忍者ブログ

「F1」「テレビ」「ケータイ」について、思うところを書いています。 とは言いつつ、もう95%は海外サイト発信の最新F1ニュースを取り上げているだけになってます。

2025.07┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
最新記事
HOME前項現在のページ次項
2025-07-28-Mon 01:56:18 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2005-08-03-Wed 00:05:55 │EDIT
火曜日に発表したようです(1800F1Newsさんより)。

マッサ、フェラーリ移籍に感激 [F1Live.com]
バリチェロ、フェラーリを離脱! [F1Live.com]
マッサ 2006年、フェラーリ移籍を正式発表 [F1Racing.jp]

バリチェロが離脱して、マッサが加入。
そして、バリチェロはBARホンダに加入するようです。

あとはバトンの動向次第ですね。
バトンが契約通りウィリアムズの場合は、BARに「プロ・アマ」コンビが実現することに!(笑)
ただ、バトンとウィリアムズはちょっと気になります。
契約はきっちり過ぎるほどきっちりした契約だそうで、なかなかバトンのBAR残留は難しい模様ではあるようです。
でも、来季からBMWエンジンを失いそうなウィリアムズ。
もし、BMWエンジンがなくなれば・・・
・ドイツ系スポンサーを無くす(チームBMWへ大挙移動)
・業績不振のhpもスポンサードから手を引くとか。
・コスワースへの支払いが発生
・バトンへ払う給料も必要
と、収入減・支出増が確定的(バトンが連れてくるスポンサーもその分を賄えないと思われる)。
そうすると、ウィリアムズがバトンをBARに売って、とりあえずの資金を確保する可能性が出てくるかも。
ただ、さすがにバトンの1年休養はないかと(ヴィルヌーブがアレだったし・・・)

ザウバー マッサが出て行くことは悲しい

F1世界選手権 2006年ドライバーラインナップ予想(ドバイF1追加版)
PR
2005-08-02-Tue 22:06:26 │EDIT
memn0ckさんにはこんな資料が。

「・・・の音声新端末を投入
8月上旬を目処に発売開始を予定。

に伴い、WILLCOM定額プランに新た
に設ける。」

一緒にある端末のシャドーには、エクセル・ワード・パワポ・PDF、「♪」「Movie」「Live News」のアイコンが。

これがAHK3002VなのかWX310Kなのかはっきりしませんが(おそらくWX310K?)、そこそこ高機能、・・・いやPHSとしては脅威の高機能なものになりそうです。
カメラのあるなし、画素数、CCD or CMOSかが載ってませんが。

しかし、ムービー機能あるのに普通の折りたたみ型かぁ。
回転二軸かスライド、もしくはリボルバー型が普通だと思うんだけど。

※追記
このシャドーの端末、よく見たら京セラだかWILLCOMだかのロードマップの中で「次期AIR EDGE PHONE」とか書かれてたオレンジっぽいやつですね。
それにそのままシャドーかけた感じなんで、折りたたみで決定というわけでもないのかも。

※追記2
Flash素材&Flashゲーム工房:管理人ブログさんには、FlashPlayerのバージョンが6.0.82.0のWX310Kがきたそうです。
リモートホストが「gw.willcominc.com」なのかどうかは分かりませんが。
上記機能にFlash、Bluetoothもあって、PHSとしてすごい機能の端末になるのかもしれませんね。

WX310Kの写真
2005-08-02-Tue 14:56:57 │EDIT
「iチャネル」サービス開始及びFOMA「701iシリーズ」を開発 [NTT DoCoMo]

「iチャネル」は待ち受け画面上でニュースなどの最新情報を「テロップ」「一覧」「詳細」形式で表示させるサービス。
「D701i」「N701i」「P701iD」は全体的に四角四角したデザイン。
「P701iD」の「iD」はデザイナーとのコラボレーションだから?
「D701i」はスライド式じゃなかったんだねぇ。
2005-08-02-Tue 14:52:33 │EDIT
FOMA「DOLCE(ドルチェ)」を発売及び「SA700iS」を開発 [NTT DoCoMo]

「DOLCE」は8月5日に発売開始。
老人老人してない「らくらくホン」って感じ?

「SA700iS」はGPSナビ搭載。
ま、三洋はハイエンド「9xxi」で期待ですね。
2005-08-02-Tue 13:06:55 │EDIT
何この見事な洗剤類の並びっぷり(笑)
2005-08-02-Tue 11:51:32 │EDIT
ザウバー マッサが出て行くことは悲しい [F1Racing.jp]

あらー、やっぱり喋っちゃったのね。
バトン→バリチェロ→マッサの連鎖移籍がほぼ決定?

でもBARは、バトンとバリチェロ両面作戦で、バトン引止めができたら琢磨は降格orクビを示唆してるからなぁ。

F1世界選手権 2006年ドライバーラインナップ予想(ドバイF1追加版)
2005-08-01-Mon 16:56:38 │EDIT
HDD/DVDレコーダのCMカット機能で再燃した問題を受けてでしょうか、CMのCMをやってます。

タダで見る上でCMの存在は仕方ないと思うけど、個人的に楽しむ録画においてCMカットを問題にするとは・・・ねぇ。
録画する時に強制的にカットされるわけじゃなくて、カット機能をONにするかOFFにするかは選べると思うし(実際はONにするだろうけど)。
2005-08-01-Mon 14:59:06 │EDIT
FOMA「701iシリーズ」「W31SAII」「W32S」がJATE通過 [ITmediaモバイル]

JATEはこちら。

「P701iD」「D701i」「N701i」が通過。
「iD」ってどんな派生機種だろ。

「W32S」は例のau初の「おさいふケータイ」ですね。
2005-08-01-Mon 14:05:39 │EDIT
DoCoMoヽ(´ー`)ノバンザーイ!!さんより。

写真もあるんですねぇ。

「SH851i」は型番からも変わった端末を予感させていましたが、DOLCEなる別名も用意されて、「premini」「Music Porter」系の企画端末のような感じでしょうか。

「SA700iS」はGPS搭載。
ん〜、ハイエンドの「9xxi」に期待、か。
2005-08-01-Mon 14:02:47 │EDIT
「701i」8月2日発表──決算資料で [ITmediaモバイル]

この発売サイクルの早さ、買い替えしなくてもなんかウキウキする(笑)
ウィルコムはWILLCOM SIM STYLE導入後どうなるかなぁ。
普通なら、ガワだけだから圧倒できるはずだけど。
2005-08-01-Mon 12:04:02 │EDIT
写真はここ

ただ、激励したのがフライング・フィンの後継者・ライコネンでも、長年連れ添ってチャンピオン獲得のサポートをしたクルサードでもなく・・・
宿命のライバルで復調の兆しあるミハエルだったそう。
姿が見れて、うれしいような寂しいような。。。
2005-08-01-Mon 11:56:28 │EDIT
緊急速報! 佐藤琢磨におめでたニュース! [F1Live.com]

琢磨の公式HP内のファンのみなさんへで報告されてます。
琢磨ってアレじゃなかったのね(笑)
そして、子供が生まれる年末にガックリ来てることがないように残りシーズン頑張ってください!
とりあえず、おめでとう。
2005-07-31-Sun 23:23:47 │EDIT
1.K.ライコネン
2.M.シューマッハ
3.R.シューマッハ
4.J.トゥルーリ
5.J.バトン

ライコネン、下品な勝利?
モントーヤが潰れたんで、ゴニョゴニョしなくて済んだけど、琢磨に対してFuck You!ポーズ(地上波はたいして触れず、琢磨に気を使った?)。
ゴニョゴニョについては途中までやる気満々だったなぁ。
しかし、アロンソも潰れて、差はドイツGP前までと同じ26p。

ミハエルは完全に速さが戻ったわけではないけど、がんばったなぁ。
やっぱ腕はまだまだ一番なんだろうなぁ。

トヨタ2台はいい感じ。
今までのように「壁」にならずに3・4位。
ラルフが3位なのもバランス的に○。

BAR、ウィリアムズも2台ともポイントゲット。
琢磨やっとやりました!(苦笑)
ただ「焼け石に水」感がたっぷり。
理想はバトン&バリチェロで、バトン契約買取が失敗すればなんとかレギュラーか。
2人ともBARに来れば、3rdドライバーかな。

そして、モンテイロは完走、クルサードも決勝出場で記録更新。
クルサードはパーツ拾いにまで行って、今まで以上に好きになった。
やっぱクルサードいいねぇ、あのハッキネンの後釜なんて(以下略

最後に、そのライコネンのいるシャンパンファイト。
毎回毎回つまらないねー(ライコネン自体は嫌いじゃないけども)。
彼がいると盛り上がらないってのが他のドライバーも分かってるから余計。
2005-07-30-Sat 21:03:49 │EDIT
1.M.シューマッハ
2.J.モントーヤ
3.J.トゥルーリ
4.K.ライコネン
5.R.シューマッハ

アロンソは最終コーナーではみ出して6番手。
ミハエルPPの瞬間を逃すまいとカメラマン囲みすぎ(笑)
ライコネンどれくらい積んでるかなぁ。
奇数列を二人とも取ったトヨタ、前に出られればハンガリーは行ける。
アロンソはとりあえず入賞圏内でフィニッシュができれば万々歳か。

モンテイロは最後尾でも完走すればよし!(笑)
クルサードは決勝に出走すればよし!(イギリス人出走数、歴代1位に)
2005-07-29-Fri 09:28:10 │EDIT
・残り7戦
・アロンソ87p
・ライコネン51p

ライコネンが残りレース全勝で121pだから、アロンソが122p取った時点でアロンソがチャンピオン。
122pまであと35pだから、残りレースをリタイアしないとすると4位を取り続ければいい。
今年のアロンソは、カナダのリタイア、アメリカのボイコット以外は、4位が最低成績(1回)。
やっぱりライコネンチャンピオンは苦しい模様。

しかもライコネンが全勝できないorアロンソが3位以上獲得でさらにアロンソチャンピオンが早まるし。
2005-07-28-Thu 22:14:43 │EDIT
佐藤 琢磨が乗るBARシートの状況は? [F1Racing.jp]

「来年、佐藤 琢磨がBARのシートを保持するという『幸運』な状況が噂として万延している。」

アルバースまで話が出てるのね。
ほかにはバリチェロ、マッサ、フィジケラ、ハイドフェルド、デイビッドソン、IRLの数名のドライバー。(※追記 マッサはフェラーリ決定)
バトンがいなくなったときのその後釜としてだけではなく、バトン残留のときの琢磨の後釜としても話が出てそう。

いくら日本人ドライバーでも、丸々1人分のシート・ポイントを無駄にするような判断をホンダはしないと思うんだけど、ホンダだからなぁ(苦笑)
2005-07-28-Thu 14:43:15 │EDIT
au、「W31CA」を29日発売 [ケータイWatch]
WordやExcelも閲覧できる「W31CA」、29日から発売 [ITmediaモバイル]

一部店舗では26000円(新規)だそう。
今持ってるデジカメがCASIOの320万画素(笑)
これが携帯についてるとは・・・
撮影・保存などの処理時間は長いのかな?
それならデジカメで十分だけど。
2005-07-28-Thu 13:37:26 │EDIT
レッドブル、トルコGPではリウッツィ起用 [Nifty F1]

クリエンの方がいいと思う。
ポイント他を見れば一目瞭然。
復帰後に成績伴わないのは、間が空いたからじゃないかなぁ。。。

リウッツィ起用→予選アタック最初→振るわず→次のGP予選もアタック早い→振るわず→以下ループ
続けて使わなきゃダメだよ。。。
来年はどっちかなぁ。
PR
【F1関連】

【携帯・PDA関連】

【テレビ関連】
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ブログ内検索
最新トラックバック
最新コメント
[11/01 an]
[10/30 え~]
[10/20 NONAME]
[06/09 一貴頑張れっ!]
[05/17 一貴頑張れっ!]
バーコード
RSS
アクセス解析
PR2

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 F1とテレビとケータイと。 Some Rights Reserved.
http://kyobito.blog.shinobi.jp/Page/577
忍者ブログ[PR]