忍者ブログ

「F1」「テレビ」「ケータイ」について、思うところを書いています。 とは言いつつ、もう95%は海外サイト発信の最新F1ニュースを取り上げているだけになってます。

2025.05┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
最新記事
HOME前項現在のページ次項
2025-05-14-Wed 10:47:49 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006-04-23-Sun 14:09:00 │EDIT
Greeks narrowing down F1 plans [GrandPrix.com]

ギリシャの観光大臣はギリシャでのF1開催地とする場所を結論付けました。
いくつか案があり、テーベ近くのオクロメノス、クレタ島、西部のパトラス港地域が候補としてあるようです。
PR
2006-04-23-Sun 11:41:40 │EDIT
【サン・マリノGP2日目コメント】 [MSN F1]

トヨタの2台は両方とも前と詰まってたのか。
タラレバは禁止だけど、ポテンシャルは確実に上がってる予感。

ホンダはトヨタに遅れる事1ヶ月で判明した「タイヤ熱」問題がちゃんと解決できてるか。
それによっては、スタート後・1回目・2回目のピットイン後の計3回、危なくなる事が・・・

マクラーレンはまた2台が並んだわけで、また何かやらかすかも。
川井ちゃんも言うとおり、作戦がコンサバ過ぎて面白くない面も。

ウィリアムズ、BMWの10番手近辺も面白そう。
11番手のフィジケラ、どういう作戦で来るんでしょうか。

MF1はかなりがっかりしてる模様。
そりゃ、スーパーアグリに詰められてるからねぇ。
2006-04-22-Sat 22:18:24 │EDIT
ミハエル、歴代最多のPP達成。

バリチェロとともに記者会見で「あの日」を体験した(バリチェロは怪我してたけど)二人が涙ぐんでたのが印象的。
ミハエル、バトン、バリチェロって「04年シーズン」の再現みたい(笑)

ホンダはキープできるかなぁ(川井ちゃん、「ホンダが壁」って正直に言いすぎ(笑))。
アロンソ、マクラーレンは怪しい。
トヨタはとりあえず着実にダブル入賞をめざして。
下位では、失敗したアルバースに琢磨が後一歩まで迫ったけど残念でした。
2006-04-22-Sat 19:10:42 │EDIT
モントーヤ・・・

フェラーリの速さ本物なのか、ほんと去年の再現になりそうだ。
あ、ラルフちゃんと走れてタイムも出てよかった。
2006-04-22-Sat 17:05:21 │EDIT
2006年サンマリノGP金曜日 フリー走行 [SAF1]

よかった、井出がしゃべってる!(笑)
しかも3人で1番!
F1参戦5年目の琢磨と、事前テストもままならなかったルーキー井出。
1秒程度の差ならかなりよくやってることになるけど、これからもこのまま食い下がって行って欲しい。
琢磨は当然、井出に負けずに(負けたら終わり)MF1をまずはかわして下さいな。
2006-04-22-Sat 17:02:46 │EDIT
F1第4戦サンマリノGP 公式練習からJ.トゥルーリが好調に走り込み [TOYOTA F1]

初めて予選が楽しみな週末になりそう。
心配なのは、フリー走行3でラルフがちゃんとセットアップできるかどうか。
ビタッと合わせて、予選ではトゥルーリともども見せてほしいなぁ。
2006-04-22-Sat 16:12:55 │EDIT
「大和魂」「日本代表」って某局の某レースの中継と同質なものに成り下がったか日テレ・・・

それにしても、中野信治が解説ってのは自分が見るレースでは初めて。
やっぱ声のトーン、テンション低い・・・
そんなんじゃ、引退後フジに引っ張ってもらえないぞ(笑)

インディなのにF1絡みの企業CMを打つというありえない事をしたホンダ。
今回はその反省からか、インディ専用のCM作ってきましたね。
2006-04-22-Sat 10:56:39 │EDIT
Honda plans Davidson race seat [ITV F1]

ホンダが「Bチーム」のスーパーアグリに来年A.デイビッドソンを送り込む計画があるようです。
ホンダレーシングの和田代表は、彼はF1でのポジションを熱望しているし、フルタイムドライバーとしてチャンスが与えられるべきとしています。
「私は確かにスーパーアグリへデイビッドソンの推薦をした。」
「彼はレースシートを持つに値するよ。」

これって親チーム・会社から「井出はいらない」と言われたようなもんだなぁ・・・
07年スーパーアグリで「琢磨vsデイビッドソン」のコンペやって、07年末に契約終了のバリチェロに代わり親チーム移籍をどちらかに決めるとか?
でも、デイビッドソンにしたら明らかに「琢磨贔屓」のチームでやるより、07年末までホンダで待っててもよさそうだなぁ。
2006-04-22-Sat 10:52:10 │EDIT
【サン・マリノGP初日コメント】 [MSN F1]

急遽改修されたバリエンテ・アルタについて話してるドライバーが何人か。

フェラーリは事前に・・・
2006-04-21-Fri 22:25:29 │EDIT
新ヘルメットでレースに挑むフィジケラ [F1live.com]

ヘルメットのデザイン・・・
まぁ、イタリアカラーはイタリアカラーだけど。。。
2006-04-21-Fri 22:18:14 │EDIT
やっぱりアロンソ。

ウィリアムズの「ケチケチ作戦」さすがです。
2006-04-21-Fri 19:53:54 │EDIT
「HONDA」のロゴが白抜きに [F1Total]

また、トーチュウにはこんなアングルも。
ついにやっちゃったか・・・
2006-04-21-Fri 19:14:46 │EDIT
The 12th F1 franchise [GrandPrix.com]

「12番目のF1チーム」はD.リチャーズ率いるプロドライブではないかという噂がイモラでは流れているようです。
また、プロドライブは韓国の自動車メーカー、ヒュンダイ(現代)の支援があるとも。

まぁ、実績、ファクトリー建設まで話が進んでいる現状、資金(ヒュンダイの支援)なら、順当といえば順当か。
ヒュンダイに関しても、去年半ばくらいから言われていたけど、ほんと「火のないところに煙は立たない」んだなぁ、正式発表はまだですが。
2006-04-21-Fri 19:04:29 │EDIT
フェラーリは「名」を取りにきたか。

あとはフリー走行ながら、井出と琢磨の差がここまで縮まったのは初めてなので、そこが注目点。
ライコネンはいつものような、最後のほうにちょろっと出てサッと上位タイムの「重役出勤」ができなかったね。
なんか怪しい。
2006-04-21-Fri 12:02:30 │EDIT
Imola's top chicane modified [ITV F1]

週末を前にイモラのシケインを変更。
場所はバリエンテ・アルタで、シケインの半径を狭くし、縁石の除去を行い、スピードを下げ安全性を保つのが目的のようです。
木曜日に歩いてコースを下見したドライバーたちは、この変更への暫定的な承認をしました。
バリエンテ・アルタがバリエンテ・バッサのようになると記事ではしています。

まぁ、バリエンテ・バッサは今年で見納めだからねぇ。
2006-04-21-Fri 11:56:59 │EDIT
FIA decides on 12 teams for 2008 [autosport.com]

FIAが最後の12番目の参戦枠へエントリー申請したチームの審査をすでに完了した模様。

これが枠に収まる1つまで絞ったのか、書類で明らかにダメなところを落としただけなのかは分かりませんが。
2006-04-21-Fri 00:30:34 │EDIT
イモラの今週末の天気 [Yahoo!]

金曜が雨、土曜が晴れ、日曜が曇り。
気温は、華氏→摂氏は、「(華氏32)×0.55・・・」だから・・・か、かなりの低温だ。
2006-04-20-Thu 23:51:04 │EDIT
Trulli: Gascoyne exit won't hurt Toyota [autosport.com]

ガスコインの離脱を知らされていなかったトゥルーリ(まぁ、今年契約最終年なんで当然かもしれませんが)。
離脱に関しては、「短期的には」チームにとってのネガティブ要因ではないとしています。

「短期的には」ってことは、トゥルーリはガスコイニズムが抜けたころ(11月末のTF107以降?)になるとやばくなるのでは?って考えなんですね。

それにしても、「功労者」であろうと短期であろうと成績出なくなるとスパッと切れるトヨタと、「癌だ」「癌だ」と散々言われ続ける人を切れないホンダ。
どっちがどういいのか、なんてくだらない比較はしませんが、同じ日本系チームでもこの対応差。
ちょっと興味深く、おもしろいところです。
2006-04-20-Thu 23:10:38 │EDIT
ルノー ラップあたりコンマ数秒のパフォーマンス向上 [F1Racing.jp]

これでフィジケラがアロンソに完敗したら・・・
新エンジンはフィジケラのみだし、アロンソのマクラーレン移籍決定済で、「アロンソ寄り」から確実に「フィジケラ寄り」にマシンはなってると言われてるし。

というか、他チームにとってはお手上げか。
それ以上の進歩を他チームが遂げてれば話は変わってくるけど。
2006-04-20-Thu 20:03:56 │EDIT
サンマリノの写真 [F1Total.com]

Suttonなら一番早く写真が見れるけど、全体的に透かしロゴ入ってるんで、F1Totalで。
やっぱ注目すべきはレッドブル&トロロッソのモーターホームか(笑)
PR
【F1関連】

【携帯・PDA関連】

【テレビ関連】
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ブログ内検索
最新トラックバック
最新コメント
[11/01 an]
[10/30 え~]
[10/20 NONAME]
[06/09 一貴頑張れっ!]
[05/17 一貴頑張れっ!]
バーコード
RSS
アクセス解析
PR2

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 F1とテレビとケータイと。 Some Rights Reserved.
http://kyobito.blog.shinobi.jp/Page/514
忍者ブログ[PR]