・・
ただ、ウィルコムが今更公式コンテンツを充実させようとしてきたわけで、携帯キャリアが思い切った定額を導入すると完全に息の根止められそうな気もするけど。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
A1
A1GP第4戦オーストラリア 決勝
2005-11-06-Sun
14:08:07 │
EDIT
【SPRINT RACE】
1.フランス
2.ポルトガル
3.ブラジル
フランス、危なげなく勝利。
ポルトガルはちょっと驚き。
スイスは今回イマイチ、スタートで後退してそのまま。
日本、後ろからオーストリア(?)に接触されてリタイア18位(予選19位)。
【FEATURE RACE】
1.フランス
2.イギリス
3.スイス
フランス強すぎ。
スイスもなんだかんだで3位表彰台。
ブラジルはペナルティで後退。
スタートでフランスを抜いて1位だったポルトガルは7位。
日本はマシンがシートすぐ後ろから真っ二つに分かれるまでになるクラッシュでリタイア。
スタートでエンストしてたり、レース中もレバノンにあっさり抜かれたりと、下田はまだ1戦目ではあるけど、オープンホイール合ってなさそう。
そしてメディカルセンターへ直行、心配です。
※追記
無事だそうです、下田。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
ラルフ 何度か勝利できるという自信がある
2005-11-06-Sun
09:16:00 │
EDIT
ラルフ 何度か勝利できるという自信がある [F1Racing.jp]
でも、今年のBARの例もあるしねぇ。
3rdカーが使えなくなる点もかなり大きなマイナスポイントかも。
それでもやっぱり、今年の成績見ると来年はさらに期待するのはよく分かる。
自分もそうだし(笑)
ダメだった場合は「いつものラルフ」に戻るのかな。。。
今年は奇跡的にヘソ曲げなかったけど。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
トロ ロッソのV10エンジン使用に対する懸念
2005-11-06-Sun
09:11:16 │
EDIT
トロ ロッソのV10エンジン使用に対する懸念 [F1Racing.jp]
もし本当に制限つきV10の方がV8より速いなら、もし開幕直前になっても制限つきV10が使用可能な状況なら、面白い光景がバーレーンでは見られるかも。
ただ、財政困窮のミナルディではなく、資金潤沢レッドブルセカンドチームのトロロッソだからなぁ。
ミッドランドは許したくないだろうなぁ。
普通に考えれば、制限つきV10使用を認めるだけの理由はトロロッソにはなくなったわけだから、コスワースV8で・・・だと思うんだけど、そうするとウィリアムズが黙っちゃいないか。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
Webber: Rosberg will deliver
2005-11-06-Sun
06:51:02 │
EDIT
Webber: Rosberg will deliver [F1Racing.net]
ウェバーは「チームメイトのニコがいい結果をもたらすことを確信している」と話しています。
「彼は何をすべきかわかっているし、しっかりそれを果たすだろう」とも褒めてます。
ウェバーに嫌われるとロクなことないなぁ。
あぁ、ピッツォニア・・・
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
WHELDON UNDECIDED ON F1 FUTURE
2005-11-06-Sun
06:35:16 │
EDIT
WHELDON UNDECIDED ON F1 FUTURE [ITV]
BMWの3rdドライバーと言う話が出ているものの、まだウェルドン本人は決めかねている様子。
ただ、ジャックがもう放出されそうな雰囲気もあるので、もしかしたらレギュラーになれるのかもという感じ。
スーパーアグリはホンダでシート空いてるし・・・って状況なのに興味はないんでしょうか(笑)
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
テレビ
水曜どうでしょう「激闘!むし追い祭 in西表島」第3夜
2005-11-05-Sat
19:38:43 │
EDIT
前枠が夜、後枠が昼撮影ってところに、どうでもいいけど違和感。
それにしても「青タイツ、茶タイツ、黄タイツ、トリオザタイツ」はシュール過ぎ。
今までで個人的に一番ダメかも。
「今日も
元気に
一日 のび のび と。」ってフレーズと振りは嫌いじゃないんだけどなぁ。。。
というか気づいたら、正式企画名称まで「激闘!むし追い祭 in西表島」から「激闘!西表島」に変更になったようで。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
A1
A1GP第4戦オーストラリア 予選
2005-11-05-Sat
17:42:50 │
EDIT
A1GP第4選オーストラリア 予選
フランスはトップで好調持続。
ピケ.Jrのブラジルは5番手。
下田が初参戦の日本は19番手・・・
やっぱりオープンホイールはダメなのかなぁ。
アメリカのB.ハータは22番手。
ちなみにA.ユーンが9番手で驚き。
A1GP第4戦オーストラリアは、11月6日(日)の11:30〜ここで生中継
。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
SUPER AGURI FOMULA 1(スーパーアグリフォーミュラ1)、日本人ドライバーは琢磨だけ?
2005-11-05-Sat
16:50:08 │
EDIT
FM NACK5 鈴木亜久里 F1 EXPRESS
の
2006年シーズンドライバー予想
より。
これによると、スーパーアグリはカーNo.22に佐藤琢磨、No.23は空白、テスト・3rdドライバーの欄に松浦孝亮、山本左近の名前。
3日現在の状況だけど、亜久里自身の番組のHPで彼が全く関知せずスタッフの勝手な書き込みってことはないだろうからなぁ。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
SUPER AGURI FOMULA 1(スーパーアグリフォーミュラ1)公式HPオープン
2005-11-05-Sat
16:46:01 │
EDIT
SUPER AGURI FOMULA 1(スーパーアグリフォーミュラ1)
まだなーんにも。
HPもチームもまだまだ準備段階。
こんなんでよく「来年から参戦」って言えるよなぁ。
全部ホンダ任せ?
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
前のページ
←
HOME
→
次のページ
PR
【F1関連】
【携帯・PDA関連】
【テレビ関連】
注目記事
・
舞浜ライブカメラ
・
F1世界選手権 来季シート現況
・F1世界選手権総集編[blog版]
2009
2008
2007
2006
2005
・ドライバー年俸
2010
2009
・
中嶋一貴F1全成績
・
佐藤琢磨F1全成績
・
「水曜どうでしょう」使用曲・BGM
・
A1GP全マシンのカラーリング
・
「○1グランプリ」再調査
・
このブログについて
ブログ内検索
カテゴリー
F1(10985)
A1(130)
ケータイ(339)
テレビ(235)
未選択(1)
舞浜(2)
アーカイブ
2016 年 09 月 ( 2 )
2010 年 09 月 ( 2 )
2010 年 06 月 ( 16 )
2010 年 05 月 ( 83 )
2010 年 04 月 ( 114 )
2010 年 03 月 ( 119 )
2010 年 02 月 ( 118 )
2010 年 01 月 ( 140 )
2009 年 12 月 ( 125 )
2009 年 11 月 ( 156 )
2009 年 10 月 ( 156 )
2009 年 09 月 ( 104 )
2009 年 08 月 ( 132 )
2009 年 07 月 ( 169 )
2009 年 06 月 ( 211 )
2009 年 05 月 ( 182 )
2009 年 04 月 ( 241 )
2009 年 03 月 ( 280 )
2009 年 02 月 ( 174 )
2009 年 01 月 ( 144 )
2008 年 12 月 ( 191 )
2008 年 11 月 ( 190 )
2008 年 10 月 ( 166 )
2008 年 09 月 ( 208 )
2008 年 08 月 ( 198 )
2008 年 07 月 ( 218 )
2008 年 06 月 ( 209 )
2008 年 05 月 ( 173 )
2008 年 04 月 ( 153 )
2008 年 03 月 ( 269 )
2008 年 02 月 ( 193 )
2008 年 01 月 ( 189 )
2007 年 12 月 ( 186 )
2007 年 11 月 ( 250 )
2007 年 10 月 ( 312 )
2007 年 09 月 ( 269 )
2007 年 08 月 ( 236 )
2007 年 07 月 ( 207 )
2007 年 06 月 ( 172 )
2007 年 05 月 ( 248 )
2007 年 04 月 ( 258 )
2007 年 03 月 ( 308 )
2007 年 02 月 ( 249 )
2007 年 01 月 ( 236 )
2006 年 12 月 ( 188 )
2006 年 11 月 ( 273 )
2006 年 10 月 ( 293 )
2006 年 09 月 ( 291 )
2006 年 08 月 ( 296 )
2006 年 07 月 ( 295 )
2006 年 06 月 ( 299 )
2006 年 05 月 ( 328 )
2006 年 04 月 ( 207 )
2006 年 03 月 ( 171 )
2006 年 02 月 ( 143 )
2006 年 01 月 ( 129 )
2005 年 12 月 ( 110 )
2005 年 11 月 ( 202 )
2005 年 10 月 ( 127 )
2005 年 09 月 ( 119 )
2005 年 08 月 ( 105 )
2005 年 07 月 ( 160 )
最新トラックバック
最新コメント
無題
[11/01 an]
無題
[10/30 え~]
感染確認
[10/20 NONAME]
無題
[06/09 一貴頑張れっ!]
無題
[05/17 一貴頑張れっ!]
バーコード
RSS
・
RSS 0.91
・
RSS 1.0
・
RSS 2.0
・
RSS TW
アクセス解析
PR2
553
P
554
P
555
P
556
P
557
P
558
P
559
P
560
P
561
P
562
P
563
P
Powered by
忍.jp
Design by
Alphaあるふぁ
Copyright © 2006
F1とテレビとケータイと。
Some Rights Reserved.
http://kyobito.blog.shinobi.jp/Page/558
忍者ブログ
[PR]