忍者ブログ

「F1」「テレビ」「ケータイ」について、思うところを書いています。 とは言いつつ、もう95%は海外サイト発信の最新F1ニュースを取り上げているだけになってます。

2025.04┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
最新記事
HOMEF1の記事
2025-04-30-Wed 12:38:40 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-12-04-Tue 15:16:20 │EDIT
Priaulx rues Hamilton saturation [Grand Prix Magazine]

WTCCドライバーのA.プリオールは、ハミルトンがイギリス人ドライバーへの注目の大半を持っていってしまったと話しています。
プリオールは英王室属領ガーンジー島出身で、今年もWTCCを制覇、2004年のETCC時代も含めると4連覇を達成しています。
「(ハミルトンの存在が)他のイギリス人ドライバーへの注目を除いてしまった。」
「人々は時流に乗る。彼らはジェンソン・バトンの時もそうだったが、ジェンソンはチャンピオンシップに勝てるクルマに乗っていなかった。」
また、M.ウォーカーはハミルトンについて、ミハエルやプロストと比較するのは時期尚早としています。
「ミハエルは7度、プロストは4度選手権に勝利した。ハミルトンは近いところまで来たが、まだ1度でさえ勝利していない。」
PR
2007-12-04-Tue 01:34:13 │EDIT
Hulkenberg to test for Williams at Jerez [autosport.com]

元フォーミュラBMWチャンピオン、ユーロF3で活躍、06/07シーズンのA1GPでドイツチームを年間優勝に導いたN.ヒュルケンベルグがウィリアムズでテストへ。
ヒュルケンベルグはミハエル同様W.ウェバーにマネージメントされているドイツ人ドライバーで、明日と明後日の2日間テストを担当します。

ウィリアムズのTBAはこれで埋まった。
2007-12-04-Tue 00:13:25 │EDIT
A year out would not hurt Alonso, says Coulthard [REUTERS]

クルサードは、未だ移籍先が決まらない2度の世界王者アロンソについて、1年休養でも問題にはならずタイトルを争う者として復帰できるとしています。
「私は彼が1年を置くことが問題になるとは思っていない。」
「プロストがそれをした最後の者で、彼は1年休養し、世界選手権に勝利した。」
「もしベスト2のうちの1台に乗ることが出来れば、選手権勝利の大きなチャンスを得ることになる。」
アロンソはマクラーレンでの散々な環境から1年で離脱を決め、他のチームとの交渉をしていて、現状ではルノー・レッドブル・ホンダ・トヨタに関する噂があります。
ルノーが本命とされますが、木曜日に行われるスパイ疑惑に関する評議会を待っているともされます。

ルノー以外は全部来季ドライバーと契約済みってのがすごいな。
09年のフェラーリもそうだけど。
そして、我らが先生・・・本当に焦っているのか、なんだか「フェルナンド、休養しても大丈夫!」と何とかして自分の居場所を確定させたい思いがチラホラと(笑)
2007-12-03-Mon 22:41:33 │EDIT
New Honda boss Brawn to attend Jerez test [Grand Prix Magazine]

R.ブラウンがホンダ代表として初めて公式の場のヘレステストに出席予定。
ブラウンは「火曜日にそこにいるだろう。」と認めています。
「チームを見ておきたい、メンバーに会っておきたい、全てがどう動くかという最初の画を見ておきたい。」
アロンソ加入でバリチェロをスーパーアグリに放出するという噂に関しては、「ルーベンスは契約において残り1年を保持している。」と否定しています。
2007-12-03-Mon 22:05:45 │EDIT
Heidi Klum's child addiction [People]

モデルのハイジ・クラムはより多くの子供を望んでいます。
クラムには、F.ブリアトーレとの間に一女レニ、結婚したミュージシャンSealとの間に2人の男子(ヘンリー、ジョハン)がいます。
「妊娠していないのが残念だ。子供は非常に愛らしい。一旦彼らが成長すると、小さい時の彼らが見られないのを寂しく思うだろう。」
「シールはレニの父親だ。シールと私が出会ったのは非常に幸運だった。」
2007-12-03-Mon 21:00:06 │EDIT
Stewart cautious about future of F1 [autosport.com]

J.スチュワートはF1の未来を案じています。
ルーキーイヤーで強さを見せたハミルトンと、最終戦に3人がチャンピオンを争ったことで、多くは現状よりもこのスポーツの基礎がしっかりしていたことはないと考えています。
しかし、スチュワートはマクラーレンのスパイ事件、ルノーによるスパイ疑惑に関し、スポンサーがF1から離れないようにするためのケアが必要だとしています。
「私はF1が今までと同様に力強いと思っている。私が記憶している中でベストな年だったからだ。しかし、我々は未来に関し注意深くならなければいけない。」
「非常に多くの財政的パートナーがF1にはいる。彼らがF1に留まるべきだということを彼らの株主に確信させるために、我々がしっかりしていかなければならない。もし我々が間違ったことをすれば、我々の未来を深刻な危機に陥れることになる。」
ルノーについては、今週木曜日に世界モータースポーツ評議会が開かれ議論されることになっています。
2007-12-03-Mon 20:29:22 │EDIT
V8s look at Singapore GP event [autosport.com]

オーストラリアで人気のV8スーパーカーが、来年初開催のシンガポールGPでの開催を考えています。
V8スーパーカーは地元オーストラリアGPでの開催を1年休止し復帰していて、シリーズの海外進出に関しシンガポールGPを見据えています。
スーパーカー代表のTony Cochraneはオーガナイザーとの会談を既にしていて、夜のF1・昼のスーパーカーというのを考えているようです。
「F1が夜やるなら、我々は昼間にレースをしたら素晴らしいのではないだろうか。」
「なんと素晴らしいダブルヘッダーだろう。ベン・ハーよりも大きくなるだろう。」
V8スーパーカーの海外開催は、過去7年ニュージーランドのPukekoheで行われ、来年からはハミルトンストリートに移動、2005年には上海で5年契約として開催されましたが初年度開催のみで終了しています。
また、2年間バーレーンでも開催していて、今年の開催は「今年のイベント」賞を受賞しています。

スピードカーシリーズのマシンテストと一緒にバーレーンで走ってたなぁ。
2007-12-03-Mon 20:16:55 │EDIT
Barrichello and Kanaan win kart race [autosport.com]

ブラジルで行われたカートレース、バリチェロとカナーンが勝利。
3番手スタートとなったマッサは7時間後にエンジントラブルでリタイア。
計時の問題でレースは全距離を走りきっての終了ではありませんでしたが、バリチェロは喜んでいます。
「長いレースでは幸運でなければならないが、最も大事なことはチームワークだ。」
「望んだような終わり方ではなかったが、それは公平だった。」
2007-12-03-Mon 18:37:09 │EDIT
Former racer's brother wins F1 test [F1way.com]

元F1ドライバー・米チャンプカードライバーのJ.ウィルソンの弟ステファンが、McLaren Autosport BRDC Awardを受賞し、マクラーレンでのテスト権を獲得。
ステファンは18歳で、過去にはクルサード、バトン、デイビッドソンも受賞しています。
先月さまざまなマシンでの2日間のテストが行われ、6名がノミネート、そこからウィルソンが選ばれ10万ドルとマクラーレンでのテストを獲得しています。
2007-12-03-Mon 16:49:14 │EDIT
HANS device receives Autosport Award [F1 TECNICAL]
Hamilton wins 3 Autosport awards [F1 TECNICAL]

HANS(Head and Neck Safety)がAutosport Pioneering and Innovation Awardを受賞。
ハミルトンはRookie of the Year Award、British Competition Driver、International Racing Driverの3つの賞を受賞。

HANSの最後のSを「Support」としてるところもあるなぁ。
2007-12-03-Mon 15:20:43 │EDIT
Alonso future to be settled in one week [F1way.com]

来週月曜日までに、ルノーとアロンソの2008年計画が明らかになると思われます。
レッドブル、ホンダ、トヨタの3チームは、まだアロンソの獲得レースの最中とされますが、スペイン紙Diario ASは12月10日がアロンソ、ルノーについて明らかになる日だとして挙げています。
今週木曜の6日は、ルノーがマクラーレンからのスパイ疑惑で世界モータースポーツ評議会に召喚される予定です。
アロンソはこれがどうなるかを見極めるために決定を遅らせているとされています。
一方マルカ紙は、先週アストゥリアスにアロンソと妻ロサリオは滞在し、来季1年契約をプッシュする代理人がオーストリアのD.マテシッツと話をするために飛んだと報じています。
2007-12-03-Mon 15:09:17 │EDIT
Schumacher misses Massa's wedding day [F1way.com]

ミハエルは、マッサの結婚式を欠席。
理由として、マッサとの関係が悪化したのではないかと言われていますが、それをミハエル側は否定しています。
式には、フェラーリ関係者やバリチェロも出席したと報じられています。
ミハエル代理人は「ミハエルは今、家族休暇のためにアメリカにいる。」と話しています。

ミハエルとマッサの関係が悪化するなんてありえない。
ライコネンとだといくらでも悪化するだろうけど。
2007-12-03-Mon 15:04:30 │EDIT
Only top driver could replace Rosberg - Head [F1way.com]

ウィリアムズはロズベルグについて、トップドライバーとのトレードが保証される場合のみロズベルグ放出を考えるとP.ヘッドが語っています。
ロズベルグが離脱したアロンソ後任シート候補の上位にいることは広く知られていますが、ウィリアムズは既にロズベルグ・中嶋の08年体制を発表しています。
「もしニコが去った場合、チームの死になるとは思わない。しかし、競争力があるものとして、我々がニコに代わる誰かを見つけるまでは、それは非常に難しいだろう。」
「ロズベルグを送り出すことは、フランクも私も考えてさえいない。」
2007-12-03-Mon 01:34:42 │EDIT
Hamilton targets eight title career [F1way.com]

ハミルトンは、ミハエルのワールドチャンピオン7回を抜くことを目標にしています。
「数多くのタイトルを手にする時間はある。」
「もしミハエルとの記録を破る機会があるなら、それに向かって全力で行く。」
「今まででベストのドライバーになりたい。」
2007年最悪の終盤2戦のことは考えないとしています。
「私はより強く、より経験を積み、より合うだろうし、次のステップを踏みチャンピオンになる準備が出来ている。」
2007-12-03-Mon 01:27:19 │EDIT
Stuck switch spurs VW rumours [F1way.com]

70年代にグランプリに出走していた元ドライバーH-j.スタックがフォルクスワーゲンのモタスポ責任者に就任へ。
スタックは57歳、F1パドックの常連でドイツテレビ局の解説者として、またBMW大使として活動、就任は来年1月1日付けになります。
今週のBMWのモタスポパーティで、スタックはBMWへお別れをしています。
スタックの仕事は「グループブランドのための新しいモタスポ機会の戦略推進」です。
フォルクスワーゲンは保有のアウディと共にF1参戦が度々囁かれます。

VWはトロロッソのスポンサーやってたりするんだよなぁ。
2007-12-02-Sun 20:57:41 │EDIT
参加ドライバー一覧(※PDF注意) [Web oficial del Circuito de Jerez]

F1 TECHNICALによって報じられた「ルノー、レッドブルにプレッシャーをかけるための、アロンソのホンダでのテスト」はこの予定表を見る限りはないようです。
それとは別に相変わらず、ホンダ・スーパーアグリはやりたい放題やるようで。
ウィリアムズは出てる名前が全てレギュラードライバー。
初日・2日目はTBNが1枠、ここにレギュラー入れると休みなしの4日間ぶち抜きに(トロロッソは2人でぶち抜きだ)、だけどカーティケヤン起用は決別表明でないかもしれない。
平手とか大嶋、もしくは欧州の若手有力でも起用するんでしょうか。
そういう意味で、ルノーもなんか苦しい感じの予定表です。
フォースインディアは、すでに起用ドライバーは発表済み、あとはどこに誰を当てはめるかだけ。
2007-12-01-Sat 23:40:23 │EDIT
Asmer, Villa to test for BMW [autosport.com]

M.アスマーとJ.ヴィラがヘレスでのテストでBMWザウバーに起用されることに。
12月4日に2人でシェアしてテストに参加する予定。
アスマーは7日に全日テストを実施、F1ドライブは2003年のウィリアムズ以来となります。
BMWザウバーは今年までのテストドライバーがS.ベッテル(ハンガリーGP以降トロロッソへ移籍)、T.グロック(シーズンオフテストでは来季所属するトヨタへ開放)欠けたため、来季以降のテストドライバーを探しています。

ヒュルケンベルグはまだかー。
2007-12-01-Sat 21:57:12 │EDIT
F1 trio miss out on Granja Viana pole [autosport.com]

F1ドライバー3人がF3ドライバーに500マイルカートレース予選で敗退。
マッサは参加したF1ドライバー3人の中でトップの3番手で、トップのAndre Nicastroから0.3秒遅れ。
「エンジンが力強くなかったから、3番手は悪くない。これだけ長いレースだとポールも3番手も関係ない。」とマッサ。
ピケJr.は8番手、バリチェロは13番手になっています。
2007-12-01-Sat 21:49:27 │EDIT
Massa gets married in Brazil [autosport.com]

マッサが金曜日ブラジル・サンパウロで結婚。
相手はラファエラ・バッシさん31歳。
式は800人のゲストを迎え行われ、J.トッド、S.ドメニカリ、A.コスタ、L.バルディセリ、L.コラジャンニとフェラーリ関係者が出席しています。
また、マッサのマネージャーでJ.トッドの息子ニコラも出席しています。
2007-11-30-Fri 21:11:13 │EDIT
Grönholm wants to pull a 'Raikkonen' [F1 TECNICAL]

WRCのM.グロンホルム、今年のF1最終戦で逆転チャンピオンを決めたライコネンの再現を狙っています。
グロンホルムは現在ランキングトップのS.ローブから6p差をつけられていて、150戦目の今週末の最終戦限りで引退する予定です。
「非常に困難なことになるだろうが、私にはチャンスがある。F1で起きたことを見てみなよ!他社の結果にはよるから、余計なプレッシャーはない。F1・WRCでフィンランド人チャンピオンが誕生すれば、非常に特別なことになるだろう。」
逆転チャンピオンは、グロンホルムが勝利・ローブが5位を外すことで実現します。
PR
【F1関連】

【携帯・PDA関連】

【テレビ関連】
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ブログ内検索
最新トラックバック
最新コメント
[11/01 an]
[10/30 え~]
[10/20 NONAME]
[06/09 一貴頑張れっ!]
[05/17 一貴頑張れっ!]
バーコード
RSS
アクセス解析
PR2

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 F1とテレビとケータイと。 Some Rights Reserved.
http://kyobito.blog.shinobi.jp/f1/?pageNo=253
忍者ブログ[PR]