忍者ブログ

「F1」「テレビ」「ケータイ」について、思うところを書いています。 とは言いつつ、もう95%は海外サイト発信の最新F1ニュースを取り上げているだけになってます。

2025.05┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
最新記事
HOMEF1の記事
2025-05-11-Sun 02:01:58 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006-09-11-Mon 00:28:31 │EDIT
Mosley hints at 'impeding' rule change [F1i.com]

FIA会長のM.モズレーがルール変更を検討。
これはドライバーへの不公平なペナルティをさせないようにするもののようです。
モズレーはアロンソへのペナルティが残念だったことを認めています。
「スポーツにはルールがあり、それには従わなければならない。シーズン終わりに、真剣に考えることは、我々はこれらの事柄に証拠があるのかないのかということで、私個人としてはそれがあったとは考えていない。」

ミハエル引退決定後にすぐこれですか・・・?
PR
2006-09-11-Mon 00:22:26 │EDIT
マクラーレン キミ ライコネンの離脱を発表 [F1Racing.jp]

最後まで後手後手でした。
むなしく響いたハウグの「ライコネンは私にどことも契約していないと言っている。」との言葉・・・
2006-09-11-Mon 00:01:42 │EDIT
Alonso says Renault still favourites [autosport.com]

今日のリタイア、ミハエル優勝で2p差に追いつかれたアロンソはまだ強気です。
「我々は強いし、まだ優勝候補だと思う。まだ2p差あるし、それを忘れてはならない。」
「外部の力でチャンピオンシップに変化をさせようとしたがる人は多くいるが、最後は正直者が勝つ。」

正直者が勝つ、そうあってほしいものです。
2006-09-10-Sun 23:23:23 │EDIT
Ferrari announce Raikkonen and Massa www.Ferrari.it [F1 EDITORIAL]

フェラーリが体制発表。
ライコネン、マッサ体制は08年まで。
ライコネンは09年まで契約。
テストドライバーはバドエル。
2006-09-10-Sun 22:58:42 │EDIT
ミハエルはいいレースをしたし、ミハエル自身は悪くないけど、アロンソは結果的にエンジンブローだったけど・・・

後味悪いレース。
決勝後会見での引退発表もなんか冷めちゃったなぁ。

ライコネンは珍しく食いついていきましたね。
表彰台なんかでミハエルに話しかけられてたのは「来年からフェラーリをよろしく」かな。
3戦目で初表彰台クビカは、すっかり話題をフェラーリ・ミハエルに持ってかれててかわいそうでした。

ホンダ、今年エンジン使用できっちり結果残し。
来年エンジンのブロー原因も解明したらしく、鈴鹿に向けていい感じ。

トヨタはトゥルーリが何とかギリギリ7位入賞も、ラルフは最初から最後までレッドブル・トロロッソの集団の中。
全然ダメでした。

スーパーアグリ、初めて琢磨がMF1越え。
MF1がタイヤチョイスミスがあったとは言え、よくやりました!
左近は・・・
2006-09-10-Sun 19:49:23 │EDIT
Fuming Alonso says F1 is no longer a sport [F1Racing.net]

アロンソは「F1はもはやスポーツではない。」とペナルティに憤慨。
「もしあれがブロックだったら、自分はあれから予選アタックだったんだから問題になっただろう。」
「私はこのスポーツを愛しているし、スペインからの多くの見に来てくれるファンも愛している。しかし、私はF1がスポーツであるとはもう思わない。」

そうです、F1はもう、というかすでにスポーツではないんです。
ただ、だからといってそれを冷めた雰囲気で言うつもりもなし。
やっぱりおかしい判定はおかしい判定。
ここまでするフェラーリ&FIAはすごい。
2006-09-10-Sun 19:35:06 │EDIT
Hamilton to test for McLaren this month [autosport.com]

06年GP2チャンピオンのL.ハミルトンが、今月マクラーレンでテストドライブ。
「トルコやシルバーストーンで彼が見せたパフォーマンス・実績は驚異的なもので、チャンピオンに彼はふさわしい。」とR.デニス。
「ルイスにはすばらしい才能がある。シーズン中の彼の実績は誇りと満足を与えるだろう。」
「中国GP前に彼がF1のテストをするのは確かなことだろう。」

来年デビューなら地上波で竹下アナが「F1界のタイガー・ウッズ」とかいいそう。
2006-09-10-Sun 19:26:05 │EDIT
Valles to test for Midland [autosport.com]

GP2のカンポスレーシングドライバー、A.バレスが今月19、20日にMF1でテストドライブ。
バレスは「スパイカー買収後のMF1の最初のテストが出来ることになって嬉しい。自分の出来ることを示す絶好の機会だと思っている。」と話しています。
2006-09-10-Sun 15:07:32 │EDIT
'My Priority is Still Formula One' [Feed Me F1]

レッドブルからのチャンプカー移籍のオファーを断ったクリエンは「自分の優先事項は依然F1だ。」と話しています。
MF1、スーパーアグリ、トヨタのテストドライバーが噂されています。
「一度アメリカに行ってしまうと、そこから逃れられなくなる。S.ブルデーは向こうで3回もチャンピオンになったけど、F1では誰も彼について話をしない。」

トヨタのテストで是非。
2006-09-10-Sun 13:23:04 │EDIT
サーキット便り2006 大好評!パドックからのオモシロ情報! [F1速報インターネットマガジン]

体制発表自体は日本時間25時と地上波版「イタリアGP」放送中ですが。

と思ったら、「開幕戦」「モナコGP」「イタリアGP」「日本GP」はフジの注力GPで放送時間早いんだった。
ということは「すぽると!」で体制発表生中継もありえますね。
2006-09-10-Sun 11:26:19 │EDIT
Renault and Toro Rosso [GrandPrix.com]

土曜日夜、トロロッソのオフィスにルノーのエンジンスタッフが2人いるのが目撃されています。
来年、トロロッソがルノーのV8を積んでいるのを見られるかもしれません。
不明なことは、誰がトロロッソの来年デザインをするかということで、困惑中のようです。
Milton Keynesのエンジニアグループが担当するかもしれませんが、チーム独自でデザインしなければいけないため、レッドブルとは完全に切り離されなければなりません。

トロロッソ・ニッサンが来る?
2006-09-10-Sun 11:10:53 │EDIT
FIA puts Alonso back in 10th place [F1 TECHNICAL]

アロンソがグリッド降格ペナルティ。
原因はマッサのアタックををQ3で邪魔した件で、ベスト3のタイムを抹消。
これでアロンソは10番グリッドからのスタートになります。

FIA・・・
アロンソは最後のアタックが出来るかどうかで、遅く走るわけがないし、事実ギリギリ2、3秒間に合ったから5番手タイム出せたわけだし、アロンソのクルマは壊れてた。
まぁ、だったらライン譲れって話なんだろうけど、そんなに邪魔してたかなぁ。。。
2006-09-10-Sun 10:54:54 │EDIT
Midland sale to Spyker now complete [autosport.com]
Spyker confirms Gascoyne, reveals details [autosport.com]

A.シュナイダーは「今まで直面した中で、この売却の決断が一番難しかった。」と話しています。
「出来る限り、我々のオーナーシップの下、成長を続けることを望んだが、売却が関係する者ミッドランドグループ、スパイカー、チームに一番いいと信じている。」

また、ガスコインはChief Technology Officerとして、スパイカーに加入するようです。
「すばらしいチャレンジをする機会にF1に戻って来られることに喜んでいる。」
「ジョーダンのテクニカルディレクターをしていた時から、シルバーストンのみんなを尊敬している。私は我々が結果を残すことが出来ると自信を持っている。」
2006-09-09-Sat 22:54:02 │EDIT
Neel Jani set for the Champ Car ride [F1Live.com]

C.クリエンが今日が期限だったレッドブルからのチャンプカー行きオファーを拒否したことで、今年でトロロッソ3rdドライバーから放出が決定しているN.ヤニにそのオファーが成されます。
オファーをしたH.マルコは「このオファーを喜んで受けるドライバーはたくさんいる。ヤニは進んでいくだろう。」と話しています。
2006-09-09-Sat 22:28:57 │EDIT
フェラーリ、BMWやっぱりいいなぁ。

ライコネンはドイツ辺りと同じ感じか。
しかし、アロンソはやっぱすごい・・・
アタック終わって、ピットロードに戻ってきた時かなりアップで映りましたが、あれで5番手タイムですか。

ワークスで唯一Q3からこぼれたトヨタ。
ここはいいはずじゃなかったの?
逆にドラッグでダメだといってたホンダがしっかり。
やっぱり結果出すのはホンダだなぁ。

MI、BSがアロンソ、山本で同じ雰囲気のタイヤトラブルってのが・・・
2006-09-09-Sat 19:59:56 │EDIT
フェラーリ、BMWは安定して速い。

その後からルノー。
ホンダはニュータイヤ履かざるを得なかった効果か。

今更延々とマスダンパーについて話す解説陣・・・
2006-09-09-Sat 17:38:35 │EDIT
Klien says 'no' to Red Bull offer [Home of Sport]

クリエンはレッドブルからのチャンプカー行きのオファーを拒否。
噂では、MF1、スーパーアグリ、トヨタのテストドライバーといわれています。
クリエンは「他のチームと話している。これは自分の判断だ。」と話しています。
2006-09-09-Sat 17:27:28 │EDIT
シューマッハ、もう1つのうわさ [F1Live.com]

08年復帰するくらいなら、07年はフェラーリでライコネン倒せばいいのに。
んで、08年はアロンソと。
2006-09-09-Sat 17:10:08 │EDIT
Midland sold [GrandPrix.com]

MF1がMichiel Mol率いるオランダ系アラブの集団に売却。
契約締結は土曜の朝早くで、値段は9000万ドル近辺。
チーム名称は「スパイカー」の予定、エンジンはカスタマー仕様のフェラーリV8の予定。
契約の詳細は不明も、これがスパイカーの四駆市販車のエンジン供給にも関連する可能性があります。
発表は土曜午前中にされるようです。
2006-09-09-Sat 15:31:37 │EDIT
Brawn critical of Monza owners [autosport.com]

フェラーリのR.ブラウンは、モンツァの再舗装を先週のテストまで知らなかったとサーキット側を批判。
「我々はテストのためにここに来るまで、再舗装されたことを知らなかった。」
「サーキット側は、それを言うか言わないか考えなかったんだろう。」
「サーキット側はそういうことに我々が敏感であると認識していないんだろう。前もってテストがなかったら、サーキットが変わったことを見つけるのにイライラしただろう。」
「普通、サーキットが変わったのなら、その警告は我々にされるものだ。」

でもフェラーリはイモラのシケイン改修・再舗装を唯一知ってたんだよなぁ。
1回くらい知らされなかったくらい(それも他チームも知らされてない)でそんなに怒り狂うなよ、という感じも。
PR
【F1関連】

【携帯・PDA関連】

【テレビ関連】
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ブログ内検索
最新トラックバック
最新コメント
[11/01 an]
[10/30 え~]
[10/20 NONAME]
[06/09 一貴頑張れっ!]
[05/17 一貴頑張れっ!]
バーコード
RSS
アクセス解析
PR2

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 F1とテレビとケータイと。 Some Rights Reserved.
http://kyobito.blog.shinobi.jp/f1/?pageNo=433
忍者ブログ[PR]