忍者ブログ

「F1」「テレビ」「ケータイ」について、思うところを書いています。 とは言いつつ、もう95%は海外サイト発信の最新F1ニュースを取り上げているだけになってます。

2025.04┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
最新記事
HOMEF1の記事
2025-04-30-Wed 00:14:44 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-01-06-Sun 18:36:25 │EDIT
Ferrari gives sneak preview of 2008 car [F1way.com]

フェラーリは今日、全チームの先陣を切って新車を発表します。
それに先立ち、1枚のティザー写真を公開しています。
100人のメディア関係者、招待客が出席、ミハエルも出席するようですが、J.トッドとL.モンテゼモロはまだ不明です。
発表は現地時間15時から行われる予定。
PR
2008-01-05-Sat 16:32:25 │EDIT
Alonso admits 'flexible' Renault deal [F1way.com]

アロンソはルノーとの契約に柔軟性があり、場合によっては2008年末でルノーを去る可能性があることを認めています。
両者の契約については、正式発表前から途中離脱の条項などがあると噂されていました。
最も権威あるメディアによる報道では、アロンソとルノーは2年契約・ただルノーが2008年に競争力を発揮できない場合に契約を解除できる契約だとされています。
アロンソはビルドに対し、「2009年までの契約にサインした。しかし、それには非常に柔軟性がある。」と話しています。
2008-01-05-Sat 02:16:34 │EDIT
2008 FIA Formula One World Championship - Entry List [FIA]

発表が遅れていた2008年F1世界選手権のエントリーリストが発表されています。
2007年コンストラクターズポイントを剥奪されたマクラーレンは最後方のカーナンバー22と23、チャンピオンのフェラーリが1・2。
正式発表されていないスーパーアグリのドライバーは佐藤琢磨とA.デイビッドソンでエントリー、1人が未発表のフォースインディアはTBA表記。
また、今年からF1参戦を予定していたものの断念したプロドライブは当然ながらエントリーリストに名前がありません。

BMWのコンストラクター名は、2007年はBMWだったけど2008年のはBMWザウバーになってるなぁ。
2008-01-04-Fri 13:20:18 │EDIT
Fisi to race Force India in 2008 - report [F1way.com]

フィジケラが今年フォースインディアでドライブすると3度目の報道。
今回の報道は、インドのタイムズグループによって運営される英語ニュースチャンネルであるタイムズによって報じられたもの。
V.マルヤが、「フィジケラの経験によってチームにもたらすことを第一に考えて」という理由で判断したため選ばれたとしています。
フォースインディアは1月11日にムンバイでドライバー発表をするとヒンドゥ紙が先週伝えています。

最初は仏automoto365、次はオーストリアKronen Zeitung
2008-01-04-Fri 03:45:06 │EDIT
2007 FIA表彰式 [フジテレビ721+739]

おー、年末の「F1 GP NEWS」内のF1部分のみ紹介で、単独番組はやらないかと思ってた。

それでも「F1川井塾」の年末1回分は一昨年より減ってる(2,3月に通常年の回数プラス1回で総回数合わせをやったりするかもしれないけど)。
去年2007年は、「開幕直前スペシャル」もなんだかなぁな内容だったんだっけ。
CS入ってても、こうやって縮小・退廃(っぽい)傾向にあるとガックリくる。
2008-01-04-Fri 02:55:26 │EDIT
「ジャガー」「ローバー」インド製に?売却に向け最終交渉 [YOMIURI ONLINE]

マルヤが自動車メーカー持ってて、それがタタだったらジャガーF1に復活とかあったのかなぁ。
カーティケヤンとウィリアムズが切れたから、タタはフォースインディアにスポンサーとして入ったりするんでしょうか。
2008-01-03-Thu 18:15:27 │EDIT
F1 track chief sentenced to four years [F1-Live.com]

上海市幹部による社会保障費汚職事件に絡んで、横領で上海国際サーキットGMを解任されて起訴されていたYu Zhifeiに4年の判決が出ています。
法廷職員は木曜日に判決が言い渡されたことは認めましたが、それ以上のコメントは拒否しています。
この事件関連では、上海エレクトリック代表のWang Chengmingに死刑判決が先月既に出されていて、他に20人以上の元公務員・ビジネスマンが罰せられると見られます。
2008-01-03-Thu 16:41:35 │EDIT
F1 names prepare for Dakar rally [F1way.com]

今週末に始まるダカールラリーに元F1ドライバーの名前。
片山右京とT.モンテイロで、それぞれ登山家・スピードカードライバー、WTCCドライバーとして活躍しています。
片山は天ぷら油由来のバイオディーゼルを使ったトヨタランドクルーザー、モンテイロはバギーで参戦します。
また、J.イクスの娘であるV.イクスが日産Springbokをドライブ、ジョー・シュレッサーの甥も参戦します。
2008-01-03-Thu 16:27:06 │EDIT
Viso vows to work towards F1 future [F1way.com]

ベネズエラ人ドライバーのE.ヴィソは、F1進出を諦めていません。
ヴィソは2006年の最終戦ブラジルGPに、金曜3rdドライバーとしてMF1から参加していました。
ヴィソは最近、2008年に向けてチャンプカーにシートかあるかどうかを見るためにミナルディUSAチームでテストをしています。
「F1は常に私の第1の選択だ。ブラジルでのF1ドライブはよかったし、いい仕事が出来た。」
2008-01-03-Thu 16:20:22 │EDIT
MotoGP's Stoner in no rush to test F1 car [F1way.com]

MotoGPチャンピオンのC.ストーナーは、F1マシンのテストドライブを急ぐつもりはありません。
「私はクルマを運転したことがないので、この準備は本当に出来ていない。」
「カートは多く運転したが、クルマは運転したことがないんだ。」
昨年冬、ライコネン、カピロッシと共にマドンナ・ディ・カンピリオでフィアット・パンダを氷上で運転していましたが、「自分はうまく運転できなかった。」と話しています。
「ただ、これは確かに私がやりたいと思っていることだ。しかし何年か待つことになり、ミハエルからのアドバイスが得られたらいいだろうね。」
2008-01-03-Thu 16:13:14 │EDIT
Karthikeyan says not considered for F1 drive [F1way.com]

自分の中でF1はまだ終わっていないとしていたカーティケヤンは、フォースインディアでのF1復帰はないと認めています。
カーティケヤンは30歳で、初のインド人F1ドライバーとして2005年シーズンを戦い5pを獲得、その後ウィリアムズのテストドライバーとなっていましたが去年末でその契約は終了しています。
「旧スパイカーの買収完了後、マルヤには祝辞を送った。」
「彼は私にチームを買収すると話していた、10月のことだった。その後、彼らは別の者を求めていった。しかし、それは問題ないことだ。私にとって世界の終わりではない。」
2008-01-03-Thu 04:02:42 │EDIT
Mercedes slammed for anti-German driver policy [DailyF1News]

メルセデスの非ドイツ人ドライバー起用方針が批判されています。
批判しているのは1991年にロータスでF1参戦(4戦予選不通過)したミハエル・バーテルズ。
ドイツ自動車メーカーのライバルであるBMWは、今季ハイドフェルド、ベッテル、グロックをレギュラー・テストドライバーに起用していました。
「私は、ドイツメーカーがドイツ人にチャンスを与えないことが単に理解できない。」
「ロズベルグは、ウィリアムズとの契約から手に入れられたかもしれない。スーティルも私にとっては候補だ。ラルフも同様で、彼は速さと経験がある。」
「ストゥットガルトの人間が別のやり方を考えていることは非常に残念だ。」

ラルフは「あり」だったんだけどなぁ。
まぁ、コヴァライネンがフリーになっちゃうと彼をとらざるを得ないか。
2008-01-03-Thu 03:53:13 │EDIT
Toyota F1 welcomes Würth as official supplier [DailyF1News]

トヨタがアッセンブリー・メンテナンス・修理用製品等のWurth(ウルト)とオフィシャルパートナー契約。
10000を超える製品を取り扱い、世界86カ国に386社30000の販売代理人をグループで誇っています。

ウルトジャパンのHP、トップページにウィリアムズBMWの写真が。
2008-01-03-Thu 03:42:27 │EDIT
No Launch for New Williams [SPEEDtv.com]

ウィリアムズの新車発表会は開催せず。
新車FW30は、今月下旬のテストで公の目に触れることになりそうです。
2008-01-01-Tue 00:41:04 │EDIT
Toyota and sponsor part ways [F1way.com]

トヨタがキングフィッシャーエアラインズとのスポンサー契約終了を発表。
キングフィッシャーのV.マルヤは、去年後半にM.モルなどとの合弁企業オレンジインディアホールディングスで旧スパイカーF1を買収、フォースインディアとしてF1に参戦します。
声明は「マルヤは新しいF1プロジェクトに集中していて、キングフィッシャーから早期のパートナーシップ終了を要請され、それに同意した。」としています。

あけましておめでとうございます。
とりあえず今年もゆるゆるF1ニュース追っていけたらいいなぁ、と。
2007-12-29-Sat 12:52:32 │EDIT
Fisichella pay drive rumours rubbished [autosport.com]

フィジケラが1000万ユーロの持ち込み資金を作ってフォースインディアのシートを得ると報じられましたが、持ち込み資金ありというのを否定する話も出ています。
スペイン紙では、この1000万ユーロの工面でシート争いのライバルと見られるR.ロドリゲスを破ったと報じられていました。
情報筋は、フォースインディアの2008年シートの議論では持ち込み資金による解決はないとしています。
「ジャンカルロはチームにスポンサーを連れて行くことはない。彼らが彼にスポンサーをもたらすことになる。もしジャンカルロに1000万ユーロもあったなら、彼は家にいて、テレビでF1を見るだろう。」
2007-12-28-Fri 15:04:13 │EDIT
Ferrari drivers to be equal in 2008 - Massa [F1way.com]

フェラーリのドライバー扱いは2008年もイコール、とマッサ。
今季フェラーリは徹底してイコール・ジョイントNo.1を貫き、なかなかポイントを集中して手に出来ませんでしたが、マクラーレンの自滅もあって最終的にはライコネンが逆転チャンピオンに輝いています。
マッサは「戦略は変わらない。」と話します。
「2007年、我々はチームワークのおかげで勝利した。」
「我々は同じやり方を続けるだろう。選手権に勝利したやり方を変える理由などないのだから。」
「残念ながら2007年は、いくつかの問題・トラブルが選手権争いから私を脱落させた。」

たしかに開幕・ハンガリー・イタリアと要所要所でトラブル出てたもんなぁ、マッサは。
ライコネンも出たは出たけど、チームメイトとの争い含め痛いところではほとんど出なかった。
2007-12-28-Fri 14:55:29 │EDIT
Sutil manager denies new Toyota rumours [F1way.com]

スーティルのマネージャーM.ジマーマンは2008年に関し、トヨタとの交渉を持っているとの話を否定。
トヨタはトゥルーリ、グロックとの契約がありますが、トゥルーリについてはいまだ不確実性が存在するとされています。
「それは嘘である。」
「過去6ヶ月間、私もエイドリアンもトヨタのファクトリーを訪問してはいない。」
フォースインディア残留が「100%」だとも話しています。

なんだかこのマネージャーやり手orやる気満々で勇み足感がプンプン。
PR
【F1関連】

【携帯・PDA関連】

【テレビ関連】
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ブログ内検索
最新トラックバック
最新コメント
[11/01 an]
[10/30 え~]
[10/20 NONAME]
[06/09 一貴頑張れっ!]
[05/17 一貴頑張れっ!]
バーコード
RSS
アクセス解析
PR2

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 F1とテレビとケータイと。 Some Rights Reserved.
http://kyobito.blog.shinobi.jp/f1/?pageNo=244
忍者ブログ[PR]