忍者ブログ

「F1」「テレビ」「ケータイ」について、思うところを書いています。 とは言いつつ、もう95%は海外サイト発信の最新F1ニュースを取り上げているだけになってます。

2024.06┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
最新記事
HOME[PR]F1So who's going to win in Bahrain?

[PR]

2024-06-02-Sun 06:26:34 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

So who's going to win in Bahrain?

2006-03-08-Wed 21:38:05 │EDIT
So who's going to win in Bahrain? [GrandPrix.com]

全チームのシーズン展望をしたグランプリコムですが、今度は「で、一体誰がバーレーンで勝つの?」とバーレーンGPの全チーム展望をしています。

【ルノー】相手無し。タイヤのたれが気にならないことはないが、それほど問題にはならない。アロンソ来季移籍の影響があるのかどうか。

【マクラーレン】上がってこなきゃおかしいチーム。エンジンがどうなのか。ライコネンの来季動向は重要問題。モントーヤがどれだけできるかも重要。

【ホンダ】ルノーのようにロングで速いとは思えない。ドライバー二人が勝てる車のセッティングを見つけられれば、チームは躍進する。

【フェラーリ】謎。タイヤ、車が去年のようにイマイチに終わる可能性も。去年のイモラ・アメリカのような「奇跡」が起これば。マッサは存在感を示せ。

【ウィリアムズ】やはりタイヤ。エンジンは現時点でいいものの、継続開発が出来るのかどうか。シャシーは良さそう。タイヤはバーレーン・マレーシアの高温GPでは助かるが、それ以降は・・・

【トヨタ】ウィリアムズと同じくタイヤが問題。早くから動いていた車が正しいかどうか。しかし、M.ガスコインを過小評価は出来ない。

【レッドブル】資金力ではすごいものの、マシンの冷却問題がどう響くか。優秀な人材を資金力によって獲得しているので、レッドブルは良くなければならない。フェラーリエンジン、ミシュランタイヤを持っていて、ドライバーはいい組み合わせ。

【BMWザウバー】いくつか驚き。エンジンが良く、資金力も強化され、去年よりいい状態。ミシュランタイヤ使用も○。

【トロロッソ】資金力、速いドライバー、V10エンジンでMF1には追いつくだろう。

【MF1】進展しなければならないが、やはり財政上の問題がちらつく。ドライバーはいいものの、資金力、タイヤが疑問。

【スーパーアグリ】SA06が来ればなんとかか。今年はいろいろなことの学習年。


全開とは若干紹介の順序が変わっています。
PR
■この記事にコメントする
この記事のコメント投稿フォームです。
Name:
Mail:
Url:
Title:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass:
Secret:  ※チェックすると管理者へのみの表示となります。 
■この記事へのトラックバック
この記事のURLとトラックバックURLです。
必要に応じてお使いください。
この記事のURL▼

この記事のトラックバックURL▼

PR
【F1関連】

【携帯・PDA関連】

【テレビ関連】
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ブログ内検索
最新トラックバック
最新コメント
[11/01 an]
[10/30 え~]
[10/20 NONAME]
[06/09 一貴頑張れっ!]
[05/17 一貴頑張れっ!]
バーコード
RSS
アクセス解析
PR2

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 F1とテレビとケータイと。 Some Rights Reserved.
http://kyobito.blog.shinobi.jp/f1/so%20who-s%20going%20to%20win%20in%20bahrain-
忍者ブログ[PR]