忍者ブログ

「F1」「テレビ」「ケータイ」について、思うところを書いています。 とは言いつつ、もう95%は海外サイト発信の最新F1ニュースを取り上げているだけになってます。

2025.05┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
最新記事
HOME前項現在のページ次項
2025-05-17-Sat 15:56:17 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2005-07-16-Sat 07:24:19 │EDIT
「NEWS」メンバー飲酒で保護 [Yahoo! ニュース]

18歳だとか。
内博貴か加藤成亮?
NEWSで知ってるのは、「3年B組 金八先生」パート6のハセケン(加藤成亮)と内だけ(笑)
あ、山P知ってたな。

NEWS飲酒問題2人目
PR
2005-07-15-Fri 20:44:58 │EDIT
こちらのOAスケジュールから。
CSはF1目当てにモナコGPの時に加入したから、この10時間分で見てないのがちらほら。
んで、地上波では明日16日の27:15〜BONUS STAGE 5を1時間だけ放送。

フジテレビ721+739を契約していない人でも、8月7日は第1日曜日だからスクランブルフリーで見れますね。
2005-07-15-Fri 16:11:14 │EDIT
オーディオテクニカのヘッドフォンを“全プレ”──「F901iS」 [ケータイWatch]

こういうのいいなぁ。
できれば、平型から変換するコネクタもセットで(笑)
まぁ、1回買えばそれで十分ではありますが。
2005-07-15-Fri 15:41:12 │EDIT
ヘレステスト2日目:7月14日 [F1Live.com]

トヨタ、BMWのV8エンジンともに苦戦中。
2日連続でトラブルかぁ。。。

佐藤琢磨が2番手タイム。
まぁ、テストだからねぇ。
2005-07-15-Fri 14:56:47 │EDIT
WMVビデオが再生できるってどれぐらい使えるの? [ITmediaモバイル]

DoCoMoのM1000、Vodafoneの702NKなんかはイジりがいありそうで面白そうな端末。
M1000はWMVが再生できるけど、やっぱりファイルサイズ・WMVのバージョン制限もあるし、変換する方式のほうがよさげ。
2005-07-15-Fri 04:31:38 │EDIT
3代目「金田一少年」にカトゥーン亀梨 日テレ系人気シリーズ4年ぶり復活 [Yahoo! ニュース]

どんどんダメになってく。。。
そして、松本潤は見切られたか。
剛、ともさか、古尾谷、池内、中山エミリほかの初期メンバー最強だったなぁ。

コミックスのほうは、やっと「探偵学園Q」が終わりそうで、夏には「金田一〜」の復活第2弾があるとか。
ってか、単発でも復活してたことを知らなかった。
最終回にマウンテンバイクでどっかへ向かった後、どうなったんだろう。
2005-07-15-Fri 02:02:46 │EDIT
混沌のF1 新たな局面へ [F1Racing.jp]

モナコでマックス・モズレー、ロン・デニス、クリスチャン・ホーナーの話し合いが持たれ、すでに「ミシュランユーザー7チーム」は無罪に変更されたとか。
FIA側はルール変更はレギュレーション・チャンピオンシップ上できなかった、ミシュランユーザー側はミシュランがダメダイヤを持ち込んできただけ、ということで双方不可抗力によるものだった、という話で合意なんだそう。

アメリカGPについては、各所各人(関係者、視聴者も含め)でいろいろと意見が分かれましたけど、結局は「ルールをないがしろにしてまで、興行をするのか」←→「興行(観客)のためならルール変更もやむなし」とする中でルールと興行どちらに重きを置くかで意見が変わり、議論が繰り返されました。
でも、両者に共通してるのは「ダメタイヤ持ち込んだミシュランが根本原因・責任ありだろう」ということ。
ただ、「F1GPニュース」で川井ちゃんが言ってたように、タイヤサプライヤーはコンコルド協定に署名したわけでも何でもないわけで、話がぐちゃぐちゃになったり、おかしな方向に行ったりしてたんですよね。

私が思ったのは、カーメーカー新シリーズってF1におけるFIAみたいな「悪役」がいないわけで、余計にメーカーごとに主張がかみ合わず泥沼化しないのかなぁ、と。
F1の、FIA vs「チーム」&「視聴者・観戦者」の多くという構図ではなく、「カーメーカー」vs「カーメーカー」vs・・・になりそう。
2005-07-14-Thu 20:13:45 │EDIT
近所のヤマダ電機、ボーダフォン夏祭りキャンペーンやってます。
で、たまたま入ったトイレにもキャンペーンの広告が貼られていて、さらにはトイレットペーパーにまで。

撮影はSO505iS(AHK3001V(京ぽん)じゃ無理)。





「ボーダフォンなら たった月840円で メールし放題だぞぅ!」
あなたのボーダフォン→メールし放題→ボーダフォン・他社ケータイ・PHS・パソコン
「ボーダフォン以外の ケータイやパソコンへも し放題だぞぅ!」


「エーーーーーーッ!チョーうれしぃー!!」
「マジヤバ 一日中メール しちゃいそう」

2コマくらい撮ってないですね。
さすがにトイレで「パシャパシャ」シャッター音はマズいと思ったので(苦笑)

ボーダフォンのCM・広告について、※がどうのこうのいってる人がいましたが、どこだってそうだしねぇ。
現状、元気いいのがDoCoMoとau。
TUKAはともかく、ボーダフォンも頑張ってくれないとたった2社の寡占になりかねないので、奮起を期待します。
2005-07-14-Thu 20:11:43 │EDIT
コスワース 2006年に対して2チームと交渉中 [F1Racing.jp]

ミナルディとは契約済みなんで、ウィリアムズとジョーダン(来年からミッドランド)か。

そういえば、来年からは「ドバイF1」も参戦するんだっけ?
全く話が出てこないのが信用ならんけど。
2005-07-14-Thu 20:07:15 │EDIT
au、テレビチューナー内蔵の「W32SA」を15日発売 [ケータイWatch]

auに興味はありませんが、全部入り(もしくはそれに準ずる物)はやっぱいいねぇ。
中途半端なものだけは絶対に困る、アレとか、アレとか。
当時の全部入り「SO505iS」に満足しきってる私は、次の機種変のときに気絶してしまうかも(笑)
2005-07-14-Thu 08:29:16 │EDIT
13日のヘレステスト結果 [F1Racing.jp]

下の2人、O.パニスとA.ピッツォニアはタイムの離れ方が不自然。
周回数少ないのもあるだろうけど、これってV8エンジン積んだ?
トヨタとBMWはヘレスから実走って話だったし。
2005-07-14-Thu 05:53:13 │EDIT
寝モバで見て、就寝、起床。
うーん、先週は初回って事で結構冷め気味に見たけど、ハマってきたかも。
キャラがそれぞれいい味出してるなぁ(越智はちょっと微妙だけど)。
所々のちょい笑わせもいい。

ただ、2話目にして早くも「53歳の新人刑事」が崩れてるよ(苦笑)
まぁ、公式HPでは「53歳の新人刑事!?」って「!?」が入ってたけど。
「刑事部屋」も、晴見の妻の顔出しor意識回復がドラマとしてのポイントになってくる?
「はぐれ刑事」のさくらママとの恋、「はみだし刑事」のみゆきの父親という告白&杉さんの妻の顔出し、「こちら本池上署」の所長の妻の顔出し、みたいな(苦笑)

今回の「53歳の新人刑事」が崩れたことで、晴見の妻は晴見が刑事やってた頃(何年前なのか分からないけど)の事件の影響で何かしらあって昏睡状態なのかも、って感じが(公式HP大して見てないんで、そこそこ詳しく載ってるかもしれないけど)。
んで、忙しい刑事辞めて事務畑を歩んできた、と。
そして、その事件の時効が近いから、副署長が刑事として呼んで来た、とか。
まぁ、そうするとある事件きっかけの現在の家族の状況っていう「はみだし刑事」っぽい匂いがしなくはない状態になってしまうけど。。。

それにしても、主題歌は大物歌手起用とかだったはずだけど、清木場俊介って誰?と思ったらEXILEの人なのね。
2005-07-13-Wed 23:41:23 │EDIT
今日の「刑事部屋」見られなかったので、これから見ます(寝モバで)。

録画したものを、風呂の間に3GP Converter(携帯動画変換君)で変換済み。
SO505iS,sigmarionIII両方とも.mqvファイルが読めるので(sigmarionIIIはTCPMP(旧BetaPlayer)を使用)、楽。
液晶サイズがそれぞれ240×320、800×480なので、ファイルサイズは1分=1.2〜1.3MBの画質で十分。
SO505iSはMSDuoが128MBのものまで使えるので、2時間弱くらいの動画の視聴が可能。
sigmarionIIIはCFカードにSDカードと使えるので・・・何十時間見られるんだ!?(笑)

とにかくSO505iSはこれに音楽・カメラ・アプリもついてるし、movaで安心だしで完璧すぎ。
sigmarionIIIも、AHK3001V(京ぽん)と一緒ならモバイルとしては完璧。
でも、そのうちいろんな欲が出るんだろうなぁ(苦笑)

あ、「刑事部屋」の生田斗真だっけ?
いきなりデカくなってる&普通になっちゃってる。
だからJr.で飼い殺しなのか。
2005-07-13-Wed 18:49:06 │EDIT
カッコ書き、場合分け無しで1点予想。

フェラーリ   M.シューマッハ    R.バリチェロ
BAR    A.デイビッドソン  佐藤琢磨
ルノー    F.アロンソ     J.フィジケラ
ウィリアムズ  J.バトン     M.ウェバー
マクラーレン   K.ライコネン     J.モントーヤ
BMW    N.ハイドフェルド   F.マッサ
レッドブル  D.クルサード    C.クリエン
トヨタ    J.トゥルーリ     R.シューマッハ
ミッドランド  T.モンテイロ     A.レンジャー
ミナルディ   C.アルバース    N.カーティケヤン

って、ほとんど変わってない気も。
当たった数だけ大好きな「チョコボール」食べる(笑)
2005-07-13-Wed 18:42:56 │EDIT
無限待受──ドコモ太陽電池内蔵携帯を試作 [ITmediaモバイル]

10日間の充電(日照時間が240時間なのか、10日間の昼間時間だけで十分なのか不明)で満充電に。
こういうのないよりはあったほうがいい。
そのうち充電効率も上がってくるだろうし、長い目で薄い期待。
2005-07-13-Wed 18:41:07 │EDIT
ウィルコム喜久川氏「数年後実現のPHSIIは数十Mbps」 [ケータイWatch]

非常に強気なのは結構なんだけど、最大の弱点=端末についてはノータッチ。
こういう講演では端末に触れないものなのか。。。
2005-07-13-Wed 18:37:45 │EDIT
ウィルコム、WILLCOM SIM STYLEの試作機を一般公開 [ケータイWatch]

「ブースのスタッフよれば、年内に発売される予定のWILLCOM SIM STYLEの音声端末は、この試作機をベースに提供されるという。」

これだけの可能性あるなぁ。
うわー。。。
45社の賛同企業の動きも見えないし。
2005-07-13-Wed 16:42:27 │EDIT
京セラAHK3001Vサイトから。

URLで見ると、今回は「18d」となっています。
で、改善点は・・・
(1) Eメールの動作を一部改善しました。
(2) Operaの動作を一部改善しました。
(3) 文字変換動作について改善しました。
となっています。

先ほど私はバージョンアップを完了しました(テレビ・スクロールニュース・Regnessem・ブラウザなどのソフトを開いたまま)が、完了後すぐこれを書いているのでどの程度の変化があったのかは分かりません。
そもそも「動作を改善」って、「動作速度を改善」なのか「動作の仕方(画面表示など)を改善」したのか。。。
前回だか前々回は、カーソル移動スピードが明らかに違ったりすぐ分かったんですけどね。

さて、今回のバージョンアップが音声定額新規組の人にとって初めてになるわけですが、大丈夫かなぁ。
「15%・53%マジックに引っかかってどうにもならない→すぐ対応できるカウンターが近くにない・あっても有料バージョンアップ・最悪修理、端末交換→WILLCOMダメじゃん」な流れにならなければいいのですが。。。
2005-07-13-Wed 15:22:13 │EDIT
「イー・アクセス携帯」のイメージモックが登場 [ITmediaモバイル]

最初に紹介されている「ゲーム型・折りたたみ型・フルキーボード型」に惚れた(笑)
電池寿命とか、端末価格とか心配な面もある(それ以前に実際のものとして出てこない可能性大だ)けど、すごく期待してしまう端末。
これでアプリインストールもできちゃったりなんかしたら・・・たまんないなぁ。
2005-07-13-Wed 15:13:55 │EDIT
auの「au ICカード」でできること [ITmediaモバイル]

そういえば、auはまだだったんだなぁ。
「おさいふケータイ」の「W32S」と「W32H」から導入と発表から導入までが早いです(今年9月)。
1枚目の写真見たらずいぶん大きいICカードだなぁ、と思ったけど、実際は2枚目のプラモデルのパーツみたいに内側にくっついてる部分だけですね(笑)

このICカードは契約内容が入っていることはもちろん、世界160カ国でのローミングや、SSL認証を可能にしたり、電子証明書を3つまで保存できるとか。
PR
【F1関連】

【携帯・PDA関連】

【テレビ関連】
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ブログ内検索
最新トラックバック
最新コメント
[11/01 an]
[10/30 え~]
[10/20 NONAME]
[06/09 一貴頑張れっ!]
[05/17 一貴頑張れっ!]
バーコード
RSS
アクセス解析
PR2

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 F1とテレビとケータイと。 Some Rights Reserved.
http://kyobito.blog.shinobi.jp/Page/582
忍者ブログ[PR]