忍者ブログ

「F1」「テレビ」「ケータイ」について、思うところを書いています。 とは言いつつ、もう95%は海外サイト発信の最新F1ニュースを取り上げているだけになってます。

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
最新記事
HOMEF1の記事
2025-02-24-Mon 15:29:49 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-04-16-Wed 17:51:22 │EDIT
Ferrari, Renault, to battle for Alonso [F1way.com]

2008年は、ダブルチャンピオンのアロンソを巡って2チームによるバトルになる可能性。
昨年アロンソは1年限りでマクラーレンを離脱、その後2年契約でルノー入り。
しかし、この契約にはかなり柔軟性があるものと見られていて、成績・パフォーマンスによっては今年限りでルノー離脱も可能と言われています。
これまでのルノーのパフォーマンスやアロンソの発言が一層移籍説を強めていて、その場合の移籍先はフェラーリとの見方が一般的。
フェラーリ広報はアロンソについて、「フェルナンドは言いたい・言うべきことを常に分かっている非常に頭のいいプロフェッショナルなドライバーだ。」と語っています。
また、ルノーのブリアトーレはアロンソとの契約に関し、「我々が勝てるチームに戻らなければ、フェルナンドは2010年よりも前にチームを去るだろう。」と話しています。

フェラーリ行っちゃうとアロンソがアロンソじゃなくなっちゃう気がするんだよなぁ。
FIAだの他チーム(去年は自チームだったけど)だのにいじめ抜かれてこそという感じが個人的にするので。
PR
2008-04-16-Wed 17:41:29 │EDIT
'Cold slicks' a safety issue, says Massa [F1way.com]

昨日スリックタイヤをテストしたマッサは、冷たいままのスリックタイヤには安全性の問題があると話しています。
来年からはスリックタイヤの導入とタイヤウォーマーの禁止が検討されています。
スリック自体には満足していますが、「危険である可能性もあるために、すべき作業がある。」としています。
ロズベルグもまた熱を入れるのが難しいとの指摘をしています。
デラロサも「真っ直ぐウォールに行きそうだった。」としています。
2008-04-14-Mon 18:00:13 │EDIT
トロロッソに新車支給。

リアウィングの翼端板がついてないー。

マクラーレンが2009年空力テストとか文字情報出てるから早く見てみたい。
フェラーリはすでに「ミハエルで」「2009年空力を」「スリック使って」って話が出てたけど。


ダウンフォースレベルを2009年量にしただけだ。


タバコが似合う男→柴田恭兵
煙が似合う自動車メーカー→ホンダ


スリックタイヤ準備OK、そしてフェラーリべったり。

なんてったって、ハミー御指名のミハエル様がいるもんね!

チキンウィング下部からサイドポッドを通って後方まで一続きに(名前知らん)。

ちょっとした本棚みたいで、ここまでのはなかったような。

これが例の「画期的フロントノーズ」?
2008-04-14-Mon 17:25:13 │EDIT
BRDC boss Hill joins Mosley censure [F1way.com]

BRDC会長のD.ヒルは、FIA会長M.モズレーのスキャンダルに対し苦言。
イギリスのモタスポ連盟は、この件に関しノーコメントを貫いています。
「我々の誰もが個人のモラルに関してどうこう言いたくはないが、スポーツのイメージのために必須のことというのはあるべきだ。」
「現実的な問題ではあるが、マーケティング面での問題でもある。」
「このスポーツに関わるビジネスはいいイメージを欲する。」
2008-04-14-Mon 17:17:05 │EDIT
Mallya forges EADS aero link for F1 team [F1way.com]

フォースインディアは、宇宙航空関連企業のEADS(European Aeronautic Defence and Space Company)との連携から利益が出ることを望んでいます。
ドイツ誌が、EADS所属の4名がすでにフォースインディアに派遣され、空力部門で作業し始めていることを明らかにしています。
チームオーナーのV.マルヤは「2つの企業の連携が、フォースインディアを空力面で助けてくれることになるだろう。」と話しています。
2008-04-14-Mon 17:12:06 │EDIT
Piquet vows to get stronger [F1way.com]

厳しいデビューシーズンとなっているピケJr.は、コヴァライネンを踏襲しグリッドを上げ始めなければならないと話しています。
「苛立ちはあるが、失望はしていない。」
「アロンソと全く別次元であれば失望もするが、バーレーンでは彼にとってQ3進出がいかに難しいことであるかが分かり、いかにレースでポイントを取ることが難しいかが分かった。だから、私の今の位置も理解はできるところだ。」
「それは私を満足させることはないが、両肩からプレッシャーが抜けていくことは確かだ。」
エンジン・シャシー・空力すべてでルノーは劣っているとも指摘しています。
2008-04-14-Mon 07:56:52 │EDIT
武藤がインディジャパン壮行会出席 [nikkansports.com]

写真はファンじゃなくて中本狸かと思った(笑)

土曜日夜に第2戦の放送日テレはやってましたが、第1戦と同じく「武藤英紀参戦ドキュメンタリー」が大部分だった。。。
インディジャパンとインディ500が終わったら、日テレは地上波ではもうインディはなかったことにしそうだなぁ。
2008-04-13-Sun 03:36:56 │EDIT
Kubica to win annual Bandini trophy [Grand Prix Magazine]

クビカがロレンツォ・バンディーニトロフィーを受賞へ。
正式名称はTrofeo Lorenzo Bandiniで、1967年モナコGPで事故死したドライバーの名前が冠されています。
昨年の受賞者はマッサ、それ以前はアロンソ、ライコネン、ミハエル、モントーヤ、バトン、トゥルーリ、ブルツ、フィジケラ、ヴィルヌーブ、クルサードとなっています。
通常授賞式は5月に行われていて、イモラ近くの公園でバンディーニ夫人から受け取ります。

今年もサンマリノGPないんだよなぁ。
というか、これだけカレンダーぎゅうぎゅうでイモラが入る余地これからあるのかなぁ、せっかく改修したのに。
2008-04-12-Sat 18:32:13 │EDIT
Honda set to switch focus to 2009 [GPUpdate.net]

ホンダはそろそろ軸足を2009年向けに。
R.ブラウンはスペインGPに向け、「バルセロナ向けのアップデートは、新車発表→開幕までほどのものではないがいいステップとなる。」と話しています。
「我々の計画では、シーズン半ばにもう一度アップデートを入れて、それから完全に2009年に集中することになる。来年のプログラムは既に始まっていて、月が進むに連れ資源もそちらに多く振っていく。シーズン半ばの空力アップデートは5月半ばに作業が完了する。6月初めには来年について集中していくことになるだろう。」

フェラーリは来年型空力が2月だか3月時点で「もう1ヶ月以上風洞に入りっぱなし」だったよなぁ。
まぁ、ホンダ・トヨタその他は風洞2基完備で並行作業で問題なしとF速では書いてあったけど。
微妙に今年に関して欲が出てきそうな位置にいるホンダ、今年・来年の作業バランス崩れることないように・・・
2008-04-12-Sat 17:36:46 │EDIT
British body 'no comment' on sex scandal [F1way.com]

イギリスのモタスポ連盟は、モズレーの件に関してだんまり。
金曜日に出した声明で、他国の当局の声には続かないことを主張。
また、「会長における問題は、FIAメンバーによって解決されるべきで、解決されるだろう。」としています。
2008-04-12-Sat 17:15:30 │EDIT
Tickets for Valencia GP sold out [F1way.com]

今年初開催のバレンシア公道でのヨーロッパGPチケット完売。
11万2771チケットのうち、約40%がイタリア、フランス、イギリス、ドイツの購買者。
プロモーターのホルヘ・マティアス・アスパルは、「10日のうちに売り切れるとは全く思っていなかった。」と話しています。
同じスペインで開催される第4戦スペインGPは、チケットの完売はなさそうだとの報道がなされています。
2008-04-11-Fri 21:28:29 │EDIT
Gale winds damage Shanghai F1 circuit [F1-Live.com]

強風で上海国際サーキットにダメージ。
今週末はA1GPが開催され金曜日はプラクティスが行われていましたが、円形の日よけやシートなどが損傷を受けています。
F1中国GPは、10月に開催されます。
2008-04-11-Fri 20:35:11 │EDIT
Fisichella vindicated by Renault form [autosport.com]

去年限りでルノーを去ったフィジケラの今年のルノーへの印象。
「皆、フェルナンドがチームを救い、ルノーは多くの時間と資金を使い彼にいいクルマを与えるだろうと考えていた。」
「実際は、2007年の開幕3戦で私が成した事の方が、彼が今年やっていることより上だった。」
フィジケラはルノーが今年こうなるとは考えていませんでした。
「ルノーはいいチームでいい人材がいていい資源があるから自分は驚いている。彼らは巻き返してくると思う。ただ、あまり多くを望んでいるわけではない。」
自身については、「フォースインディアのプロジェクトは有望なものであり、チームに加わると言ういい判断が出来たから、私は彼らと喜んでシーズンを戦っている。」
2008-04-11-Fri 18:25:49 │EDIT
Villeneuve, Frentzen, not Hamilton fans [F1way.com]

J.ヴィルヌーブ、H-H.フレンツェンともにハミルトンのファンではないと明らかにしています。
ヴィルヌーブは、ハミルトンがアロンソに対して敬意を持っていなかったと考えています。
「私はそういうのを見ることを好まず、それは非常に残念なことだった。」
デビュー年にチームメイトとなったD.ヒルとのことについて、「学ぶため、学びたいがために私はそこにいた。ハミルトンは昨シーズン、2度のチャンピオンに対してそれを見せなかった。」と話しています。
またミハエルについては、「私は常に敬意を持ち続けていた。」としています。
フレンツェンは、「ハミルトンよりもハイドフェルドの方がいい。3チームが接近していて、そこではドライバーが重要になる。私にすれば、ハイドフェルドが優れているのは非常に明確だ。」と話しています。
2008-04-11-Fri 18:16:48 │EDIT
Force India to use Ferrari KERS system [F1way.com]

フォースインディアはフェラーリのKERSを使用へ。
V.マルヤは「我々は、フェラーリエンジンとマネッティ・マレリのエレクトロニクスを走らせるつもりだ。」と話しています。
最近フェラーリはエンジン部門と電子部門を統合させています。
ただ、フォースインディアはギアボックスは独自のものを使用していく予定で、8月にはクイックシフトを導入する予定です。
また、マルヤはマクラーレン・ハミルトンを抑えたバーレーンの結果について、「笑いを隠すことができなかった。我々のチームはまた一歩前進した。」と話しています。

トロロッソはどうするんでしょうなぁ。
2008-04-11-Fri 18:11:10 │EDIT
UAE club voices support for embattled Mosley [F1way.com]

UAEの自動車クラブはM.モズレーに対して支持の声を発しています。
Mohammed ben Sulayemが「完全な支持者」だと話しています。
デイリーテレグラフ紙に、「私は(スキャンダルが)間違った理由で使われていると考えている。」と話します。
「彼は法を犯してはいない。これは許されていることである。私は完全な支持者だ。」
「もし誰かが間違った理由で今回の件を使おうとしているなら、私はそれを受け入れられない。」
「彼はFIAを貶めるようなことはしていないし、我々はFIAのメンバーとして彼を選出した。」
2008-04-11-Fri 18:04:56 │EDIT
Abu Dhabi GP to be held in October 2009 [F1way.com]

来年からの開催が決まっているアブダビGP、開催月は10月になるようです。
アブダビGPは去年、最低でも7年間の開催契約を結んでいました。
2008-04-11-Fri 18:00:34 │EDIT
Red Bull lineup better than rivals - Webber [F1way.com]

ウェバーはライバルチームよりレッドブルがいいドライバーラインナップを揃えていて、そのために開発作業が適切に進行していくと考えています。
「我々には2人のドライバーがいる。ウィリアムズやルノーには1人しかいない。」
ただ、中嶋とピケJr.も認めてはいて、「いい時もあるだろう。」としています。
しかし、それでも2009年の変更事項多数の中でしっかりしたドライバーの組み合わせが重要と考えています。

こないだレッドブルラインナップは「ぬるい」って書いちゃったからなぁ(笑)
一番好きなドライバーだけど、先生来年どうなのよ?
2008-04-11-Fri 17:55:06 │EDIT
Schu not MotoGP test rider - Stoner [F1way.com]

MotoGPチャンピオンC.ストーナーは、二輪レースに参戦したミハエルがその最高峰でレースするに十分だという見方を否定。
ムジェロでミハエルはテストしていますが、ストーナーとM.メランドリから8秒遅れとなっています。
「彼はどんなこともテストしていない。彼は二輪に乗って、楽しんでいるだけだ。」
ただ、ミハエルの二輪経験量から考えると「すばらしい」とも話しています。
PR
【F1関連】

【携帯・PDA関連】

【テレビ関連】
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ブログ内検索
最新トラックバック
最新コメント
[11/01 an]
[10/30 え~]
[10/20 NONAME]
[06/09 一貴頑張れっ!]
[05/17 一貴頑張れっ!]
バーコード
RSS
アクセス解析
PR2

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 F1とテレビとケータイと。 Some Rights Reserved.
http://kyobito.blog.shinobi.jp/f1/?pageNo=209
忍者ブログ[PR]