忍者ブログ

「F1」「テレビ」「ケータイ」について、思うところを書いています。 とは言いつつ、もう95%は海外サイト発信の最新F1ニュースを取り上げているだけになってます。

2025.05┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
最新記事
HOME前項現在のページ次項
2025-05-16-Fri 02:09:05 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2005-11-19-Sat 23:55:26 │EDIT
A1GP第5戦マレーシア 予選 [A1GP.com]

1列目は常連、スイスとフランス。
ブラジルは8番手からスタート。
日本は・・・19番手。
やっぱ下田ってオープンホイール合わないんじゃ?
PR
2005-11-19-Sat 16:39:11 │EDIT


議員を辞めて、健康番組の司会かよ。。。
本当に損得考えない人なのかねぇ。
2005-11-19-Sat 16:26:24 │EDIT
DRIVER NOMINATIONS FOR QUALIFYING [A1GP.com]

フリー走行3は1に続いてオランダ(J.フェルスタッペン)が1位。
なんだかよさげですか?
フランスが17周走って14位ってのは・・・
2005-11-19-Sat 13:58:05 │EDIT
BAR has eye on Red Bull [F1Racing.net]

BARのジル・ド・フェランはA.ニューエイが加入したレッドブルにも注意を向けているようです。
「ルノーやマクラーレンが来年失敗するだろうと考える理由が全くない。」
「我々はしっかり進化を目指すが、フェラーリを甘く見ることはおろかなことだ。」
「レッドブルは数々のチャンピオンマシンを手がけたA.ニューエイを加入させたのだから、来年はもっと強くなるだろう。」
2005-11-19-Sat 13:54:01 │EDIT
BMW on target for January launch [autosport.com]

BMWの新車は1月半ばデビュー予定。
その時、もう1人のドライバーは誰になってる・・・?
2005-11-19-Sat 12:27:17 │EDIT
京セラ製「WX300K」の不具合発生について [WILLCOM]

何このウィルコム(と言うか京セラ)クオリティ。
販売中止、再開は21日以降。

何がひどいって、この「WX300K」って「AHK3001V/AHK3002V」とほとんど変えたところないわけでしょ。
カメラ、メモリ、動作速度改良のために変えたところはあるでしょうけど。
それなのに販売開始翌日で不具合判明→販売中止。
テストも全然しなかったのかね。

まぁ、台数も出てないでしょうし、「WX300Kの一部」らしいから影響は少ないとは思いますが。
これじゃあ、「310」シリーズ、京セラ端末は怪しいなぁと思っちゃいますよねぇ。
2005-11-19-Sat 10:58:41 │EDIT
THEISSEN UNDECIDED ON LINEUP [ITV]

BMWのモータースポーツディレクターであるマリオ・タイセンは月末までにはハイドフェルドのチームメイトを決定するかもとほのめかしています。
ザウバーからの流れで契約は公正で生きていると話すジャックについては、BMWは前から言われているように必要なら違約金払って・・・というスタンスは変わっていませんね。
そのもう一つのシートにはH.コヴァライネン、S.ボーダイス、D.ウェルドンの名前が挙がっています。
ジャックと交渉中ではあるものの、彼のシートが確実ではないと繰り返し「ジャックとは話したものの、まだ我々は決定していない。」

く、苦しいなぁ、ジャック。
もう空いてるシートのチームは・・・
2005-11-19-Sat 00:19:34 │EDIT
Fry reveals 'Honda Racing F1 team' [F1Racing.net]

「BAT55%ホンダ45%」から「ホンダ100%」出資に変わったBAR。
新チーム名は「Honda Racing F1 team」だそうです。
ニック・フライが口を滑らせてとっさに「多分、た、多分ね・・・。」と。

ホンダは来年本気でF1やる気あるのかねぇ。
チームはやる気あるけど、本社がスーパーアグリに夢中のようで・・・
2005-11-18-Fri 23:18:57 │EDIT
Karthikeyan and 'Super Aguri' [F1Racing.net]

近日中に発表されるというカーティケヤンの去就の話題。
ウィリアムズの3rd、テストドライバーを狙ってるようでしたが、やはりスーパーアグリの名前も挙がっています。
スーパーアグリからはオファーがあった様子。
カーティケヤンはフォーミュラニッサンの時から亜久里のことを知っているそうな。

A1GPに参加するか否かについては「そういったことは考えていないけど、もしかしたら1,2レース参加するかも」と話しています。
2005-11-18-Fri 20:43:41 │EDIT
第2夜のエンドロールで「ハナタレナックス」のスタッフが同行してるのが分かるけど、それは↓のロケハンだったのかな。


さて、内容。
ロビンソンが第4夜であそこまでカエルにこだわった理由がちゃんと実証されて、「すげーーーーー!!」の一言。
それと、第4夜までは藤村Dがすっかり「出演陣」側に立ってるような感じでしたが、やっとロビンソン経由の間接的ではあるものの「D陣」として「出演陣」を苦しめようとする姿勢が見られて安心。
ただ、放流した時にロビンソンがボケたのに、軽く流したのはちょっと残念(それとも気づいててそうしたのかな)?
2005-11-18-Fri 19:11:45 │EDIT
ウィルコムに聞く 2005年秋冬モデル、投入の意図とは [ケータイWatch]

・「2006年春でのリリースもあり得ると考えていました。」

やっぱり・・・
でもまぁ、発売が早くなって集中できたのはよかったなぁ。


・「ウィルコム定額プラン」の発表時には、携帯電話に次いで、2つ目の端末(ダブルホルダー)としてウィルコムを選んで欲しいというアピールをしましたが、やはりユーザーさんの立場からすれば1つにまとめたいのではないでしょうか。我々としては、当然ながら、今回の新機種でウィルコムだけを使っていただくことを目指しています。最後にウィルコムを選んでもらえるようなサービスと端末を出す。それが我々の使命と思っています。」

2台目端末屋を自称していたけど、もうすでに目標はウィルコムだけを使ってもらうことに変更したのか。
正直、どの端末もまだ割高な印象(ランニングコストを除くと)。
頑張って一本化を決断させるような端末、電波を目指して欲しいものです。


・「スペックとしては、携帯電話と同じ土俵に立った、あるいは近づいたかと思います。着うたやFeliCaなど、まだ携帯電話が上と言える部分については、現時点では何も決まっていませんが、当社でも取り込んでいく必要があると考えています。そういった機能をサポートする機種は、WXシリーズとWZERO3の間に位置するようなものになるでしょう。」

近づいたけど、まだまだ携帯は上だなぁ(値段の差以上に)。
「FeliCa」とか「モバイルSuica」のインフラ機能は載せておかないと大変なことになる予感。
というか、「300/310/何か/03」な感じですか。
「320」シリーズでも?(笑)


・「今後のWSIMについては、具体的な話はまだ明らかにできませんが、もちろん量販店での取り扱いが前提になっていくt思います。」

うーん、あまりに静か過ぎてWSIMは現時点で心配。
「TT」の様子を見ながら開発中って感じでしょうか。


・「WX310K、W310SA、WX300Kという人気順ですね。これはある程度、予想の範囲内でした。」
日本無線の立場なし(笑)
カメラがあれば310の中では断然だったのですが、法人向けでは仕方ないところか。
カメラつきバージョンほしいかも。


・「新製品の自信はあります。我々は定額プランといったサービスとセットで製品を考えていますので。」
プランはもう少し整理してもいいんじゃないかなぁ、と。
かつてのCMで○○割引を否定してたのにまだ存在するのも・・・(年契、継続割引はあってもいいと思うけど)

でもほんと頑張ってください、ウィルコム。
だけど、2台持ちを一本化するほどではまだないなぁ。
2005-11-18-Fri 19:04:43 │EDIT
Ferrari give Rossi deadline [F1Racing.jp]

フェラーリがロッシにF1移籍を決断する期限を切ってきたらしいです。
何度もF1テストをしてF1移籍が噂されるロッシですが、「F1移籍を決めたといったことは今までないし、言うこともできない。」と話しています。

フェラーリも「ミハエル後」をどうするか早く決めないといけないですからねぇ。
誰が来ても見劣りはしちゃうんだけど(笑)
2005-11-18-Fri 19:01:27 │EDIT
Renault V8 engine on target [autosport.com]

まだ車に積んで実走してないのに自身ありってのは、よほどシミュレーションでいい結果が出てるんでしょうか。
まぁ、ルノーだから最悪でもそこそこのところには来そうな気はしますが。
2005-11-18-Fri 18:41:12 │EDIT
メード服効果は絶大…アキバで禁止の個室マッサージ [ZAKZAK]
アキバ「メード風俗」大当たりで摘発…40分1万円 [ZAKZAK]

NHKにこんなのが映るとなんとなく違和感。


場所柄、いけない客引きにもホイホイかかるだろうし、儲かっただろうなぁ。


というか、秋葉原ってもうだいぶピンクな街なのかね。


電器屋が撤退してパチンコ・パチスロ屋とかあったし。


ホント、NHKで見ると違和感。
フジ辺りはちょっと前まですごかったけど(苦笑)
2005-11-18-Fri 16:37:04 │EDIT
Verstappen fastest in first practice [autosport.com]

オランダ(J.フェルスタッペン)がFPでトップ!
F1ではシートに恵まれず、A1でもなんともフラストレーションの溜まる状況でしたが、今回は気持ちよくいけるでしょうか。
地元のA.ユーンはA1ではそこそこがんばってるんだよねぇ。

また、ドイツのAdrian Sutilは、前戦オーストラリアのレース中、親指を痛めた(と言うか折った)ようで、今回は別のドライバーが乗るようです。

A1GP第5戦マレーシアはA1GP公式サイトで、日曜午後2時半から。
2005-11-18-Fri 15:10:43 │EDIT
BAR boss backs new qualifying [F1Racing.net]

最初の「20台(22台)で15分」ってのは、過去の「1時間12周」よりも大変なことになる予感。

問題はそれよりも「初心者が楽しむのが面倒そう」ってところですが。
またシーズン中に変更されることがないように願ってますよ。

CS導入はしましたが、フジ地上波の予選放送はどうなるんでしょうか。
今年は30分間というひどさでしたが、新予選方式も前半はバッサリ切られそうな感じがします。
2005-11-18-Fri 15:05:00 │EDIT
レッドブル・フェラーリ、クリスマス前にデビュー [F1Live.com]

あー、よかった。
開幕戦でお披露目って話だったから、クルマできてないのかと心配でした。

まぁ思い返せば、夏ごろにはもうRB1の開発は終了して、早々にRB2の開発へ動いてたんだったなぁ。
2005-11-17-Thu 20:11:30 │EDIT
携帯電話の顧客満足度1位はカシオ、上位をauメーカーが独占 [ケータイWatch]

カシオと東芝は携帯電話としては全くイメージが沸かないなぁ。
まぁ、DoCoMo+WILLCOMユーザーだから当然ですが。
2005-11-17-Thu 20:07:53 │EDIT
Monza officials seek to overturn verdict [autosport.com]

イタリア・モンツァがGP開催のピンチ。
サーキット周辺住民の起こした騒音訴訟が覆らなければ、来年の開催は無理のようです。
PR
【F1関連】

【携帯・PDA関連】

【テレビ関連】
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ブログ内検索
最新トラックバック
最新コメント
[11/01 an]
[10/30 え~]
[10/20 NONAME]
[06/09 一貴頑張れっ!]
[05/17 一貴頑張れっ!]
バーコード
RSS
アクセス解析
PR2

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 F1とテレビとケータイと。 Some Rights Reserved.
http://kyobito.blog.shinobi.jp/Page/554
忍者ブログ[PR]