忍者ブログ

「F1」「テレビ」「ケータイ」について、思うところを書いています。 とは言いつつ、もう95%は海外サイト発信の最新F1ニュースを取り上げているだけになってます。

2025.05┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
最新記事
HOMEF1の記事
2025-05-17-Sat 15:42:21 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2005-12-07-Wed 20:06:40 │EDIT
Vodafone to end Ferrari sponsorship? [F1Racing.net]

ボーダフォンが8700万ドルとも言われるフェラーリへのスポンサーシップを終わらせるかもしれないそうです。
ボーダフォンは2年早くサッカーのマンチェスターユナイテッドから手を引いて、F1からも手を引く模様です。
ただ、別の見方では「ボーダフォンはホンダなど、別のチームへ切り替える可能性もある」としています。
ボーダフォンはフェラーリとの関係を再検討していることは認めています。

ずっと前からフェラーリからホンダへ鞍替えって話は出てましたよね。
ただ、ホンダはラッキーストライクがタイトルスポンサーなんで、面積はそんなに増えなさそう。
ベネトン時代のように小額で小さい面積にするのかなぁ。
PR
2005-12-07-Wed 06:45:24 │EDIT
Williams signs with Philips [GrandPrix.com]

オランダの電機メーカーであるフィリップスがウィリアムズのスポンサーに。
フィリップスはこのスポンサーシップにより、ウィリアムズブランドのシェーバーを06年に発売する予定。

巨人フィリップスがスポンサーについて、ウィリアムズの窮状回避なったでしょうか。
2005-12-06-Tue 23:57:33 │EDIT
亜久里氏の新チーム、10チームの合意取り付けへ [Yahoo! ニュース]

お金準備できたんだなぁ。
あとはMF1とトロロッソの承認が取れるかどうか、か?
2005-12-06-Tue 22:37:44 │EDIT
Coulthard can win again [F1Racing.net]

勝てなくても今年のように光るいぶし銀の走り見せてくれたらそれで自分は満足(笑)
もちろん勝てるならバンバン勝って欲しいけど。
ニューエイマシンは07年か08年くらいからだから、それまでなんとか現役でいて欲しいなぁ。
2005-12-06-Tue 22:31:38 │EDIT
エクレストン スーパー アグリを救済か [F1Racing.jp]

来年は参戦準備年にしたら?
ダメダメでも走ったほうがいいのかなぁ。

というか、書類不備だけならいいけど、エントリー料払えずにリストから除外されてるとしたら来年は諦めたほうが・・・
未だにメインスポンサー発表されてないし。
2005-12-06-Tue 22:27:45 │EDIT
カーティケヤン ウィリアムズのテストを行なう [F1Racing.jp]

今週のヘレステストから参加。
このまま、来シーズンのテストドライバーとして残れるかどうか。
お金はあるから大丈夫だったりするんだろうか(笑)
2005-12-06-Tue 22:16:57 │EDIT
New manufacturers in Formula 1 [GrandPrix.com]

F1への新規参入を狙う自動車メーカーについて書かれています。
GM、フォルクスワーゲン、ヒュンダイが噂に上がっている自動車メーカー。
GMは以前グッドイヤーとのコンビでF1参入か、って噂がありましたね。
フォルクスワーゲンはもう何年も前から噂が挙がっては否定の繰り返し。
ヒュンダイは一時F1原型エンジンを製作したものの、アジア経済危機で断念。
しかしその後、販売台数が150万台から383万台に増加、今年は447万台を見込んでいます。
そして、トヨタレクサス、ホンダアキュラのようにプレミアムブランドを作るんだとか(Azera名)。
その上でブランド価値向上にF1参戦・・・と。

ただ、参戦チーム枠がもうなくなっちゃうし、エンジン供給を受けるプライベーターもMF1くらいになるしなぁ(ウィリアムズはレクサスだし)。
2005-12-06-Tue 22:09:04 │EDIT
JP Morgan sells out [GrandPrix.com]

JPモルガンが保有している発行済みF1株式の14.175%を売却。
売却先はバーニーと銀行からF1株式大半を買い受けたCVC Capital Partners傘下のPrema UK Ltd。
これでCVCは持ち株比率は71.65%から実質86%へ上昇。

残りの14%はリーマンブラザーズが保有してるんだっけ。
2005-12-06-Tue 22:05:00 │EDIT
Red Bull confirms Klien [GrandPrix.com]

レッドブルが2ndドライバーにクリエン起用を確認。
これによって、リウッツィは自動的にトロロッソへ。

まぁ、今年のシーズン前半くらいから言われてた通り。
トロロッソの2ndもほぼスピードで決まりなんでしょうか。

※追記
決まり。
Toro Rosso confirm 2006 lineup
2005-12-05-Mon 21:26:45 │EDIT
F1 sale in strife? [F1Racing.net]

F1株売却の件がトラブルに見舞われているかもしれないらしいです。
JPモルガンとリーマンブラザーズはこの売却の件について「闇に包まれていた」と知らなかったようで、反発している様子。
売却金額にも不満のようです。
2005-12-05-Mon 21:01:41 │EDIT
Fisichella aims to stay at Renault in 2007 [autosport.com]

フィジケラが07年もルノー残留を目指すそうです。
フェラーリはロッシもあるし、本人のダメさもあるしで諦めたのかな?
2005-12-05-Mon 20:02:16 │EDIT
Wurz handed McLaren deadline [F1Racing.net]

A.ブルツがマクラーレンのテストドライバーとしてこれからもいるのかどうか決断をする期限が金曜日になったようです。
その決断は、06年BMW金曜ドライバー、07年ジャックに代わりレギュラードライバーだとか。
ただ、唯一の心配として上げられているのが彼の高身長。
コクピット制作のコストがハイドフェルドに比べてはるかに高くなりそうだ、と。

現在のマクラーレンとの契約期間は12月31日まで。
2005-12-05-Mon 19:55:37 │EDIT
BMW ヴィルヌーヴが速いドライバーであることを期待 [F1Racing.jp]

BMWのこの期待はやっぱ(期待してると言っておいて、ダメなら切れる大義名分獲得)としか思えない(苦笑)
自分は本気で頑張って欲しいなぁと思ってます。
あ〜、あと1年BARにいたらなぁ。。。
2005-12-05-Mon 19:51:04 │EDIT
トヨタのバルセロナテストを首脳陣が語る [Yahoo! ニュース]

期待が大きくなっちゃうんだよなぁ(笑)
あんまり期待しすぎるとバーレーンでガックリ・・・になっちゃうから気をつけなきゃいけないんだけど。
2005-12-04-Sun 21:33:17 │EDIT
Loeb wins Race Of Champions [F1Racing.net]

これってハコばっかでオープンホイールはないのかな。
だとしたらWRCドライバーが強いに決まってるような・・・
狭いとこクネクネ走るし。
と言っても、去年コヴァライネンが勝ってたんだっけ。
2005-12-03-Sat 21:09:18 │EDIT
Radical rear wing rejected for 2007 report [F1Racing.net]

F1のテクニカルディレクター達は、同意があれば07年から導入されるとされたCDGウィングの採用に反対しました。
何人かのチーム監督は賛成を表明していましたが、技術系の人はCDGウィングに疑いを持っていたようです。

時間がないってことのようですね。
見慣れちゃえばなんてことはないんだけど、オーバーテイクの安売りとリアウィング面積が減るわけだからスポンサーとしてはどうなんだろうと、若干の心配。
2005-12-03-Sat 19:07:11 │EDIT
Toyota ceremony set for January [F1Racing.net]

トヨタの新車発表会はフランスで1月14日に開催。
とは言っても、もう「TF106」はV8積んで走ってるからねぇ。
開幕にはまた別物のクルマが来るだろうし。

トヨタ・ホンダがずっと接戦だったこのアンケート。
テストの結果、開発の進捗状況からかトヨタが一歩抜け出してます。
2005-12-03-Sat 15:39:27 │EDIT
フィジケラ できるだけ早くニューマシンがほしいけど… [F1Racing.jp]

たしかに言ってることは確かだけど、やっぱり早めにやりたいよねぇ。
本当に大丈夫なのか、心配。
まぁ、ルノーだからそこそこのところはキープするとは思うけど。
2005-12-03-Sat 15:34:08 │EDIT
Honda sets new car date [F1Racing.net]

ホンダの新車発表会は1月25日。
チーム名は「Honda Racing F1 Team」、マシン名は「RA106」。
制限つきV10とV8でテスト中。
PR
【F1関連】

【携帯・PDA関連】

【テレビ関連】
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ブログ内検索
最新トラックバック
最新コメント
[11/01 an]
[10/30 え~]
[10/20 NONAME]
[06/09 一貴頑張れっ!]
[05/17 一貴頑張れっ!]
バーコード
RSS
アクセス解析
PR2

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 F1とテレビとケータイと。 Some Rights Reserved.
http://kyobito.blog.shinobi.jp/f1/?pageNo=526
忍者ブログ[PR]