F1とテレビとケータイと。
「F1」「テレビ」「ケータイ」について、思うところを書いています。 とは言いつつ、もう95%は海外サイト発信の最新F1ニュースを取り上げているだけになってます。
Login
│
Logout
≪
2025.05
┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
≫
最新記事
(09/17 07:25)
舞浜生活であると便利なもの一覧
(09/11 17:30)
舞浜ライブカメラ 浦安ライブカメラ 東京ディズニーランドライブカメラ 東京ディズニーシーライブカメラ Maihama Live Camera Urayasu Live Camera TokyoDisneyland Live Camera TokyoDisneySEA Live Camera
(09/27 17:16)
シンガポールGPのアロンソ
(09/20 09:27)
D’Ambrosio to drive for Virgin on Fridays
(06/19 09:09)
Liste des salaires pilote 2010
(06/10 17:32)
Mercedes targets 10pc budget cut for 2011
(06/10 17:27)
Red Bull not close to perfecting F-duct - report
(06/10 17:22)
Still no Friday practice plans for Virgin's Soucek
(06/10 17:17)
Mercedes should not supply more F1 teams - Brawn
(06/10 17:12)
Time short for F1's Turkey-Canada turnaround - report
(06/10 17:04)
Fittipaldi to be F1 steward in Canada
(06/07 18:37)
Red Bull extends Webber's contract
(06/07 18:32)
'Heidfeld to return to Sauber'
(06/07 17:57)
Pirelli contract to be ready for signing soon
(06/07 17:50)
Crash 'excellent marketing' for Red Bull - Coulthard
(06/07 17:40)
Webber could have prevented Vettel crash - Berger
(06/07 17:33)
Ecclestone still pushing for higher Turkey race fee
(06/07 17:24)
Horner hints Red Bull considering 2011 engine supply
(06/07 17:21)
New Montreal surface should suit F1 in 2010
(06/07 17:13)
F1 return possible but rallying more fun - Raikkonen
HOME
≫
F1
の記事
Category:
[PR]
2025-05-17-Sat
21:13:06 │
EDIT
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
posted by
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
F1
トロロッソのカラーリング?
2005-11-29-Tue
00:20:51 │
EDIT
レッドブルかも。
詳細が書いてない。
と思ったら、R.ドーンボスの名前。
レッドブルだったか。
PR
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
ウィリアムズ ダークブルーのカラーリング
2005-11-29-Tue
00:17:19 │
EDIT
ウィリアムズ ダークブルーのカラーリング [F1Racing.jp]
あくまで暫定カラーだけど、なんとなく今までと同じようなカラーで行くのかなぁ。
BMWはペトロナスがタイトルスポンサーってことで、ザウバーな感じが強いだろうし。
ITVに新カラーリング画像あり。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
新型8気筒エンジン搭載の“TF106”をF1バルセロナ合同テストに投入
2005-11-28-Mon
20:19:06 │
EDIT
新型8気筒エンジン搭載の“TF106”をF1バルセロナ合同テストに投入 [TOYOTA F1]
トヨタが今週のバルセロナテストに早くも新車TF106を投入。
そんなに変わってない感じですが、この時期の新車だからねぇ。
今年と同様、開幕のグリッドにつくクルマは全く違ってる可能性大。
いまだ実走してないルノーとこのトヨタの差。
いくらルノーがシミュレーションしてるとは言え、心配にならざるを得ないよなぁ。
あ、R.ゾンタが1年間3rd(テスト)ドライバー契約を更新したようで。
黄金のカルテットはまだ続くようです、よかったぁ。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
Wheldon joins Target Chip Ganassi Racing
2005-11-28-Mon
20:11:57 │
EDIT
Wheldon joins Target Chip Ganassi Racing [GrandPrix.com]
D.ウェルドンは06年もアメリカでレース。
BMWザウバーとの交渉が合意に至らなかったと。
アメリカでの所属チームはターゲット・チップガナッシで、S,ディクソンのチームメイトです。
これにより、D.マニングに代わって今年チップガナッシにいたR.ブリスコーはチャンプカーに行くようです。
R.ブリスコーってトヨタの秘蔵っ子だったよね・・・
ちょっとかわいそうだ。
というか、これで若干ヴィルヌーブ残留の目が見えてきたってこと?
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
Toro Rosso in Michelin switch
2005-11-28-Mon
20:02:41 │
EDIT
Toro Rosso in Michelin switch [F1Racing.net]
トロロッソがブリヂストンからミシュランにタイヤ変更。
マテシッツは2つのレッドブル資本のチームが同じタイヤをつけるようリクエストしたようです。
公式発表はまだされていないものの、ブリヂストンは「11月までの契約は遵守する」「トロロッソが初テストをする時にはミシュランをつけているだろう」と話しています。
なんでまた今更ミシュランに・・・
揃えるならブリヂストンにあわせればいいのに。
まぁ、これも今季ミシュランで好調だったレッドブルを優先ってことかなぁ。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
MIDLAND SET FOR TECH BOOST
2005-11-28-Mon
15:51:18 │
EDIT
MIDLAND SET FOR TECH BOOST [ITV]
ミッドランドものすごいやる気だなぁ。
風洞を大きくして(40%→50%スケール)、さらに稼働時間も増やして(1日あたり18時間→24時間)やっていくようです。
まぁ、唯一ライバルだった元ミナルディ(トロロッソ)がレッドブルの資金力と制限つきV10で行くから、多少の焦りもあるのかもしれませんね。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
リウッツィ&スピード トロ ロッソのテストデビューへ
2005-11-27-Sun
18:50:36 │
EDIT
リウッツィ&スピード トロ ロッソのテストデビューへ [F1Racing.jp]
正直、スピードにはあまり期待できないなぁ。
アメリカGPの金曜の時は、がんばってほしいなぁとは思ってたけど。
N.ヤニのが速そう。
このテストでトロロッソは新カラーリングで参加するそうなので、レッドブルとどういう違いを出すのかにも注目。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
ドーンボス 06年へ向けて契約締結間近
2005-11-27-Sun
18:45:21 │
EDIT
ドーンボス 06年へ向けて契約締結間近 [F1Racing.jp]
BMW、ウィリアムズのテスト(3rd)ドライバーか、大逆転レッドブルorトロロッソ入りか。
BMW、ウィリアムズの場合はお金次第、レッドブルorトロロッソの場合は来週のテストでいかにインパクト与えられるかにかかってます。
ジャックがいなくなりそうなので、ジャックを尊敬する人くらいはF1に残って欲しいです。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
ウィリアムズ 金曜サードドライバーまもなく発表か
2005-11-27-Sun
18:39:52 │
EDIT
ウィリアムズ 金曜サードドライバーまもなく発表か [F1Racing.jp]
来週からのテストまでには発表するらしいです。
それにしても、ウィリアムズとBMWのテストドライバー争いが熱いなぁ。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
FUJI COULD REPLACE SUZUKA IN '07
2005-11-27-Sun
13:12:50 │
EDIT
FUJI COULD REPLACE SUZUKA IN '07 [ITV]
07年から鈴鹿に代わって富士スピードウェイが「日本GP」開催へ。
ニュースソースに朝日新聞が出てるのでチェック。
ってasahi.comには載ってなかった・・・
と思ったらこれ?
F1、07年は富士スピードウェイで開催へ [asahi.com]
10日以上前の記事で、これはすでにここでは触れた気が。
バーニーはやっぱりホテルとアクセスの問題を挙げているようです。
道路に関してはR246への道を拡張中でした。
もちろん周辺の工事も進んでますが。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
Doornbos to test Red Bull
2005-11-27-Sun
13:05:49 │
EDIT
Doornbos to test Red Bull [F1Racing.net]
R.ドーンボスが先週水曜日にレッドブルのシート合わせをしてたようです。
来週水曜日のバルセロナテストにレッドブルで参加するとか。
もしここでチームにインパクトを残せればレースシートを勝ち取る可能性があるとも。
あらら、S.スピードもN.ヤニもライバルが1人増えたってことですね。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
ルノー 若手ドライバーテストの可能性
2005-11-27-Sun
13:02:13 │
EDIT
ルノー 若手ドライバーテストの可能性 [F1Racing.jp]
ある程度、道筋として頂点にF1があるとドライバーはやりやすいんじゃないかと思う。
ただ、順調にF1(テスト)まで来ても、何か残すものがなければバッサリ切るってのも必要だろうな(不公平なくチャンスを与えた上で)。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
BARホンダ 正式名称は来年までお預け
2005-11-27-Sun
12:59:45 │
EDIT
BARホンダ 正式名称は来年までお預け [F1Racing.jp]
「Honda Racing F1 Team」で別にいいよー。
チーム名称より、デイビッドソンの来季とか、フェラーリに不満を持つボーダフォンがホンダに来るのかどうかの方が気になります。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
トヨタF1チームの認知度が上昇
2005-11-27-Sun
12:56:48 │
EDIT
トヨタF1チームの認知度が上昇 [F1Racing.jp]
ようやくこれでF1参戦の意義が達せられ始めた感。
あとは、認知されるだけでなくイメージ向上が大事(トヨタは自動車メーカーとしてのイメージは元からいいけど)。
やっぱ上位走ってるとイメージいいから、来季も是非。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
ウェーバー 自分のためのチームは作れない
2005-11-26-Sat
14:44:06 │
EDIT
ウェーバー 自分のためのチームは作れない [F1Racing.jp]
ミハエルだって、バトンだって、アロンソだってみんな最初はルーキー。
ウェバーは今年個人的にはいい走りしたとは思うけど、ハイドフェルドにやられっぱなしって印象がついちゃったからねぇ。
大嫌いなピッツォニアは排したものの、来年のチームメイトは期待されるニコ・ロズベルク。
上記3人がやってきたように、圧倒的な差をつけて勝たないと主導権は握れなさそう。
まぁ、ルーキー相手に圧勝しても・・・と言われるだろうけど。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
今年の「F1GP総集編」は2週に渡って放送
2005-11-26-Sat
05:47:50 │
EDIT
フジテレビ公式HP内より。
2週に渡ることで放送時間が倍!ではなく、だいたい近年と同じくらい(多くて3時間くらい?)になりそう。
放送開始が26:40〜と、26:55〜とかなり遅め。
18日、25日じゃまだ年末編成ってわけでもないから、関東では28時(4時)からニュース番組始まるし。
総集編の長さって本当かなり減ってるよね・・・
一時期は4,5時間はやってたような気がするんだけど。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
マクラーレン、英誌「マン・オブ・ザ・イヤー・アワード」で6冠に輝く
2005-11-26-Sat
03:28:11 │
EDIT
マクラーレン、英誌「マン・オブ・ザ・イヤー・アワード」で6冠に輝く [MSN F1]
世界中で判官びいきが・・・
ライコネンに関しては、彼が速いんではなくマシンが速いだけの印象なんだけどなぁ。
まだまだ凡ミス目立つし。
しかも、ライコネンを9勝と書いてしまうほどに贔屓に熱が入ってます(苦笑)
※本当は7勝
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
F1 shares sold - official
2005-11-25-Fri
23:01:00 │
EDIT
F1 shares sold official [F1Racing.net]
バーニー・エクレストンとドイツの銀行はF1の大部分をCVC Capital Partnersへ売却することを確認しました。
共同声明によれば、バーニーは少数株主となるもののF1のCEOに留まるようです。
この売却によって多くの株を手にするCVCはイギリスの会社で、「管理とパートナーシップにより多くのビジネスを確立する」ために他企業を買収する業務をしています。
この会社がF1のコントロールをしていくことになります。
バーニーはF1商業株式は25%を保っているそうです。
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
ライコネン ニューエイの離脱は影響しない
2005-11-25-Fri
17:18:43 │
EDIT
ライコネン ニューエイの離脱は影響しない [F1Racing.jp]
ニューエイの在籍・デザインが採用された期間を見ると影響がないどころの話じゃないんだけどね。
まぁ、チーム力があるのは確かだけど。
ただ、ニューエイが抜けて、ガラスのマシンを作るところは残ると言うことは・・・
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
F1
ルノー 制限付きV10エンジンは選択肢ではない
2005-11-25-Fri
17:03:22 │
EDIT
ルノー 制限付きV10エンジンは選択肢ではない [F1Racing.jp]
ルノーより注目はここ。
「アロウズのクルマで参戦を目指すスーパー アグリも同様の道を歩むことになりそうだ。」
アロウズの4年落ちマシンを使うらしいことは言われてたけど、エンジンは制限つきV10使うのか。
ま、当然と言えば当然?
エンジンはさすがに当時のコスワースだかアジアテックだかのV10じゃなくて、今年型のホンダV10だよね、ホンダも亜久里も言ってたし。
制限つきV10使用可能なら、トロロッソと共に一気に躍進?
posted by
kyobito
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
前のページ
←
HOME
→
次のページ
PR
【F1関連】
【携帯・PDA関連】
【テレビ関連】
注目記事
・
舞浜ライブカメラ
・
F1世界選手権 来季シート現況
・F1世界選手権総集編[blog版]
2009
2008
2007
2006
2005
・ドライバー年俸
2010
2009
・
中嶋一貴F1全成績
・
佐藤琢磨F1全成績
・
「水曜どうでしょう」使用曲・BGM
・
A1GP全マシンのカラーリング
・
「○1グランプリ」再調査
・
このブログについて
ブログ内検索
カテゴリー
F1(10985)
A1(130)
ケータイ(339)
テレビ(235)
未選択(1)
舞浜(2)
アーカイブ
2016 年 09 月 ( 2 )
2010 年 09 月 ( 2 )
2010 年 06 月 ( 16 )
2010 年 05 月 ( 83 )
2010 年 04 月 ( 114 )
2010 年 03 月 ( 119 )
2010 年 02 月 ( 118 )
2010 年 01 月 ( 140 )
2009 年 12 月 ( 125 )
2009 年 11 月 ( 156 )
2009 年 10 月 ( 156 )
2009 年 09 月 ( 104 )
2009 年 08 月 ( 132 )
2009 年 07 月 ( 169 )
2009 年 06 月 ( 211 )
2009 年 05 月 ( 182 )
2009 年 04 月 ( 241 )
2009 年 03 月 ( 280 )
2009 年 02 月 ( 174 )
2009 年 01 月 ( 144 )
2008 年 12 月 ( 191 )
2008 年 11 月 ( 190 )
2008 年 10 月 ( 166 )
2008 年 09 月 ( 208 )
2008 年 08 月 ( 198 )
2008 年 07 月 ( 218 )
2008 年 06 月 ( 209 )
2008 年 05 月 ( 173 )
2008 年 04 月 ( 153 )
2008 年 03 月 ( 269 )
2008 年 02 月 ( 193 )
2008 年 01 月 ( 189 )
2007 年 12 月 ( 186 )
2007 年 11 月 ( 250 )
2007 年 10 月 ( 312 )
2007 年 09 月 ( 269 )
2007 年 08 月 ( 236 )
2007 年 07 月 ( 207 )
2007 年 06 月 ( 172 )
2007 年 05 月 ( 248 )
2007 年 04 月 ( 258 )
2007 年 03 月 ( 308 )
2007 年 02 月 ( 249 )
2007 年 01 月 ( 236 )
2006 年 12 月 ( 188 )
2006 年 11 月 ( 273 )
2006 年 10 月 ( 293 )
2006 年 09 月 ( 291 )
2006 年 08 月 ( 296 )
2006 年 07 月 ( 295 )
2006 年 06 月 ( 299 )
2006 年 05 月 ( 328 )
2006 年 04 月 ( 207 )
2006 年 03 月 ( 171 )
2006 年 02 月 ( 143 )
2006 年 01 月 ( 129 )
2005 年 12 月 ( 110 )
2005 年 11 月 ( 202 )
2005 年 10 月 ( 127 )
2005 年 09 月 ( 119 )
2005 年 08 月 ( 105 )
2005 年 07 月 ( 160 )
最新トラックバック
最新コメント
無題
[11/01 an]
無題
[10/30 え~]
感染確認
[10/20 NONAME]
無題
[06/09 一貴頑張れっ!]
無題
[05/17 一貴頑張れっ!]
バーコード
RSS
・
RSS 0.91
・
RSS 1.0
・
RSS 2.0
・
RSS TW
アクセス解析
PR2
523
P
524
P
525
P
526
P
527
P
528
P
529
P
530
P
531
P
532
P
533
P
Powered by
忍.jp
Design by
Alphaあるふぁ
Copyright © 2006
F1とテレビとケータイと。
Some Rights Reserved.
http://kyobito.blog.shinobi.jp/f1/?pageNo=528
忍者ブログ
[PR]