忍者ブログ

「F1」「テレビ」「ケータイ」について、思うところを書いています。 とは言いつつ、もう95%は海外サイト発信の最新F1ニュースを取り上げているだけになってます。

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
最新記事
HOME前項現在のページ次項
2024-11-23-Sat 19:59:47 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009-07-30-Thu 16:59:46 │EDIT
Raikkonen risks Schumacher beating - experts [F1way.com]

マッサ代役としてF1復帰が決まったミハエル、しかし2人の専門家からは最も緊張しているのは当のミハエルではないと見られています。
N.ラウダは、「最も興味深いのはもう片方のフェラーリに乗るライコネンに対するミハエルを見ることだ。どちらが速いのだろうか。」と話しています。
もう一人のE.ジョーダンは、ライコネンにとってこの状況が「大きな目覚めの呼び出し音」となるとしています。
「彼はミハエルによって不名誉なところを見せるようなことはしたくないはずで、新しいライコネンを見ることになるだろう。」
PR
2009-07-30-Thu 05:27:29 │EDIT
マッサの代役にミハエル・シューマッハが正式決定! [GPUpdate.net]

BMWの撤退話があって、寝て起きてみたら一夜にして話題はミハエル復帰に集中していた。
すごいなぁ、本当に戻ってきちゃうんだなぁ。

ミハエルのことだから、自身も周りもいくら引退して時間が経ってるとはいえ、あまりひどい状況は許さないだろうからW.ウェバーの懸念ってのもよく分かる。
でも逆にあんまり頑張りすぎちゃうとライコネンが。

アロンソがこのままだとヨーロッパGP参戦がないんで、1999年以来のチャンピオン経験者4人が参戦ってことにはならないのか。
マッサの状況次第では、連戦のベルギーGPで4人チャンピオンが実現する可能性はあるけど。
2009-07-29-Wed 19:45:40 │EDIT
Toyota, Mercedes reaffirm F1 commitment [Manipe F1]

トヨタとメルセデスが再びF1参戦継続を明言。
トヨタ広報は、「コスト削減を通して、我々はF1活動を継続していく。我々の状況は変化していない。」と話しています。
メルセデス広報は、「BMWのF1撤退を残念に思う。この決定は、我々のF1への関わりになんら影響を与えない。」としています。

ルノーは・・・?
2009-07-29-Wed 19:41:43 │EDIT
Epsilon Euskadi interested in BMW slot [autosport.com]

2010年F1新規参戦を申請したJ.ヴィジャデルプラットのエプシロン・エウスカディが、撤退を発表したBMWがチーム売却をしないのであればその枠を手にしようと興味を示しています。
エプシロンは来季の新規参戦を申請しましたが、結果はマノー、カンポス・メタ、USF1が選出され、来季のF1参戦は消えていました。
BMWは撤退発表会見で、チームと従業員の今後はまだ確定していないことを明らかにしています。
2009-07-29-Wed 19:36:31 │EDIT
FOTA respond to BMW's announcement [F1 TECHNICAL]

BMWの今年限りF1撤退発表に対するFOTAの反応。
「本日BMWによってなされた発表について、FOTAチームはすぐに互いに相談を行った。そしてスイス本拠のチームのために必要な全ての支援を保証する準備が出来ている。」
「すでにFOTA内部では、ファンのF1への関わり、F1のショー的側面改善を目的とした作業が始められている。それらの中の一つには3台目のマシンをグリッドにつかせる案もある。FOTAは全ての利害関係者の意見を求め、F1の将来に関する提案を定義する。」
「FOTAチームは現在、それら将来的な基本的優先事項へ専念するため、F1内部に必要な確実性と安定性を求めている。」

BMW

2009-07-29-Wed 18:39:33 │EDIT
BMW [FIA]

BMWの撤退発表を受けてのFIAリリース。
FIAはBMWの撤退発表を残念に思っているが、驚いてはいない。
モータースポーツが世界的な経済危機を無視できないことは明らかだ。
自動車メーカーが公的資金や工場閉鎖などをしている時に、F1に対して巨額を投じ続けることは期待できない。
これはFIAが抜本的コスト削減の規則を計画した理由だ。
ホンダ撤退に続き、メーカーへの圧力を軽減するのに必要だったが、これは新チームの参戦にもまた必要だった。
これら規則に多くのチーム代表による強い反対がなされなかったら、このような発表は避けられていただろう。
スポーツを守るものとして、FIAは全てのチームが財政的に継続可能であることを確実にするように努力を続ける。
2009-07-29-Wed 17:15:00 │EDIT
Official: BMW to leave F1 at end of 2009 [GPUpdate.net]

BMWが2009年末でのF1撤退を正式発表。
発表は水曜日朝のミュンヘンでの緊急会見でされています。
BMWは1950年代からF1に関わり、1980-87年までエンジン供給、2000年にウィリアムズへのエンジン供給で復帰し、2005年末にはザウバーを買収し自社参戦へ、2008年カナダGPでクビカが優勝しています。
BMWエンジンはこれまで通算20勝を挙げています。
この撤退発表で730人のミュンヘンとヒンウィルの従業員は削減されることになります。
2009-07-29-Wed 17:04:20 │EDIT
No memory of crash, but Massa's appetite returns [F1way.com]

マッサの父親ルイス・アントニオによれば、マッサは予選でのクラッシュについては覚えていないものの食欲については忘れていません。
時間を追って回復していますが、まだ固形食については医師が許可する用意をしていないようです。
マッサの家族・兄弟に対する第一声は「どうして自分は病院にいるんだ。自分に何があったんだ。」といったものでした。
事故に関する記憶喪失は別として、ポルトガル語・英語・イタリア語で質問に答えるなど脳へダメージがある兆候は見られません。
サンパウロの新聞は、次の木曜日にもパリの病院へ転院するかもしれないと報じています。
2009-07-29-Wed 16:55:34 │EDIT
13 drivers linked with injured Massa's seat [F1way.com]

フェラーリ、ミハエルのマッサ代役は事実上可能性のあることであると認めています。
ミハエル復帰については、ミハエルの広報とマネージャーで意見が食い違っていました。
フェラーリ広報は、話し合いが行われた後にミハエルが復帰するかもしれないと主張しています。
ミハエル以外にマッサ代役として名前が挙げられているドライバーはかなり多く、M.ジェネ、L.バドエル、F.アロンソ、S.ブルデー、N.ピケJr.、N.ヒュルケンベルグ、J.ヴィルヌーブ、R.クビカ、G.フィジケラ、A.スーティル、V.リウッツィ、D.クルサードが挙げられています。
この中でB.エクレストンや元フェラーリドライバーが推したアロンソについては、契約が障害にならない可能性があるようです。
これはチームのパフォーマンスによる離脱条項が設けられているためとされます。
2009-07-29-Wed 16:24:30 │EDIT
BMW to announce F1 withdrawal on Wednesday morning [F1way.com]

マッサが負傷入院中・BMWがF1撤退を発表すると見られることから、クビカがフェラーリでレースをするとの噂。

Fisichella, Sutil, Liuzzi On Ferrari Short List? [SPEEDtv.com]

フォースインディアの3人のドライバーもマッサ代役の候補リストにある可能性。
フィジケラはポイント獲得が可能なドライバーとして見られ、スーティルについては度々いい走りを見せていることから。
能力に疑問の声があるもののフェラーリはそれをフォースインディアのチーム力によるものと判断したり、R.スメドレイが最大限スーティルをうまく使うと考えたりするかもしれないとの理由。
リウッツィはフェラーリが関わるA1GPで数戦を戦っているため。
2009-07-29-Wed 16:00:14 │EDIT
BMW to quit Formula One [Earth Times]

BMWがF1撤退へ。
ミュンヘンで水曜日、「モータースポーツにおける新展開」として記者会見を開きます。
レースチームの広報はコメントを拒否しています。
このF1撤退の判断は、コスト高でも不本意な成績を理由にするものではなく、企業内部の戦略変更だと内部関係者は話しています。
BMWはF1のみ撤退し、他のモータースポーツは継続するものと思われます。
BMWは2005年にザウバーチームを買収、2008年にはカナダGPでクビカによる初優勝を挙げています。
自社チーム以前にはウィリアムズへエンジンを供給していました。
2009-07-29-Wed 06:17:15 │EDIT
Who can replace Felipe Massa? [REUTERS]

誰がマッサの代走をしうるのか。
・L.バドエル→永遠に若さを保つ方法を発見したような見た目だが、実際は38歳。最後のレースは1999年のミナルディ。その年以来のフェラーリにおける代役必要性の出現。
・M.ジェネ→35歳、次のヨーロッパGPはホームレースの一つ。今年ルマン24時間に優勝、03・04年はウィリアムズのリザーブ。
・S.ブルデー→フェラーリエンジンを搭載するトロロッソを更迭された。マネージャーはマッサと同じで、元フェラーリのJ.トッドの息子であるニコラ。
・N.ヒュルケンベルグ→GP2ドライバーでウィリアムズリザーブ。マネージャーはミハエルと同じW.ウェバー。
・D.クルサード→レッドブル系2チームのリザーブ。バドエルよりわずかに若く、レースは昨年引退したばかり。
・F.アロンソ→遅かれ早かれフェラーリに行き着くのは公然の秘密、2010年からの契約を結んだとも。ヨーロッパGPは所属のルノーが出場停止処分に。
2009-07-28-Tue 23:44:36 │EDIT
Williams not willing to close factory in future [Motorsport.com]

ウィリアムズCEOのA.パーは、夏休み中のファクトリー完全休業について将来的には実施したくない旨を表明しています。
今年のハンガリー・ヨーロッパGP間のうち2週間の完全休業については、コスト削減のため全チームが合意しています。
ただ、パーは「再びこれを行う意思はない。」としています。
「これは完全に時間の浪費だ。コストは上がるが、下がりはしないだろう。」
パーは2010年マシンを来年早く冬季テストで出す必要があると説明、ファクトリー閉鎖は8月の閉鎖期間に更なるいくつかの徹底的な期間を設ける必要を迫るだけだとしています。
2009-07-28-Tue 23:30:40 │EDIT
Massa's eye undamaged, personal doctor says [Motorsport.com]

マッサのパーソナルドクター、マッサの左目への障害は全くないとしています。
当初は視神経に損傷を受けたかもしれないといった報告・報道がなされていました。
D.アルトマン医師は、「彼の左目は問題ない。彼の視力はOKだ。」と話しています。
「フェリペはどんどんよくなっている。」とは父親のルイス・アントニオ。
2009-07-28-Tue 23:16:16 │EDIT
Weber ‘200 per cent sure’ Schumacher won’t return [Yahoo! SPORT]

ミハエルのマネージャーW.ウェバーは、ミハエルによるマッサの代走はないと確信。
広報は、マッサの代走をフェラーリから持ち掛けられればミハエルはそれを考えるだろうとしていました。
ウェバーは「バレンシアの次のレースで誰が乗ろうとも、それはミハエル・シューマッハではない。100%の確信ではなく、200%の確信だ。」と話しています。
「彼へのプレッシャーは巨大なものになる。彼は勝利を期待されるだろうが、彼はこのクルマを過去ドライブしたことはない。」
「彼がレースをしていた時、できるだけ完璧に近づこうとしていた。今回の場合、完璧にはなりえない。ギャンブルになる。それはミハエルのスタイルではない。」
2009-07-28-Tue 23:07:40 │EDIT
「フォーミュラ」が守るべきものは何か? [nikkansports.com]

電気モーターは同意できるけど、キャノピーとフェンダーは微妙。
だって、キャノピーは事故時のドライバー脱出・搬出の妨げになったり、キャノピーそのものが割れた・砕けた・飛んでったとかで凶器になったり、フェンダーだって(ボディとがっちり繋がったものなら問題ないけど、どこかの市販車であるような泥除けがちょっと大きくなりましたな割と分割っぽいものだと)そこだけ外れて飛んでいったりする可能性もあるわけで。
そうなったら今度は「キャノピーは外して、フェンダーはなくすべきだ」と言うつもりかしら。
まぁ、「大多数のF1ファン、モータースポーツファンから呆れられ、批判され、見放されるかも知れないが、」と書いているわけで、これで予防線張って、こういう反応を見越して話題になろう・取り上げられようとして敢えてこんなことを書いているんだと思うんだけれど。
微力ながら協力しますよ(笑)

こういう事故関係だと外野のメディア・物書きは本当に楽だよなぁ、普段は知らん振りで何か起こったら正義・正論っぽく見えること書けばいいんだもの。
というのは、そんなこともしない本当の外野の外野の私には言う権利なしか、と予防線(?笑)。
2009-07-28-Tue 20:43:37 │EDIT
Spokeswoman says Schumacher would consider stepping in for Massa [F1 TECHNICAL]

ミハエルの広報は、ミハエルがマッサの代役となることを考えるだろうとしています。
「全てのことはフェラーリによって考慮されるだろう。もし彼らがミハエルに接触すれば、考えることになる。しかし、彼らの議論にミハエルが踏み込んでいく理由はない。」
「ミハエルは2月の二輪事故で首に問題がある。F1でレースをするのに首が問題ないかどうかを言うことはできない。もしフェラーリがドライブを考えているかどうかを尋ねてくれば、チェックをするし、40歳だということも思い出すだろう。」
2009-07-28-Tue 19:44:20 │EDIT
Haug: Teams may rethink KERS now [autosport.com]

ハンガリーGPでのマクラーレンの勝利でKERSに関して各チームは再考をさせられるかもしれない、とメルセデスのN.ハウグ。
現在KERS搭載で走っているのはマクラーレンとフェラーリのみ、ルノーとBMWは搭載をやめています。
KERSの評判が早期に高まり、勝利を掴みたいならKERSを無視することがもはやできなくなるところに達するかもしれないと考えています。
「今は話が変わってきたと思う。もしKERSが勝利の助けになれば、それは言及されることになる。以前は小さな坊やがKERSを使い、他は使わないと言われていたかもしれない。しかし、現在は異なってきていると思う。多分我々は、今シーズン中にKERSに変更するチームを見ることになるだろう。」
F1チームは来年についてはKERSをやめることにしていますが、共通KERSであればその考えは変更されるかもしれないとしています。
「KERS競争となると、それは高価なものとなってしまう。KERS推進者であるべきだが、FOTAでの多数票に従うつもりだ。ただKERSにはかなり説得力があるため、おそらく今年後半にはKERSを使うか使わないかの議論が行われると思う。メルセデスベンツハイブリッドシステムは、ハンガリーで見せたように最善のものだと思う。」
2009-07-28-Tue 19:14:09 │EDIT
Brabham says Webber can win title [autosport.com]

3度の元ワールドチャンピオンJ.ブラバムは、ウェバーがタイトルを獲得できると信じています。
ハンガリーGPの結果により、ウェバーはランキング2位に浮上。
現在バトンからは18.5p差、ここ3レースでは15pを縮めてきています。
「ウェバーが進化を止めないクルマを与えられたなら、彼が選手権に勝利できると信じている。」
「そこでウェバーを見上げることは素晴らしいことだ。彼は今素晴らしい仕事をしている。」

今もベッテルの方がポイントで上って思ってる人が結構多い気がする・・・
2009-07-28-Tue 19:04:53 │EDIT
Gene not ready to eye injured Massa's seat [F1way.com]

フェラーリリザーブドライバーのM.ジェネは、マッサ代役を要請されるかもしれないとの噂に対するコメントを否定。
ジェネは35歳、先月のルマン24時間にはプジョーから参戦・優勝していて、同僚のリザーブドライバーL.バドエルよりはジェネの方がマッサ代役に充てられそうだとされています。
「チーム全員はフェリペのことを非常に心配している。」とジェネ。
「我々は彼がバレンシアにいたらいいと考えている。もしそうでなくても、彼が元気でいてくれることが最も重要なことだ。」
「皆がこれからどうなるのかを知りたがっていることは私は理解しているが、今私が唯一専念しているのは友人のことだ。」
また、ルノーの次戦出場停止に関して、「スチュワードは年を通してドライバーに厳しくするが、これは特に厳しいものだ。マッサの事故があったため、彼らはメッセージを送りたいのだろう。」と話しています。
PR
【F1関連】

【携帯・PDA関連】

【テレビ関連】
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ブログ内検索
最新トラックバック
最新コメント
[11/01 an]
[10/30 え~]
[10/20 NONAME]
[06/09 一貴頑張れっ!]
[05/17 一貴頑張れっ!]
バーコード
RSS
アクセス解析
PR2

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 F1とテレビとケータイと。 Some Rights Reserved.
http://kyobito.blog.shinobi.jp/Page/65
忍者ブログ[PR]