忍者ブログ

「F1」「テレビ」「ケータイ」について、思うところを書いています。 とは言いつつ、もう95%は海外サイト発信の最新F1ニュースを取り上げているだけになってます。

2025.04┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
最新記事
HOMEF1の記事
2025-04-26-Sat 15:22:14 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-06-22-Sun 00:09:26 │EDIT
France Saturday quotes: Honda [autosport.com]

ホンダドライバー土曜日コメント。
・バトン
「今日はガッカリな予選だった。クルマのバランスはよく、我々はクルマから最大限を引き出した。しかしながら残念なことにこのコースでペースに反映されることはなかった。重量計測に呼ばれピットで待っていなければならなかったため、最終走行前にガレージに戻している時間がなかった。それで最終走行が遅かった。」
「それはタイヤの温度が下がることを意味し、ラップを妥協しなければならなかった。でも、なにをやってもQ2に行けるほどの改善はできなかったと思う。レースではもっと競争力があると願っているが、このサーキットでクルマがもっとパフォーマンスを出すとは予想しておらず、残念だ。」

・バリチェロ
「純粋に今日は車のパフォーマンスが欠落していた。ラップタイムは週末通して接近していたが、残念ながら我々はグリッド最後尾付近だ。我々は本当にクルマの限界までプッシュを試みて、多少のペースアップはあったが、ジェンソンとの接近具合からクルマからもう引き出せるものが週末なかったことは明らかだ。」
「プラクティス後バランスが良くなったから、このペース不足は受け入れがたい。しかし我々はただただ挑戦するのみで、ベストを尽くし、レースがもたらすものを見てみる必要がある。」
PR
2008-06-21-Sat 23:43:44 │EDIT
France Saturday quotes: Toyota [autosport.com]

トヨタドライバー土曜日コメント
・トゥルーリ
「トップ10に2台入ったことはチームにとっても自分にとっても嬉しいことだから、すばらしい予選セッションだった。ここまでとは期待していなかったが、週末これを成し遂げた。クルマはバランスがよく、全てがうまくいった。特に自分の最後のラップはね。」
「Q3最初に自分はスピンしてしたのは、燃料搭載がある中で限界を探っていたからだ。パニックにはならなかったし、ラストアタックのために若干の変更を施した。明日どのように進んでいくか見てみなければならないが、今までのところはレースでのドライビングに自信があるから、高い望みを持っている。」
「オベ・アンダーソンのため、今週末は我々にとって重要な週末だ。いいスタートを切ったし、今週末成し遂げたことを全てオベにささげたい。」

・グロック
「昨日のプラクティスでの問題の後、我々はこの結果に満足している。しかし、私はまだタイヤに関して困難な時間を過ごしている。燃料が少ない時はヤルノと同様に競争力のあるペースが出せるが、Q3で燃料を積むとちょっと苦労する。」
「だから我々は明日に向けてタイヤマネージメントのいい方法を見つけなければならない。それでも今日の結果はポジティブなものだ。チーム2台がトップ10入りしたのは、懸命な作業をしているチーム・ケルンのスタッフにとっていいことだ。うまくいけば我々は何ポイントか獲得できるだろう。」
2008-06-21-Sat 23:31:02 │EDIT
France Saturday quotes: Williams [autosport.com]

中嶋の土曜日コメント。
「Q1でのノックアウトは本当にガッカリだが、最後の計測ラップでは渋滞が多く発生していた。皆がそれぞれ接近し、自分のラップでは基本的に妥協をさせられ、今日は全然うまくできなかった。その状況が最後の時に起これば、それで終了だ。オーバーテイクは難しいから厳しいレースになるだろう。しかし、ベストは尽くすし、チームのためになにかしらをやっていきたい。」
2008-06-21-Sat 22:32:33 │EDIT
P3は寝過ごしたから、リピートを録画して明日見る。

フェラーリ余裕かぁ・・・
ここで一発、予選中話題に出たポカが出たりするとハミルトンがいないことだし、すごいレースになりそうだけど。

アロンソ2戦連続4番手(グリッドは3番手)。
がんばりどころの今回もなんか地味な結果のコヴァライネン。
いろいろ理由はあるだろうけど、これはもうチーム首脳としては万々歳だろうな、ハミルトンにシーズン通して集中できるわけで。
あぁ、悔しい。
アロンソから差は0.15秒ほどのクビカ、ここが逆順とはどちらかが何かやってくるんだろうか。

引退報道第2波が今週来たクルサード先生、こうなると頑張るってのは毎年のことながら面白い、楽しめる(笑)
ウェバーと隣同士、接触することなくダブル入賞行って下さい。

【日本勢】
Q3がちょっとチグハグで残念トヨタ。
決勝はグロックさん入賞圏入りの2戦連続ダブル入賞を。
ホンダはフランスGP参加してたのか。
まぁ、R.ブラウンやらデザイナーが来た時期の関係で今季マシンの開発遅れ・レギュ大幅変更の2009年に集中してますから、という言い訳ができる分去年よりマシか(去年は去年で、挑戦した結果・大きく将来飛躍するためにジャンプ台で大きく沈み込んでるところ、なんて言われてたけども)。
中嶋はロズベルグからの差が思ったより小さかったんで安心した。
でも、彼との間に大量に台数入ったり、Q1/Q2境界線があったりするのね(苦笑)
これも運と実力の差ですかね。。。

【フォースインディア】
今回も2台が接近したタイム、両者限界を出していてできることは100%やっていると思いたい。
ホンダさんまではやっぱ遠いな。
2008-06-21-Sat 20:43:41 │EDIT
バンザイアタックは有効ではないとバトン [F1-Live.com]

さすが、F1ドライバーの中でも随一ななめらかドライビングなドライバーのお言葉。
04・05年はチームメイトのアレもあって際立ってたなぁ。
2008-06-21-Sat 20:42:06 │EDIT
BMW、2009年のドライバー発表は8月 [F1-Live.com]

ここ数年、BMWはドライバー決定に関して注目されててタイセンが幾度となく「決定まで何もコメントしない!」を連発してるな。

ルマンが終わったから、ようやく強制別ウィンドウ開きがなくなったか。
これがなければF1-Live.comは公式系日本語翻訳サイトではいい方なんだけどなぁ(広告・Flash使用がやたら多いってのはあるけど、これは公式系では仕方ない)。

ハイドフェルドの立場に変化なし [F1-Live.com]
2008-06-21-Sat 20:37:47 │EDIT
Theissen dismisses KERS weight fears [F1way.com]

BMWのM.タイセンは、来年KERSを使用しないことが最も競争力のある選択肢という考えを否定。
KERSは来年から導入することができるエネルギー回生システムで、ブレーキ時に貯めたエネルギーをブーストボタン押下時に使うことができるものです。
しかしながら、KERS自体の重量が40kg近くになりそうで、いくつかのチームは単にKERS不使用・ブーストなしの方が競争力のアドバンテージがあるのではないかと見ているといわれます。
これにタイセンは「重量追加になるが、市販車転用が可能なことから面白い技術だ。」と話します。
「KERS搭載車が遅くなるだろうとは思っていない。毎周毎周85馬力の余分な、おそらく7秒程度のパワーを得ることにもなるんだから。」
クビカは、チームがクルマの軽量化に動くと見ており、そうすると安全性に問題が出てくるかもしれないと考えています。
2008-06-21-Sat 20:26:59 │EDIT
Raikkonen fined for tardy FIA appointment [F1way.com]

ライコネンが木曜プレカンに遅刻、5000ユーロの罰金。
また、ピットレーン速度違反では、中嶋に400ユーロ、ブルデーに2400ユーロの罰金。
2008-06-21-Sat 13:45:34 │EDIT
放送スケジュール [フジテレビ721+739+CSHD]

あ、まだ継続だったんですか。
カナダGPあたりに「契約終了したのかな」とか書いてしまった(笑)

そして珍しく先のGP、第10戦ドイツGPまでの実況・解説も明らかに。
ドイツGPの土曜P3はオグタンが解説、去年のフランスGP以来か。
ただそのドイツGPは「熊倉氏+ラジオ君」という、それぞれは嫌いじゃないんだけど組み合わせとしては最悪、になってます。
2008-06-21-Sat 06:15:14 │EDIT
<マリエ>「その時に魅力的に感じたらキスしますでしょ?」 フォトブック発売記念イベント [Yahoo!ニュース]

まるで図ったかのようなタイミングだったわけね。

とりあえず金を出せ、そしてルノーの開発費を増やせ、最終的に今年のアロンソに好影響あれ!
とかなり自分勝手な無理矢理意見(笑)
2008-06-20-Fri 22:48:19 │EDIT
Silverstone F1 test sold out [GPUpdate.net]

今月上旬、イギリスGPのチケット完売が発表されました。
そして今度はシルバーストンで来週行われるF1合同テストのチケットが完売したことも発表されています。
テストは来週24-26日の3日間行われ、そこでは再来週のイギリスGPの準備を全10チームが参加して行います。
2008-06-20-Fri 22:43:04 │EDIT
午後はマクラーレンの2人以外にもはみ出しまくり。

そしてアロンソがトップ。
アロンソはアタックラップになると最終シケインで大きく姿勢乱すなぁ。
フリー走行ながら、5番手ベッテル・9番手ピケJr.あたり新鮮。

チェッカー後に黄旗→SC表示されてたけど、あの時新SCルールのテストしたんだろうか。

【日本勢】
ソフトでさぁ一発か、と思っても自己ベストさえ出ないトゥルーリ。
中嶋、ロズベルグとの差は0.3秒か。
ホンダはフォースインディアと仲良く。
つい最近まではお腹擦りと言えばトヨタだったんだけど、ここにきてホンダがすごい。
カナダ・フランスとお腹擦って、火花散らしてる。

【フォースインディア】
去年のフリー走行でこんな感じだったら「打倒ホンダ!」だったけど。。。
2008-06-20-Fri 20:55:33 │EDIT
Magny-Cours unveils redevelopment plan [autosport.com]

マニクールサーキットが再開発計画を発表。
「Magny-Cours 2」とされるもので、新ピット、広げられたピットレーン、同じく広げられたスタート・フィニッシュストレート、改良されたパドック・オフィス施設と法人用歓待施設を含んでいます。
オーガナイザーは、「これらの変更すべてが将来を保証する基礎を形作る。」としています。
2008-06-20-Fri 19:46:39 │EDIT
Hamilton rules out joining strike [autosport.com]

ハミルトンは、スーパーライセンス維持更新料高騰に対する抗議の一環として報じられたグランプリボイコットへの参加を否定。
この件に関しては、GPDAとFIA会長M.モズレーが会談することになっています。
「私はどんなスト交渉にも関わらない。それは私の立場でやることではない。私はレースをするためにここにいる。チームに対して・自分に対しての仕事、F1のファンのためにね。」
「どんなことになっても、ドライバーたちがそんな過激な措置をとるとは思わない。我々は2週間後にイギリスGPを迎え、その後もグランプリは続く。それらを欠席するような計画は確実にしていない。」
2008-06-20-Fri 19:00:19 │EDIT
Rosberg disappointed with team admission [F1way.com]

ロズベルグは、カナダGPのピットレーン信号無視・追突の後のチームに不満。
後の報道ではウィリアムズのメンバーが、あの時ロズベルグに赤信号注意の警告を無線でしていたことを明らかにしています。
ロズベルグは、「私はそのコメントについてガッカリしている。」と話しています。
「チームは内々にそれに対処すると期待していた。」
2008-06-20-Fri 18:55:15 │EDIT
Rouen joins running for future French GP [F1way.com]

フランスGP開催地候補に、北西部の街ルーアンも。
ただ、この報道には市長側が否定しています。
「ルーアンはこれに関わっていない。そして現段階で我々のサポートを望む要求もない。」
Sports.frは、ルーアンでの開催地として公道、港湾道路、空港近くの道路と3つの場所を挙げています。
フランスGP開催候補地としては、パリとルマンがすでに報じられています。
2008-06-20-Fri 18:47:52 │EDIT
Ecclestone confirms GP talks with Donington [F1way.com]

バーニーは、ドニントンとのグランプリ開催交渉について認めています。
現在のイギリスGP開催サーキットであるシルバーストンとの交渉がなかなか進まず、ドニントンが浮上していました。
「我々はドニントンとイギリスGP開催の合意に達する可能性について議論している。」とバーニー。
「我々はイギリスGPを維持したいと考えている。適する場所で開催されてほしい。」
「もう長い間交渉している。ドニントンかシルバーストンかどちらになるかは私でも分からない。」
2008-06-20-Fri 18:40:21 │EDIT
マクラーレンのお二人、暴れてます。

そしてアロンソのエンジンブロー、金曜日でよかった・・・

【日本勢】
トゥルーリ、とりあえず7番手でいつもと同じスタートだけどまたクルッといってた。
まだP1、特にタイム・順位を気にすることはないとは言え、中嶋とバトンが下位。
まぁ、それぞれチームメイトとほとんど変わらないタイムだから問題なしだろうけど。

【フォースインディア】
オンボードで見たら、ミラー支柱がウィングみたいに見えた。
前からそうだったっけか、全然その覚えなし。
2008-06-20-Fri 16:21:58 │EDIT
元F1ドライバー・片山右京さんがマッキンリー登頂 [YOMIURI ONLINE]

マナスル以来の山ニュースですかね。
今回のフランスGP地上波解説は、森脇さんとツルピカ編集長。
2008-06-20-Fri 07:01:16 │EDIT
マリエ&F1左近、路上で熱烈キス [SANSPO.COM]

マジですか。。。

もうこうなったら、自家&マリエ側からの持参金+F1経験で各所に猛プッシュだ。
PR
【F1関連】

【携帯・PDA関連】

【テレビ関連】
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ブログ内検索
最新トラックバック
最新コメント
[11/01 an]
[10/30 え~]
[10/20 NONAME]
[06/09 一貴頑張れっ!]
[05/17 一貴頑張れっ!]
バーコード
RSS
アクセス解析
PR2

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 F1とテレビとケータイと。 Some Rights Reserved.
http://kyobito.blog.shinobi.jp/f1/?pageNo=191
忍者ブログ[PR]