忍者ブログ

「F1」「テレビ」「ケータイ」について、思うところを書いています。 とは言いつつ、もう95%は海外サイト発信の最新F1ニュースを取り上げているだけになってます。

2025.07┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
最新記事
HOME前項現在のページ次項
2025-07-28-Mon 01:31:40 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2005-09-03-Sat 04:29:51 │EDIT
1.R.ゾンタ
2.P.モントーヤ
3.K.ライコネン
4.P.デラロサ
5.M.ウェバー

ゾンタがトップで終日マクラーレンーウィリアムズのトップ5独占はならず。
でも6位はハイドフェルド。
ハンガリーはタイヤトラブル続出だったからなんとも言えないものの、今週のウィリアムズはいい感じ?
しかし、二人ともかなりの周回を重ねたBAR下過ぎ。
PR
2005-09-02-Fri 19:27:09 │EDIT
山本 左近 日本GPでジョーダンのサードドライバーを務める! [F1Racing.jp]

名前は聞いたことあるけどよく知らない。。。
ってか、23歳とは若い。
やっぱりトヨタ系のドライバー?
ただ、ジョーダンは日産系の本山を走らせたこともあるからなぁ。
結局ジョーダンはペイドライバーいらないとか言っておきながら、しっかりプロモーション活動してますなぁ。
2005-09-02-Fri 19:16:53 │EDIT
1.P.デラロサ
2.M.ウェバー
3.K.ライコネン
4.P.モントーヤ
5.N.ハイドフェルド

うわー意外。
マクラーレンはともかく、他の2台はなんとウィリアムズ。
ハイドフェルドの発言よろしく、「バトンさん、ウィリアムズにいらっしゃい♪」って感じですか(笑)
ゾンタとデラロサがこんなに離れたのは初めてじゃないか!?

まぁ、まだまだフリー1とも言えるんだけど。
2005-09-01-Thu 23:20:48 │EDIT
9月1日付けのJATEを通過しています。
気になるのはもちろん「WMS」の部分。
三菱電機製ですが、ソニー方式の命名と考えると、「W」は「With」。
さて「MS」はと言うと、「MicroSoft」「MemoryStick」「MitsuiSumitomo」くらいしか思い出せない、出てこない。
しかも三井住友は英語表記の時は逆だし。
※追記
「ミハエル・シューマッハ」「マイルド・セブン」も「MS」だ(笑)

一度FOMAで決別したメモステを再び搭載するのか、「MusicShuffle」みたいな造語なのか、気になります。
前機種が「MUSIC PORTER」だったから音楽に関するものかな?
※追記
まぁ、たぶん「MUSIC PORTER II」つまり、「WMS」は「With Music Second」ってとこが妥当ですかね。
2005-09-01-Thu 11:48:51 │EDIT
両陛下の専用車、老朽化で引退…後継車はトヨタ [YOMIURI ONLINE]

ニッサン・プリンス・ロイヤルの後継はトヨタ・センチュリーロイヤル。
写真は↓

なんかデブったセンチュリーでまだまだ見慣れないせいかカッコ悪い。
まぁ、多少の変更はあるだろうけど。

去年くらいからだいぶ話は出てて、日産は整備や新車開発は難しいって言ってたから、トヨタも新規で開発ではなくて、既存のセンチュリーに付け加えたって感じかなぁ。
日産ファンとしては非常に寂しいです。。。
2005-09-01-Thu 11:38:59 │EDIT
THE クラッシュ sigmarionIII [ケータイWatch]

今はケータイどころか、PDAまで中学生が持ってるんですねぇ。
2005-08-31-Wed 00:10:31 │EDIT
$90m may change Frank's mind [F1Racing.net]

$90m=9000万ドル≒100億円と、当初言われてた金額でフランク・ウィリアムズは動くのかぁ。
この辺はフランクがだいぶ吹っ掛けてる感があるんでうまくBARが交渉進めれば、いくらかは安くなるんでしょうけど。

「結果出せない&28歳だけど安い琢磨」を使うか、「結果出せる&まだ25歳だけど高いバトン」のどちらを選ぶか。
個人的にはバトンかなぁ。
チームの目指すところ(まずは1勝、両チャンピオンシップ)を考えても。
琢磨にして開発にお金回しても、大事なところで壊したりミスったりされてもなぁ。。。

とりあえず、バトンは5年で100億っていうBARからのドライブフィーの何割かBAR経由かウィリアムズに直接だか分からないけど、払えばいいのに。
・ウィリアムズがバトンとの契約解除に100億要求
・BARはその半額弱ほどでウィリアムズと交渉
・バトンはBARから言われているドライブフィーから足りない分を出す
ってことなら、現状でもバトンBAR残留は決まる。
「お金のために走るんじゃない」ってバトンが言ってるし、自分に入るお金が少なくなっても、BARと話し合えばこういうことできそうなんだけどねぇ。
2005-08-31-Wed 00:06:47 │EDIT
F1チーム F1株式の75%を買収か? [F1Racing.jp]

こんなことになったら、レギュレーションの有名無実化、チームごとに利害の異なる問題が発生した時に泥沼化で最悪のF1になるような気が。
「悪役」を一手に引き受けるバーニー、マックスがいないとバラバラになりそう。
2005-08-30-Tue 23:52:36 │EDIT
公式HPが正式オープンして、公式ブログもできてます。
最近は携帯電話の新機種も、自動車会社の新車にも公式な宣伝ブログができるくらいですからねぇ。
ブログを注目しつつ、10月22日を楽しみに待ちます。
2005-08-30-Tue 15:40:21 │EDIT
モンツァでポイント加算を目指す [F1Live.com]

これはチームのプレビューというより、観光案内&風土・歴史解説(笑)
レッドブルのプレビューはこんな感じで毎回楽しみ。
もちろん地味に入賞する決勝結果も。
2005-08-29-Mon 14:15:19 │EDIT
RADIDEN [NTT DoCoMo]
ソニーエリクソン内「RAIDEN」ページ
ドコモ、AM/FM/テレビ用ラジオチューナー搭載の「RADIDEN」 [ケータイWatch]
AMラジオやテレビの音声を聞ける─ドコモの「RADIDEN」 [ITmediaモバイル]

「SO213iWR」に「RADIDEN」と別名が付いて発表。
AM/FM/テレビチューナーってすごいなぁ。
ただ、テレビは影像が見られるわけじゃなくて音声のみ。
それでもAMをつけたってのはすごいですが。

時期ソニエリFOMA(SO902i?)ではこれプラス音楽・動画&テレビの映像希望。
それなら現在SO505iS(+AHK3001V)ユーザーだけど信者でない自分が、ソニエリ信者になるかも(笑)

「SO902i」について
2005-08-29-Mon 12:58:08 │EDIT
白黒時代の「みんなのうた」を放送しているみたいだけど、今の時代に見ると「わざと当時っぽく古っぽく作っている」ものも多くみられるので、そんなに違和感がない気も。

しかし、音が出なさ過ぎ(笑)
こんな歌詞だったっけ?全然覚えてない。
2005-08-28-Sun 05:11:00 │EDIT
明石家さんまの普段の生活そのままを5時間中継するだけの番組。


開始。


00:05 まずはコーヒーを入れる
00:07 携帯の話を始める
00:14 コップが一つしかないのに不満
00:15 アイスの「ピノ」とコーヒー、タバコ2本目
00:18 だれかに電話

00:19 今度は村上ショージに電話
00:24 生八橋を食べる
00:26 浅田美代子に電話
00:28 ボタン操作間違って電話を切る

00:30 駒大苫小牧の問題、昔の部活の状況を話す
00:34 トミー(誰?)に電話、留守
00:35 日本茶を入れる
00:37 ワンタッチで開く冷蔵庫のドアに関心&感心
00:39 お茶と焼酎、するめを準備
00:40 笑福亭笑瓶から電話、部屋に来ることに
00:46 手作りティッシュカバーを実際に作る

00:54 ティッシュカバー完成

01:00 お茶を沸かしすぎていたことにやっと気づく
01:04 メール打ったのにメールが来ない
01:06 スカパーをザッピング
01:12 739で自分の映ってる所を見る、3秒ほど遅れるらしい
01:13 遅れることを利用して「さんまのバカ」と言ってみる→テレビからやまびこ
01:16 「タッチ」を見ることに
01:17 お茶焼酎をこぼす。機材ピンチ?

01:21 笑瓶に氷を買ってくるよう電話
01:26 きゅうりのQちゃんをつまみとして開ける
01:27 やわらかイカフライを笑瓶に追加注文
01:28 醤油七味マヨネーズ「無敵のソース」
01:31 「タッチ」を歌う。「ここにタッチ!ふるさと〜」
01:34 メール。「見てる人こんなんでええのか〜」
01:34 笑瓶到着。オートロック解除

01:36 メール来る
01:37 笑瓶部屋に到着。ヤクルトほか持参

01:44 笑瓶「無敵ソース」微妙?
01:45 トミーが来ることに
01:50 映画「タッチ」のメイキングで雑談

02:00 ダッチワイフをレンタルすることに

02:05 住所連絡で「百人町(新宿)・・・」で音声強制オフ
02:10 長沢まさみを褒める
02:13 出前アダルトビデオレンタルに電話。長沢まさみ似を狙う
02:24 若槻千夏話、そしてまた長沢話
02:30 さんま、トイレ
02:36 長沢との食事をセッティングさせるため、若槻に電話使用とするも番号分からず→ビビる大木に若槻の番号聞こうとするが電話に出ず
02:37 中川家に電話
02:40 映画監督はいいなぁ話
02:41 トミー到着、ダッチワイフじゃなくてちょっとがっかり
02:43 携帯の電池残りわずか
02:45 トミー部屋に(誰だこれ)

02:49 まだまだ長沢まさみで盛り上がる
02:55 トミーが男過ぎる件について
02:57 トミーが田原俊彦と5人グループを組み、紅白出場が明らかに。金八にも出てたとか

03:00 トミーの過去話で盛り上がる(マッチのボディガード)
03:02 ダッチワイフ「みさき」到着、ダッチワイフでも乳首はOAダメ(笑)

03:06 「みさき」セッティング中

03:14 「みさき」ほぼセッティング完了。しかしズラが取れるハプニング

03:15 先ほどかけたスタッフ(?)からの折り返しの電話で若槻の連絡先が入手できることに
03:23 アダルトビデオ到着
03:24 「みさき」ちゃんご開帳

03:25 「人妻弁当その3」「顔は新宿、体は車中」「韓国エマニエル夫人」
03:30 うわ、リアル・・・

03:33 若槻は熟睡中だとメール
03:37 ロバート・デ・ニーロの真似からトミーにダメだし
03:44 「東京マガジン」のレポートでラーメンまずかった時の話
03:53 「無敵ラーメン」調理開始
03:58 笑瓶がつまみ皿から灰皿から全てきれいに
03:59 監督と長沢の一挙手一踏足に反応

04:02 「無敵お茶漬け」も準備、「味のレインボーブリッジやぁ」
04:04 「無敵ラーメン」(チキンラーメン)を食べ始める
04:08 ようやくAVを見始める、やらせと演出、狙いを語る
04:14 「さやか」が女優らしい。堤さやか?萩原さやか?
04:23 早送りしつつ鑑賞
04:24 「みさき」の受け取り到着

04:31 返却完了
04:31 「やりたいこと全然できなかったなぁ」
04:35 「韓国エマニエル夫人」鑑賞
04:38 イメージ映像と本番シーンの女優が別、しかも本番女優は汚い(笑)
04:38 さんま、トイレに「無駄な5時間や」
04:40 「えらいおばちゃんやないかい」
04:42 「雨上がりの蛍原に似てる」
04:43 ボリュームアップ。「(マイクに)あんまり入ってないよ」いいえ、入ってます(苦笑)
04:46 「人妻弁当その3」鑑賞
04:51 惰性で鑑賞
04:57 鑑賞終了。「顔は新宿、体は車中」だけが当たりだった模様
04:59 「5時間付き合った人いないやろね」付き合ってしまった・・・

05:00 05:00の瞬間

05:01 「イヌワシとウミヘビ」見逃した。画面はペンギンに
05:05 「終わろうか」・・・「あ、ミーアキャットだ」
05:08 カウントダウンが30秒から始まり、10秒でスタッフの「終わります!」の声。そのまま終了。


感想。
何だったんだ、この5時間(苦笑)
そこそこ面白いポイントはあったものの、全体的にやっぱりダラダラグダグダ。
ま、こういう番組ではありますが。

ちなみに、部屋はここでしたね。

※追記
長澤まさみと明石家さんまがWOWOWの新CMで初共演! [infoseekニュース]
さんまの指名で・・・ってよっぽど気に入ってるんだなぁ。

※追記2
11月2日に再放送決定。
もう見ない。
2005-08-28-Sun 03:48:07 │EDIT
Button eyes Monza podium [F1Racing.net]

バトン表彰台の可能性って十分にあるよねぇ。
琢磨もポイントは固いと思うけど、バトンを上回るまではないでしょうね。

車のポテンシャルは、マクラーレン→ルノー→BARと3番目だと思うからせめて6位以内には入って欲しい気も。
ま、そこに堅実トヨタ、なんとも分かりづらいウィリアムズ、ひょっこり入賞圏内レッドブル、地元で挽回なるかフェラーリもあるわけで、確かに簡単ではないけど。。。
2005-08-27-Sat 12:32:13 │EDIT
ルノー スパでテストを実施!? [F1Racing.jp]

マクラーレン(ライコネン)ファンからブーブー言われそうな感じ。
「サーキットの一部を使ったシェイクダウンテストにすぎない」らしくて問題はなさそうということ。

残り5戦で24p差のアロンソとライコネン。
ライコネンは1戦平均5pずつ(1位4位、2位6位、3位8位、アロンソがリタイヤなら4位以上)差を詰めなきゃならない状況。
これを見ると壊れないルノー・アロンソが断然有利で大丈夫、な感じもするけどマクラーレンは速いんだよね(全幅の信頼を置けないけども)。
ライコネンが1回でもリタイアしたらもう終了ってことでもあるね。
2005-08-27-Sat 11:02:55 │EDIT
A1 GP Ralph Firman sets the pace [F1Live.com]

ラルフ・ファーマンとかヨス・フェルスタッペンとか懐かしい名前。
ネルソン・ピケ・jr、スコット・スピードというこれからの名前も。
F1でテストドライバーをやったニール・ジャニの名前もあるなぁ。

A1って日本で放送予定あるのかな。
日本チームが参加してるわけじゃないけど、見たいなぁ。
2005-08-27-Sat 10:49:53 │EDIT
モンテイロ EJ15−Bでレースに出場 [F1Racing.jp]

信頼性がないと遅れに遅れたジョーダンのBスペック。
ただ、乗るのがモンテイロだからなんとか完走しちゃいそうな気も(笑)

トヨタもBスペックの話が散々出てますが、投入するのかなぁ。
2005-08-27-Sat 00:07:22 │EDIT
A Formula One race in Africa? [F1Racing.net]

2009年にも南アフリカ、ケープタウンで新しいGPができるかも、と。
その呼び名がどうも93年まで間を空けながらキャラミで行われていたような「南アフリカGP」ではなく、「アフリカGP」になりそうだとのこと。
現在GPが行われていない唯一の大陸がアフリカだし、ともDavid Gantが話しています。

GPが増えるのは見るだけの視聴者には非常に嬉しいことだけど、運営・参加するほうは大変だろうなぁ。
するとどこかのGPを減らさざるを得ないわけで、普通なら一国二開催のホッケンハイムニュルブルクリンク、イモラモンツァが問題に。
どうするんだろうなぁ、いろんなところが開催狙ってるし、復活組も狙ってるし、既存のGPも開催し続けたいだろうし。

F1 2006年暫定カレンダー
2005-08-26-Fri 19:13:36 │EDIT


スマップのほかのメンバーが応援に来るのか、マラソンの丸山弁護士は完走できるのか・嘘っこしないのか、そんなことより気になる番組。
それは、明石家さんまの5時間くらいテレビ「生きとる」

さんまの5時間くらいテレビ「生きとる」を最初から最後までまとめた
PR
【F1関連】

【携帯・PDA関連】

【テレビ関連】
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ブログ内検索
最新トラックバック
最新コメント
[11/01 an]
[10/30 え~]
[10/20 NONAME]
[06/09 一貴頑張れっ!]
[05/17 一貴頑張れっ!]
バーコード
RSS
アクセス解析
PR2

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 F1とテレビとケータイと。 Some Rights Reserved.
http://kyobito.blog.shinobi.jp/Page/572
忍者ブログ[PR]