忍者ブログ

「F1」「テレビ」「ケータイ」について、思うところを書いています。 とは言いつつ、もう95%は海外サイト発信の最新F1ニュースを取り上げているだけになってます。

2025.05┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
最新記事
HOMEF1の記事
2025-05-04-Sun 17:01:52 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-07-07-Sat 01:26:54 │EDIT
Britain Friday quotes: Toyota [autosport.com]

トヨタ金曜日ドライバーコメント。
・ラルフ
「今日はうまく行った。両セッションともポジティブで、トラブルはなく、今までやってきたことについて非常に満足だ。風が午前も午後も強く、正確な比較をするには難しい。」
「しかし、我々は計画した全てをやり通し、残り週末に向けてセットアップが良く出来た。我々は午後に非常に速かったが、明日を見てみよう。天気が向いたのかもしれない。しかし、今は2台ともが予選トップ10に入るようにすべきだ。」

・トゥルーリ
「とても速く変わっていく天気に注目しながらだから、いつも面白い週末になる。一貫したコンディションを期待するべきではなくて、これが今までの典型的なイギリスの天気といえる。」
「それがクルマのパフォーマンスに大きな影響を与えた。雨が降っていない時でも、風は強くセットアップに影響した。その理由から、我々は2種類のタイヤのテスト作業に集中し、うまくやれた。」
「いくつか勇気付けられるラップタイムがあり、2週間前のテストでは良かったからこのタイプのサーキットでは我々のパッケージは非常にうまくいっているようだ。だから明日についてもポジティブだし、いいレースを期待できるかもしれない。」
PR
2007-07-07-Sat 00:42:42 │EDIT
Hamilton Odds Lengthened [William Hill]

ハミルトンがイギリスGP本命から転落。
大手ブックメーカー、ウィリアムヒルでのオッズ。
ハミルトンは、9/4のオッズトップから11/4に。
代わってトップは、2/1のライコネン、以下9/4のマッサ、前述のハミルトン、7/2のアロンソ。
ワールドチャンピオンは、1/2ハミルトン、9/2アロンソ、11/2マッサ、13/2ライコネン。
2007-07-07-Sat 00:18:16 │EDIT
Honda involved in espionage affair? [F1 TECNICAL]

ホンダにも、フェラーリ(ステップニー)&マクラーレン(コフラン)情報漏えい問題が波及。
ステップニーがホンダにもデータを提供したとされていますが、ホンダ側は受け取りを拒否した模様。
ホンダは今日にもこの件に関する声明を発表するようです。
Honda Racing F1、スパイの一件へのかかわりを否定 [F1-Live.com]

た、助かったー。
というか、今年のこのマシンじゃ他チームの情報どうこうな状態じゃなかったからなぁ。
2007-07-07-Sat 00:11:15 │EDIT
Customer car row set to be settled [autosport.com]

情報筋によれば、カスタマーカー問題に関しトロロッソ・スーパーアグリに対してバーニーが仲裁案に最終的に同意させたとされています。
バーニーは、明日までにこの協定に調印することを望んでいます。
この仲裁案は、「今シーズンのテレビ放映権料を3チームがプールし、シーズン終了後カスタマーカー2チームがスパイカーを破ったとしてもスパイカーが財政上大損をしないようにする」ものと見られます。
また、来年についてもカスタマーカーチームはテレビ放映権料を全額受け取る適格がないとの同意もされているようです。
2007-07-06-Fri 23:55:13 │EDIT
Red Bull Lineup Unchanged for '08 [SPEEDtv.com]

レッドブル・クルサードが来季の契約に合意。
レッドブルは、ウェバーが既に今年からの2年契約でいるため、ラインナップに変更無し。
クルサードは、04年までマクラーレンに所属、そのシーズン前には05年からのモントーヤ加入が決まっていて、05年からレッドブルに移籍していました。
デビューはバリチェロの方が先ではあるものの、最年長F1ドライバーです。

とりあえず、安心(笑)
しかし、これからの先生の活躍は期待できず・・・(苦笑)
なぜ今年は成績を搾り出す前に契約決めちゃったんだー!!
(信頼性はないものの)せっかくのパフォーマンスを持っているRB3も、クルサードの1台からはこれから全くいいところが見られなくなりそうです。
2007-07-06-Fri 23:43:30 │EDIT
フェラーリのフロントホイールカバー、空力的に追及されてるんだろうけど、カッコ悪いなぁ。

ライコネンは複数回最終からの立ち上がりでオーバー。
そして、フロントつながりではハミルトンが何故か右フロントだけソフトを履いていたような・・・
トロロッソの1台、自分で踏んで巻き上げたビニール袋がピッタリオンボードカメラ部分に引っかかる、あまりに綺麗にピタッといったんで笑った。

【トヨタ】
どうしたんだ、この結果は。
一時的なもの(だろう)とは言え、いい意味での驚き。
先々週のシルバーストンテストが良かったけど、雨とか予選シミュ関係なくどういうわけかTF107はシルバーストンに合っている?
完全パフォーマンスなら社長来訪の先週にやるだろうし、でもまぁ予選・決勝ではいつものところか。
トゥルーリ、前のスーパーアグリがアタック中じゃないのに前を行かせてくれず抗議。
反射的に琢磨だ、と思ったけどどっちだったんだろう。

【ホンダ】
バトンに代わってクリエン登場。
オフテストでヘルメット見てるはずだけど、あんなだったっけ?
なんかオンボードからでは、スピード・コヴァライネン・アロンソ系(元祖はライコネン)だった。
バリチェロはコーナー進入で止まりきれないことあり、まだマシンが完全な状態ではないんでしょうか。

【スパイカー】
スーティルやっちゃった・・・
でも、このチームは噂によればアルバースの方がやばいんだよなぁ。
次のレースでドライバー交代はあるのかどうか。
2007-07-06-Fri 21:26:55 │EDIT
Button to skip second practice [GPUpdate.net]

バトンが背中の痛みでP2を欠場へ。
ホンダ広報は「ジェンソンは今日のP2に参加できない。チームは現在、C.クリエンが交代するかどうかなどを判断している。」と話しています。
バトンは明日以降は復帰する予定です。
2007-07-06-Fri 21:22:03 │EDIT
今季初めてセッション見逃した。

なので、トヨタ、ホンダ、スパイカーの3チーム動向も分からず。

順位、タイムだけずらずらっと見ると、ほぼいつも通りか。
2007-07-06-Fri 17:33:04 │EDIT
Ecclestone: "London Grand Prix is too expensive" [GPUpdate.net]

シルバーストンでのF1開催継続がハッキリ進展を見せない中、F1イベントなどを成功させている首都ロンドン。
しかし、バーニーは高すぎると話しています。
「高すぎるだろう。非常に多くのことをしなければならないことが現実的な問題だった。その場所は6週間は混乱するだろう。」
2007-07-04-Wed 17:51:59 │EDIT
Ralf offers $17m pay-cut for 2008 [F1 COMPLETE]

ラルフは、08年のトヨタのシートが確保できるなら、1700万ドルの給与カットも受け入れるようです。
伝えられるところによれば、今年の年俸は2200万ドル、これが1700万ドル減の500万ドルにとラルフが申し出たとされています。
その代わり、1ポイント当たり34万ドルのボーナスが加えられるようで、トヨタ側がこれを受け入れるかもしれません。
また、ラルフの妻コーラが現在2人目の子供を妊娠中とも報道されています。

ポイント当たりのボーナスはいいんじゃないだろうか。
クルサード先生がそれで近年はうまくやってるし。
2007-07-04-Wed 16:25:03 │EDIT
McLaren involved in Ferrari spy scandal [F1-Live.com]

スパイ疑惑・告訴・解雇の元フェラーリエンジニアのN.ステップニー
ライバル・マクラーレンではM.コフランが解雇されています。
理由は、ステップニーからの技術情報を受け取っていたのではないかというもの。
FIAは「この問題について情報を得ている。現在調査中だ。」としています。
コフランは今週、警察にサリー州の自宅を家宅捜索されています。
2007-07-04-Wed 00:41:27 │EDIT
Could Ralf move to a Red Bull team? [F1-Live.com]

ラルフのマネージャーH.マールが、フランスGP中レッドブルのモーターホームでH.マルコと話しているところを写真に撮られています。
このことから、ラルフは来年レッドブルかと囁かれています。
レッドブル側にはトロロッソという選択肢もあり、F.トストとG.ベルガーの両首脳は今もラルフを評価しています。
2007-07-03-Tue 23:49:59 │EDIT
フジテレビ地上波F1 [フジテレビ]

まぁ、山田優のほうが永井大の数千倍はいいんじゃないだろか。
キャスター終了後さっぱりブログでF1について書いてなかった気がする(契約的なものもあるかもしれないけど)ので、今年のF1を見ているかどうかは分かりませんが。

ところでCSフランスGP予選で解説に川井ちゃんでなくオグタンがいた件、理由は明らかになったのかなぁ。
いろいろなこと(川井ちゃん戻っての決勝で熊倉さんがだんまり、とか)を考えまくって気になってる(笑)
ただ、CS現地解説陣が代わるなら、今宮さんに勇退してもらうか、地上波へ戻るかしてほしい。
「フジテレビF1生き証人」的な人物ではあるけど、ここ数年の衰えと言うかCS中継へのマッチしなさというかがツライ。
地上波版放送のようなアナウンサーが暴走気味なところだと合うんだ、とかつての地上波の時のをたまたま見返して感じた。
川井ちゃんに関しては、来週の「F1 GP NEWS」で話が出るかFAXで誰かが聞いてくれるかな~。
2007-07-03-Tue 23:02:51 │EDIT
Spyker set to discuss future with Albers [autosport.com]

スパイカーはアルバースとの今後について話し合いへ。
M.モルは、アルバースが来年もチームに残留しても利益を受けないかもしれないと言う、彼の現在の状況の厳しさを認めています。
「我々は遠まわしに話す必要はない。」
「エイドリアンは今年だいたいクリスチャンを上回っている。クリスチャンは調整に苦労している。いいセットアップを見つけた時は、彼は速い。これは真実だ。」
「事実として、ルーキーの方が速いことは顕著に現れている。エイドリアンはウィリアムズやトヨタのようなチームへの準備は出来ているが、果たしてそれは現実にあるのだろうか?」
またモルは、ベルギーGPの金曜日にJ.フェルスタッペンを走らせたがっていることを再度表明しています。
2007-07-03-Tue 22:52:09 │EDIT
Ferrari sack Nigel Stepney [F1-Live.com]

フェラーリは、サボタージュとスパイ行為が疑われ告訴をしたN>ステップニーを解雇。
現在ステップニーはフィリピンに家族旅行中で、木曜日にイタリアに戻る予定。
そして、言われたような行為はしていないと主張しています。
しかし、フェラーリ広報は「もはやステップニーをフェラーリは雇用しないだろう。」としています。
2007-07-03-Tue 22:47:49 │EDIT
Heidfeld signs two year extension - reports [Manipe F1]

報道によれば、N.ハイドフェルドがBMWザウバーと2年の契約を延長したとされています。
また、S.ベッテルはトロロッソへこれも2年でドライブをするようです。
M.タイセンはベッテルについて「ベッテルのクビカ・ハイドフェルドに比べて不利な点は、経験の少なさだ。」と語っています。
2007-07-03-Tue 00:04:10 │EDIT
Theissen thinks Ralf's career is safe [F1-Live.com]

ラルフのキャリアに関して3者の談。
F.ウィリアムズは「終わりに向かっている。」と話し、M.タイセンは「詳細は分からないが、私は彼が来年もF1で我々と共にいると信じている。」と話しています。
アメリカGPからトヨタチームの代表兼TMG会長になった山科忠は、フランスGPでポイント獲得はならなかったものの「競争力あるパフォーマンス」を見せたとしています。

スーティルなら面白そうという思いに変わりはない。
でも、「トゥルーリの一発&ラルフの着実性」というちょうどいいリスク分散コンビへの思いも変わらず。
トゥルーリ&スーティルだと、1周目でレース終了確率高そうだもの。。。
トヨタはどちら(もしくはこれとは別)の判断をするでしょうか。
2007-07-02-Mon 23:49:11 │EDIT
ノーサンプトンの天気 [MSN 天気]

まだ早めですが、土日共に雨予報が出ています。
まぁ、シルバーストンだからなぁ。

雨が大振りで、ハミルトン何故かミス&バトン・クルサード・デイビッドソン大活躍という、フィーバー真っ只中の皆さんがずっこけるくらいのレースになったら面白いだろうなぁ(笑)
2007-07-02-Mon 22:59:42 │EDIT
Hamilton Snr negotiating pay-rise for son? [F1-Live.com]

ハミルトンの父親が給料アップを交渉中かと言われています。
シーズン中間点で選手権をリードしている場合、30万ドルの追加が許されている契約だと報じられています。
また、それとは別の本契約はアロンソの百万ドル単位の契約からは大きく下回っていると見られます。
アンソニー・ハミルトンは07年から300万ドル増加視野に、マニクールでマクラーレン職員と会談を持っています。
2007-07-02-Mon 21:49:22 │EDIT
Honda confirm more tech staff members [autosport.com]

ホンダが更なる技術スタッフ加入を発表。
既に発表されたウィリアムズからのLoic Bigoisのほかに、ウィリアムズからFrancois Martinet、BMWザウバーからJohn Owenを獲得したとN.フライが発表しています。
PR
【F1関連】

【携帯・PDA関連】

【テレビ関連】
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ブログ内検索
最新トラックバック
最新コメント
[11/01 an]
[10/30 え~]
[10/20 NONAME]
[06/09 一貴頑張れっ!]
[05/17 一貴頑張れっ!]
バーコード
RSS
アクセス解析
PR2

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 F1とテレビとケータイと。 Some Rights Reserved.
http://kyobito.blog.shinobi.jp/f1/?pageNo=314
忍者ブログ[PR]