忍者ブログ

「F1」「テレビ」「ケータイ」について、思うところを書いています。 とは言いつつ、もう95%は海外サイト発信の最新F1ニュースを取り上げているだけになってます。

2025.05┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
最新記事
HOMEF1の記事
2025-05-06-Tue 19:48:59 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-02-22-Thu 01:02:14 │EDIT
Webber still not comfortable inside RB3 [autosport.com]

ウェバーは新車RB3の内部にしっくり来ていない様子。
「もっと快適であって欲しい。あんなシートだったらレースをしたくなかった。今は大いに改善されたようだ。我々は新しいシートを持ち込み、フラット化をさらにした。」
「快適にしようと試みている。ただ、クルマは若干狭く感じられる。」
またテストへ向け新しい空力部品の導入を予定しているものの、間に合わないかもしれないとしています。

ウェバーは大きいからね・・・
今年は聞かないけど、ブルツはしょっちゅうそういう話出てたし。
2007-02-21-Wed 18:17:33 │EDIT
David Richards adds to the interest [GrandPrix.com]

だいぶ前から噂されていたプロドライブ・D.リチャーズによるアストンマーチン買収。
現在もリチャーズはこの案件に取り組んでいて、エジプトの投資銀行も絡んできているようです。
疑問として、F1とどうつながって行くか、買収資金を工面するために彼の持つ事業を売却するかがあります。
数ヶ月のうちにチーム詳細を発表する予定ですが、R.デニスに関する噂もあり、事態がどう推移していくか興味深いものがあります。
2007-02-21-Wed 17:29:13 │EDIT
'Heidfleld' in town as Bahrain goes F1 mad [Home of Sport]

明日からのバーレーンテストへ向け、マシン・機材・スタッフ・ドライバーが続々現地入り。
ホンダが最初にピット内の設営を開始、J.バトンもすでにサーキット入りしているようです。
Gulf Daily Newsは、到着ラウンジにいるマッサ、ハミルトンの写真を掲載。
火曜午後には、バリチェロ、ウェバー、デイビッドソン、スピード、コヴァライネン、リウッツィが到着したと報じられていますが、ハイドフェルドは「Heidfleld」とミススペルで報じられています。
2007-02-21-Wed 17:21:51 │EDIT
Verstappen rules out Champ Car ride [Home of Sport]

元F1・A1ドライバーのJ.フェルスタッペンはチャンプカードライブを否定。
最近フォーサイスチームとの交渉を明らかにしていましたが、契約には至らなかったと話していました。
自身の公式サイトで「政治的駆け引きと金銭」の問題を挙げています。
「多くのチームが興味を持ってくれたが、我々には十分に準備する時間がなかった。」
2007-02-21-Wed 15:49:46 │EDIT
F1 : テスト分析結果、BMWザウバーが最速 [F1-Live.com]

「あそこは軽タンばかり。うちはロングで3強と同じくらい。」な話をしてたどこかの狸とずいぶん違ってるなぁ。
2007-02-21-Wed 02:15:58 │EDIT
Surtees: F1 needs younger drivers [autosport.com]

元ワールドチャンピオンJ.サーティースは、F1にはもっと若いドライバーが必要だとしています。
「トップレベルにおいて変化の時がきていると思う。我々はもっと若いスターを必要としている。」
「我々が必要としていることは、若いドライバーにチャンスを与えること。モータースポーツの構造は運営組織によって変化を加えられる必要があるし、モータースポーツの頂点でなされるべきだ。」
「下位フォーミュラで才能育成の支援をする必要がある。いくつかの国は、他の国より手厚いサポートがある。例えばフランスで、イギリスよりも若いドライバーへのサポートは厚いと思う。」
2007-02-21-Wed 02:09:04 │EDIT
F1: Aguri Car Won't Look Like Honda, Says Fry [SPEEDtv.com]

ホンダのN.フライは、カスタマーカー(RA106)使用とされるスーパーアグリのマシンについて、見た目は全く違うとしています。
「マシンはとてもとても異なっている。」
「もしあなたがクルマを見て、隣同士においても、2台が完全に異なっているということに疑問を持たないという自信がある。フェラーリと我々のクルマ程度の類似性はあるけどね!そのマシンは昨年の我々のクルマとも別物だ。」

デザインの問題は解消されるのかもしれないけど、見た目が違っていればオールOKな訳でもないわけで。
というか、権利関係はホンダ連合、赤牛軍団ともに違法ではないんだから(だけど脱法行為。レギュ・協定の精神・趣旨には反する)、当事者は押し通しちゃってもいいんだけどなぁ。
その行為に納得できずに疑問に思う私のような人も僅かながらいるとは思いますが。
2007-02-21-Wed 01:59:10 │EDIT
ヴァレンシア [GPUpdate.net]

スパイカーはドライバーが多いから、レギュラーが集中して走れませんが、チーム合計で見るとすごい周回数。
2007-02-20-Tue 20:19:22 │EDIT
Schumacher not interested in team boss job [autosport.com]

ミハエルはチーム代表職に興味なし、とマネージャーのW.ウェバー。
「彼が再びレースをしたいという意思があるなら、彼はレースドライバーであり続ける方がいい。」
情報筋は「今起こっていることは、単に人々が間違った結論を出しているということ。彼がデータを見て、多くのミーティングに参加していることが、必ずしも彼がレースディレクターになるということを示しているわけではない。」と話しています。
「彼の現在の役割はアドバイザーだ。適切なアドバイスをするために全ての情報を欲しているだけだ。」
2007-02-20-Tue 19:20:17 │EDIT
Scandals in Australia [GrandPrix.com]

かつてF1でアロウズなどを率いたT.ウォーキンショーが、オーストラリアのV8スーパーカーシリーズで問題を起こしたようです。
規則で同一人物の複数チーム所有は認められていませんが、2チームを保有していると判断され07年の選手権から除外されています。
その2チームは、Holden Racing TeamとToll HSV Dealerで、公式には別々の人物が保有していることになっています。
別のレポートによると、何らかの取引がすでになされたとされています。
2007-02-20-Tue 19:11:04 │EDIT
Rumours about McLaren [GrandPrix.com]

マクラーレンに関する噂。
チーム株式の一部がバーレーンの国営企業Mumtalakatに売却されましたが、まだ噂はあります。
R.デニスとM.オジェの保有する株式をダイムラークライスラーに売却するという話で、そうならない場合は他のところ(おそらくMumtalakat)に売却されるかもしれません。
もし、ダイムラークライスラーが2人の保有株式購入をしない場合、ダイムラークライスラーは少数株主に転落する可能性があります。
メルセデスはすでにプロドライブと08年以降のシャシー・エンジン売買に合意したとされていますが、プロドライブをD.リチャーズからデニス(オジェも?)が買収して保有するという噂があります。
2007-02-20-Tue 17:18:30 │EDIT
Open wheel return ruled out for Villeneuve [F1i.com]

J.ヴィルヌーブのマネージャーC.ポロックは、ヴィルヌーブのオープンホイールレースへの復帰を否定。
NASCAR移籍の可能性もまだあるとしています。
「人々はNASCARへの移籍を普通ではないと感じるかもしれないが、今までF1チャンピオンがNASCARに勝利する機会があっただろうか。」
プジョーからのルマン参戦は決定していますが、NASCARについてもタイトルスポンサー獲得が「もうすぐだ。」と話しています。
2007-02-20-Tue 17:12:44 │EDIT
Doornbos to test Red Bull in Bahrain [F1i.com]

R.ドーンボスは来週バーレーンでテスト予定。
一部時間では、広告用撮影も行われるようです。
ドーンボスは今年チャンプカーでのレギュラードライブを目指していて「すぐにチャンプカーの予定について発表できる」としています。
2007-02-20-Tue 17:08:41 │EDIT
Mild weather for Bahrain test [F1i.com]

明後日から始まるバーレーンテストは、雨も確実にありそうもなく穏やかな天候に恵まれるようです。
今後15日間の予報が発表されています。
今週は23℃程度、来週は24℃程度で安定した天気となり、開幕戦オーストラリア・メルボルンと似た天候になりそうです。
2007-02-20-Tue 17:04:00 │EDIT
Toyota to test at Jerez after Bahrain [F1i.com]

トヨタはバーレーンテスト終了後にヘレスでのテストを行う予定。
多くのチームはバーレーンが開幕前の最終テストになっていますが、トヨタは追加のテストのために走行距離をセーブしています。

ここに書いてあることズバリですね。
2007-02-20-Tue 16:58:17 │EDIT
Spyker's Valles wants third seat at Spain GP [F1i.com]

スパイカーテストドライバーの一人、スペイン人のA.ヴァレスは母国GPであるスペインGPでの3rdドライバー起用を希望。
「スペインで3rdドライバーとして、ベストを尽くしたい。」
また今年もDTMに継続参戦するだろうと話しています。
2007-02-20-Tue 16:54:46 │EDIT
Ammermuller to be Red Bull 'reserve' [F1i.com]

M.アマミュラーが07年のリザーブドライバーになるようです。
チームのアドバイザーH.マルコが明らかにしています。
もう一人のテストドライバーR.ドーンボスは、チャンプカーとの日程衝突の問題があります。
「アマミュラーのGPへの参加理由は、リザーブとしてだ。」

「メインテストドライバーは俺だ」と言ってたドーンボスの反応は?
チャンプカーと重なる日もあるから仕方ないという感じでしょうか。
2007-02-20-Tue 16:49:45 │EDIT
Four teams at the front says Massa [automoto365]

マッサは、去年のような「2強」ではなく、「4強」によって選手権が争われると予想。
「自分はフェラーリでの仕事に集中しているが、他のチームの動向にも注目している。マクラーレンは非常に競争力がありそうで、BMWは一歩歩を進めた感がある。去年と同じように強いかは今後見極める必要があるが、ルノーもまたペースに乗っていくだろう。少なくともシーズン序盤は、我々とこれら3チームが前を引っ張っていくだろう。」

現場で実際目にしてるドライバー・チーム関係者なんかの話だと、マッサの言う4チームが基本で、ホンダが当落線上、トヨタは問題外ってな感じですね。

マッサは賞を受賞しています。
マッサにバンディーニ賞 [スポーツ報知]
2007-02-20-Tue 16:42:32 │EDIT
ビルヌーブ、ライコネンは“過大評価” [F1-Live.com]

F1に携わりつつのご意見番的立場でいてほしかったなぁ。
関係なくなってのこういう話は、ワールドチャンピオン経験者だからモントーヤとは全く違う印象だけど、ちょっと寂しい。
PR
【F1関連】

【携帯・PDA関連】

【テレビ関連】
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ブログ内検索
最新トラックバック
最新コメント
[11/01 an]
[10/30 え~]
[10/20 NONAME]
[06/09 一貴頑張れっ!]
[05/17 一貴頑張れっ!]
バーコード
RSS
アクセス解析
PR2

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 F1とテレビとケータイと。 Some Rights Reserved.
http://kyobito.blog.shinobi.jp/f1/?pageNo=367
忍者ブログ[PR]